goo blog サービス終了のお知らせ 

占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

米国インフレは異常、アメリカ移住モニカさんの情報。

2021年11月03日 | 2021年の日本世界を占う
 先程、日本からアメリカに移住されてるモニカさんのユーチューブの動画を見たのですが、
やはり、米国の物価の上がり方、インフレは異常のようです。
2021年10月7日にアップされた動画の情報では、今年で築30年になる、
モニカさんが目を付けてたコロラド州の中古住宅の価格が、日本円で、
2016年に2000万円ぐらいだったのが、去年は3000万円ぐらい、
で、何と今年は3800万円ぐらいまで上がっているそうです。
さらに、アジアから米国東海岸までの船での輸送費が、
1年前に比べて487%の値上がり、つまり、5倍になってるそうです。
さらに、米国は賃貸の家に電化製品が付いてるらしく、
最近、洗濯機が壊れたため、オーナーに連絡したところ、
(新しいのは数か月待たないと行けないので、暫く中古ので我慢してね。)
と言われたそうで、物不足もかなり深刻になって来ているようです。
 で、frbは2022年6月ぐらいから金融を引き締めると言っていますが、
毎月のインフレ率が、2%の目標に対して5%と上がり過ぎてるため、
利上げを早めるかも、そうなれば株式市場から資金が国債に流れて、
為替は円安に、株は暴落する可能性も有るのではと、予測されていました。
 また、別サイト、鳴霞の月間中国の今日の情報では、
11月2日、中国政府が14億人の国民に対して、
冬に備えて生活用品や食糧を備蓄するように通達が出たそうで、
で、市民がスーパーなどに殺到して、肉などを買い込んでるそうです。
 また、ニューヨークサバイバルさんの情報では、何でも、中国国内では、
豪雨被害のため野菜不足が深刻になってるらしく、
一時豚肉価格より野菜の方が価格が高かったこともあったそうです。
後、鳴霞さんの情報でyahooが中国から撤退を表明、また、
中国国内で価格をかなり下げて不動産を売りに出しても売れないそうです。
で、不動産会社など、来年6月にかけてバタバタ行くような予測をされてたと思います。
 著名投資家のジム・ロジャーズさんも、今年3月にバブルが今年年末にはじけるかもみたいに話されてましたし、
一応、インフレだけで無くて、そちらの方面にも気を付けてた方が良いかも知れませんね。
 それでは、以下に、モニカのFIREセミリタイアチャンネルアメリカからお届け、
そのタイトルと、URLを書きます。

【アメリカのインフレ】さすがにちょっと異常です - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tqLfNW3S6gg

 やはり、ことが起きている現地の情報は貴重だなあと、思った一日で在りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする