2月4日、サンフランシスコにクイーンがやってきました。
ずーっとテレビでやってたので
飽き飽きしてる人もいるかもしれませんが
写真だけでも見てってください。
でも、写真見るだけならsfgateの方がいいかも。
太平洋側やブリッジの上からも見たかったなぁ。
クイーンメリー(メアリー?)2号とは
造船中は世界最大のクルーズシップだったのに
その後、大きさで抜かれ
でもまだまだ世界最大を誇るオーシャンライナー。
サンフランシスコに初めて寄港すると聞いて
カレンダーに丸つけて待ってました。
いろいろ検討した結果、撮影に選んだのは
無難にゴールデンゲートブリッジも写るスポット。
天気がいまいちだったのが残念だけど
まわりもみんなコーフン気味でわくわく。
あ、見えてきた、見えてきた。

なんて非現実的な光景。
この数分前に太平洋側では何が起きていたのかなぁ。

なんか、古いポストカードみたいなことになってますが
合成写真ではありません。
あっという間に橋を通過。
橋から船に飛び降りれるんじゃないかなと思ってましたが
橋との間は30フィート(9メートル強)あったそうです。

しばらくの間盛り上がったと思ったら
スーパーボウルもあるし、みなさんドッとお帰りの様子。
普段混雑しないエリアだけに、この後の渋滞がひどかった!

やっとのことで停泊先のピア27に到着。もう夜です。
そして、まるで移民局のゲート(?)状態。
これはちょっとみじめだった。

うぉ~、来た来た!
ピアの倉庫の屋根なんて、かるく超えてます。
こんなすごい角度でアプローチするんですねぇ。

そして移民たち(?)は写真撮影大会。
暗いうえに、照明が緑だなんて、カメラマン泣かせの二重苦。

タグボートが現れて、横から押してます。
すごいパワー。移民は大拍手。
船長(と思われる人)がブリッジから手を振ってました。
移民、感動。

さんざん楽しんでピアを離れ
道の反対側から振り返ると、こんな。
まるで映画です。突っ込んできたらホラー。
クイーンの追っかけは、待ち時間が長かったけど
めったにないことだし、いい体験でした。
あとはもう乗るしかないですね。
船上の仕事、ないかなぁ。