占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

私の備蓄マスクの状況について。

2020年11月21日 | 新型肺炎対策について
 私の予測では、2020年12月17日以降、
特に12月22日以降から新型コロナ爆発的流行が、
今よりかなり酷くなると思っています。故に、不織布マスクなども備蓄しているのですが、
私が特に危惧しているのは、中国でも新コロが爆発的に大流行して、
人の移動だけで無く、物資の輸出入も止まってしまうことです。
 食糧の輸入だけで無く、不織布マスク、また、韓国からの消毒液の輸入も、
新コロの影響で止まってしまうこと。日本の生産だけで必要なマスクは揃わないとも思われます。
 特に、2021年1月から3月ぐらいまでが、その危険ゾーンとも思われます。
 故に、一人100枚ぐらいは、備蓄しておいた方が、良いように思います。

 それでは、私の今のマスク備蓄の状況です。
 ダイソー3枚セット110円マスク10セット、薬局で売られている7枚セットマスク6セット、
薬局で売られてる10枚セットマスク6セット、そして、本日は、
ローソン100でたまたま50枚セットマスクが、
700円台で売られていたので、それを購入して来ました。
 まあ、私ほど買うのは神経質かも知れませんが、
今年の春の不足がトラウマになってるようです。
 今年は1月24日の段階で、えらいことになると気付いてマスクをある程度買った物の、
2月に入り1枚も売られていない事態は、さすがに予測していませんでした。
 で、3月末で買い置きが無くなって困ったので、今回は8月から少しずつ買いだめしていたのです。
 必ず、2020年秋から2021年の春にかけて、
新型コロナが大流行して大変なことになると、革新していましたので。
 ですので、マスクの在庫が少ない方は、今のうちに少しストックを増やされたらと思います。
 12月後半以降全く売られていないまで行かなくても、
あったり無かったりすると、前に占った時にカードで出ていましたから。

 それと、消毒関連は、お店では一応、アルコールの消毒液500ml、
カバンには、ハンディータイプのダイソーの消毒液、自宅にも、
ダイソーの大型の消毒液などを装備しています。

 まあこれは、あくまでも念のための備蓄ですので、実際にそこまで酷くならなかったとしても、
おゆるしください。まあでも、世の中のためにはその方が良いのだとは思いますが。
 と言うことで、今日は、そのようなことを思った一日でありました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友達として付き合い金くれる... | トップ | 本格的食糧危機は2021年にや... »

新型肺炎対策について」カテゴリの最新記事