8/16に、京阪 野江駅でプレミアムカー1周年記念ヘッドマークを掲出した8000系を撮りました。
8000系は、1989年~93年に登場した京阪の特急用車両で、伝統のテレビカーも連結されてました。
一部の中間車は、3000系に組み込まれて運用を始めていました。
1997~98年にダブルデッカー車が組み込まれて、8両固定編成となりました。
2008~11年に新塗装化され、この時期に順次、リニューアル化、テレビも撤去されています。
一時期、改造のために6号車を抜いて7両編成化を行うなどの準備を経て、2017年8月からプレミアムカーの運転が始まりました。
今年の8/4から、プレミアムカーデビュー1周年を記念したイベントが開始されています。
本日9/2が最終日になりますが、全編成に記念ヘッドマークを掲出して運転されています。
1枚目は、野江駅に向かう記念ヘッドマークを掲出した8001の特急 出町柳行きです。

2枚目は後追いで、野江駅を通過する8051です。

8000系は、1989年~93年に登場した京阪の特急用車両で、伝統のテレビカーも連結されてました。
一部の中間車は、3000系に組み込まれて運用を始めていました。
1997~98年にダブルデッカー車が組み込まれて、8両固定編成となりました。
2008~11年に新塗装化され、この時期に順次、リニューアル化、テレビも撤去されています。
一時期、改造のために6号車を抜いて7両編成化を行うなどの準備を経て、2017年8月からプレミアムカーの運転が始まりました。
今年の8/4から、プレミアムカーデビュー1周年を記念したイベントが開始されています。
本日9/2が最終日になりますが、全編成に記念ヘッドマークを掲出して運転されています。
1枚目は、野江駅に向かう記念ヘッドマークを掲出した8001の特急 出町柳行きです。

2枚目は後追いで、野江駅を通過する8051です。
