goo blog サービス終了のお知らせ 

スマートフォンブログ 『2012年に10%』

スマートフォンの未来を探るべくGALAXY Tabを使ってみる。
Twitter:@pyon2012

新しいiPadのネット予約は好調の模様

2012-03-13 20:38:44 | 商品


Applestoreにおける「新しいiPad」の出荷予定が、
「3/18以降」から一気に「2~3週間後」へ変更になっている。

WebのApplestoreの初回出荷分は終了し、
次回出荷分にまわりだした模様。

恒例の「ほにゃらら日でほにゃらら万台販売」宣言に注目が集まりそうだ。

iPad2 bluetoothキーボード内蔵アルミケース 【USキーボード】 ホワイト 日本語操作説明書付き
クリエーター情報なし
Haikau

iPad3の予約はどこでできるの?その2

2012-03-12 00:02:06 | 商品


3/9のエントリー「iPad3の予約はどこでできるの?」を書いた時点では、
「アップルストア(店舗&サイト)でのみ予約受付」という状況だった。

それが、3/10(土)のソフトバンクモバイルの報道発表を経て、(※)
3/10(土)よりソフトバンクショップ、家電量販店等で予約受付が始まっている。

ただし、実際に動く「新しいiPad」は、
アップルストアも含めて発売日(3/16)以降にしか見ることができないようだ。

余談だが、アップルストアのスタッフさんに上記について確認した際に、
「発売日がまだなのになに言ってるんですか」的な応対をしていただいた。
筆者はアップル製品好きだが、残念ながら「よく訓練されたマカー」ではないので、
すこし釈然としない気持ちになった。
 
と同時に、「実物を見せずとも予約するだろう」、
という気構えのアップルの姿勢にいろんな意味での凄みを感じた。
実際、店舗ではまだ当日受け渡し分はあるようだが、
Webのアップルストアでは「3/18(日)以降のお渡し」となっている。

iPadにしろ、Androidタブレットにしろ、
便利な道具がどんどん広がってくれると、
それに対応する便利なサービスやアクセサリもどんどん広がっていく。
タブレットは、これからますます注目していきたい分野になりそうだ。

(※)ソフトバンクモバイル報道発表 2012/3/10

iPadバカ タブレットにとり憑かれた男の究極の活用術
クリエーター情報なし
アスコム

ソフトバンクモバイルが「新しいiPad」取扱い発表

2012-03-11 14:34:20 | 商品
ソフトバンクモバイルは、2012年3月10日(土)、
米Apple社が現地時間3月7日(水)に発表した「新しいiPad」を、
3月10日(土)から予約を開始し、3月16日(金)から販売すると発表した。(※1)

ソフトバンクのケータイ取扱い店舗で購入が可能だ。

料金観点は次のエントリーで整理するが、
通信に関して気になるポイントが2点ある。

1点目は、3G通信のみ対応で「4G」通信に対応しない点。(※1)

ここで言う「4G」とは、「LTE」という規格による通信のことだ。
Appleの報道発表にあったように、ソフトバンクでは「4G」通信に対応しない。
しかし、ソフトバンクはすでに「SoftBank 4G」サービスを2012年2月から開始しているのではないか?

これはLTEの中でも、規格が複数あることに起因している。
新しいiPadは、「FDD(周波数分割多重)」方式を採用しているのに対して、
ソフトバンクは、「FDD(時分割多重)」方式と互換がある「AXGP(PHS高速化XGPの改良版)」方式を採用している。
結果、ソフトバンクの「新しいiPad」では、「4G」通信機能を活用できない。

速さは力だ。快適さが格段に変わる。

ドコモのLTEサービスであるXi(クロッシィ)はFDD方式なので、
あらためてドコモから新しいiPadが発売されないことが惜しい。


2点目は、テザリングに対応しない点。(※2)

iPhone4Sも同様だが、
機種としてはテザリング機能を有するが、
ソフトバンクの都合で利用できないということになる。

テザリングを使いたいならWi-Fiルータも買ってもらいたい、
という通信事業者としての「もう1台」への欲があるのかもしれない。
テザリングを利用=Wi-Fiルータ代わりに利用するシーンは少ないだろうが、
ヘビーユーザにとっては残念だろう。

この点からも、テザリングを許容するドコモも取り扱えばいいのに、と思わざるをえない。

(※1)ソフトバンクモバイル報道発表 2012/3/10
(※2)ソフトバンクモバイル よくある質問「新しいiPadでテザリングは使えますか?」

テザリング&Wi-Fi 100%活用ガイド (100%ムックシリーズ)
クリエーター情報なし
晋遊舎

iPad3の予約はどこでできるの?

2012-03-09 23:31:19 | 商品


iPad「3」は買わない、と言いつつ、
タブレットがどこまで伸びるのかは気になっている。

デバイスの多様化は、
アクセス手段の多様化とコンテンツの多様化をもたらす。

ハードにとどまらない経済影響を及ぼしつつあるのだろうか。

で、どこで買えるのかと思って、
今日、ヨドバシカメラに出かけて店員さんにお伺いをしたところ、
「まだヨドバシカメラでの取り扱い時期・方法は未定」とのこと。

ソフトバンクの正式な報道発表はなく、
KDDIは一部報道によると当面の販売予定はない(※1)。

現時点で取扱いが明確なのは、
Appleの公式サイト(※2)か、各地のアップルストアくらいか。
明日はアップルストアに出かけてみよう。


(※1)読売新聞 2012/3/8 「iPad新機種、KDDIは当面発売予定なし」
(※2)AppleStore(iPad)
   現時点で注文すると発売日の3/16(金)から2日遅れの「3/18(日)以降のお渡し」になる模様。
   注文受付2日目の晩、かつ、Appleのみの受付状態を鑑みるに、静かな立ち上がりか?


Mac Fan (マックファン) 2012年 03月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
マイナビ

iPad「3」のシクシク

2012-03-08 21:39:27 | 商品

米Apple社は、現地時間2012年3月7日(水)(日本時間3月8日)、
ナンバリングのない新型「iPad」を発表した。(※)

いい商品なのは間違いない。
iPadもiPad2も使っている筆者が言うのだから、
間違いないとは言わないが、少なくともウソではない。

だがしかし!

CPUにA5Xプロセッサを採用し、クアッドコア化した。

だがしかし!

ディスプレイは「Retina Display」を採用し、2048×1536ピクセルの高解像度を誇る。

だがしかし!

内蔵カメラはRetina Displayを活かせるフルHD1080pに対応した。

だがしかし!

通信はWi-Fiに加えて、LTE方式に対応した。

だがしかし!
だがしかし!!

7インチは出なかった!

出なかった!!

昨日のエントリーで書いたように、
筆者が最も欲しかったのは高速通信対応で外に持ち出しやすい7インチタブレットだった。

いい商品なのは間違いないのだろうが、
10インチのまま、かつ、iPad2よりも重くなった(+50g程度)。

「持ち出し派」の筆者は今年はiPadを買わず、
MEDIAS Tabの購入検討に移りたい。

とりあえず無料モニター募集に応募か。
それにしても残念だ。

(※)Apple 報道発表 2012/3/8

Apple iPad2 Wi-Fiモデル 32GB ホワイト
クリエーター情報なし
アップル