goo blog サービス終了のお知らせ 

薄給のサンフランシスコ

レストラン情報とかはありません。微妙なサンフランシスコ写真の宝庫を目指してみます。

これが高級ウーロン茶?

2008年08月28日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ
ここんとこ珍しく暑い日が続いています。
こないだの日曜日、近所を歩いてたとき
あんまり暑いもんだから
セブンイレブンで冷たい飲み物を買うことにしました。

ソーダとかスポーツ飲料とかビールとか
まぁ、ありがちな商品が並んでたわけですが
そこになんと、ウーロン茶を発見!
フツーのコンビニにも冷茶が入荷されるようになったんだー
と、自分でもびっくりするぐらい感動したので
値段は分からないけど買ってみることにしました。

「2ドルか、もしかしたら2ドル25セントぐらいかな」
そんな風に思いながらレジに置くと
「3ドル25セントです」だとっ!!!
こんな、ちょっと色ついただけの水が
3ドル25セントですかっ?
そりゃ、ちょっとエキゾチックな商品かもしんないけど
そんな法外な値段で売りつけて、
どんな商売してんですか、ここは???

なんて、口に出しては言えないので
心の中で思い切り叫んで
潔く3ドル25セント払いました。

あー、びっくりした。
次はフツーに水買おう~っと。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽっきー)
2008-08-28 15:58:35
そりゃ伊右衛門もビックリだわ。やっぱり茶葉はUSDAお墨付きオーガニック?

これってsangriaのだよね。伊藤園vsサントリーのお茶対決にダークホース登場かしら?
返信する
Unknown (momo)
2008-08-28 20:53:46
高すぎるよ~なんで~
ウーロン茶とかなんて日本だったらコンビニだと
150円だよ・・・
びっくりだわ
返信する
Unknown (ルフィ)
2008-08-29 00:55:22
高っ!
あ、そこのセブンイレブン、
隣はまだインド料理屋ですか?
返信する
ぽっきー (くー)
2008-08-29 11:21:16
あの、オサレな瓶入りの伊右衛門だって
あの、ハイソなホールフーズで2ドル75セントでしょ~?
どうして3ドル25セントなんて値段をつけたのか
その思考を知りたいトコです。
お茶対決の行く末は気になるけど
この値段でダークホースに勝ち目はないかと。
返信する
momo (くー)
2008-08-29 11:27:24
あらあら、いらっしゃい(って、どこのオバさんじゃい)

そーだよねー、コンビニのお茶は
そのぐらいが相場だよね~。
こっちの日系食料店ではしばらく
1ドル98セントとかそんな感じが続いてたんだけど
最近になって2ドルを超えたんで
買う回数をせっせと減らしてたところにコレ!

セブンイレブンで高価なウーロン茶。
一体誰が買うんだろーね。
あ、私か。
返信する
ルフィさん (くー)
2008-08-29 11:30:30
いや、隣は今もコインランドリーです。
インディアンピザ屋は、その横ね。
しかも、やる気満々で
ぽっきー宅にもデリバリーメニューが
届いてたらしいよ。
おいしーんだけどねー、タンドリチキンピザ。
高いんだよね~。(オチはいつもコレ)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。