goo blog サービス終了のお知らせ 

占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

森永卓郎、株4万円、世界規模のババ抜き、NISAは危険。

2024年03月04日 | Weblog

.

yahooに乗っていた記事の情報です。
大竹まことゴールデンラジオ3月4日の、
オープニングトークの内容です。
本日、平均株価が4万円を超えたことについて、
森永卓郎は、世界的ババ抜きで、これから乗るのは危ないと言う風に言っておられました。
私も同感で、テレビやユーチューブの宣伝で、みんなが騒いでる今は、
バブルの頂点に近い状態ではないかと思っています。
一部、前回バブル時の物価指数と、今の物価指数を比較すると、
理論上は、47000円となるらしいですが、天井が近いことは事実です。
さらに、NISAは、株価が下がっても売却できないとか、元本割れリスクがあるとも聞きます。
故に、この水準から買い増しするのは、まずいと思います。
で、一応、そのラジオのオープニングも効いたのですが、始まって32分ぐらい、
そこで話した内容は、yahooの記事上にほぼ書いてありました。
故に、その記事のタイトルとURLを書きます。
 
森永卓郎氏 株価初の4万円超えに「世界規模のババ抜き。今から乗るとババを引く」と警鐘(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/52bb5c3108eaaae537fcfdf0a1baed1ccd404481

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラン大統領、(現在のガザ戦争は高潔の枢軸と悪との対決)と発言する。

2024年03月04日 | Weblog

イランのPars Todayからの情報です。
イランは、完全に、この戦いはディープステートの悪との対決だと言っているようです。
イラン大統領、「現在のガザ戦争は高潔の枢軸と悪との対決」
https://parstoday.ir/ja/news/iran-i123476
 
ガザ地区からイスラム人を追い出して、そこに石油プラントなどを作る、
また、運河を作り、そこから、資源を輸出しようとしてると聞きます。
このやり方は、違うのではないでしょうか。
 
イラン大統領、「現在のガザ戦争は高潔の枢軸と悪との対決」 - Pars Today
https://parstoday.ir/ja/news/iran-i123476


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の備蓄品紹介。

2024年03月04日 | Weblog

毎週月曜日は備蓄の日にしているのですが、今日は以下の物を購入して来ました。
バナナチップス5個、ドライパイナップル4個、ブラックサンダーチョコ3セット9個、
ギャバのサプリメントセット3個、食品用乾燥剤セット2個。
以上ですが、バナナチップスなどは、通常の賞味期限が半年、
ですが、実際は1年は持つらしいので、カリウムが不足気味になる私としては、
インスタントラーメン、箱入りクッキーなどを減らして、ドライフルーツを増やすことにした訳です。
それと、さすがに備蓄用にはもう缶詰は買わなくなりました。
種類も減ってますし、価格も上がって来てるので。まあ、日ごろ夜食べる用に、
ダイソーの108円の缶とか、ローソン100の、160円の缶は買うかも知れませんが。
それと、昨日のここみちゃんネルで聞いたのですが、中東からヨーロッパへの輸送船ですが、
バブエルマンデブ海峡が通れないので、アフリカの喜望峰を遠回りしてるものの、
海賊に主に貨物船がやられて商品を転売されたり、アフリカでの給油で、
3倍ぐらいの燃料費をぼったくられているそうです。
で、ヨーロッパが商品が足りないので、アメリカやオーストラリアの肉などを買おうとしてるそうで、
日本の肉価格が上がったり、品不足になるんじゃないかと話しておられました。
後、ホルムズ海峡も通る船の数が2/3ですが、クローズするリスクもまだあるようです。
大きな地震のリスクもありますし、やはり、備蓄は大切だと思いますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする