purple and gold

キュートなおチビちゃんと元気ママ&マイペースパパ。美しい湖の畔で笑いの絶えない楽しい生活。そしてボク達の成長。

花壇

2012-05-12 16:17:21 | Weblog
purple:去年お庭にできた花壇です。パパとパンプキンがボール遊びをするスペースを残し、50cm×4メートルの細長い花壇になりました。
花壇作りはなかなかの重労働 地面を30cm掘り起こし、土をふるいにかけて石を取り除く。この作業が一番大変で、その後に腐葉土を混ぜ合わせて土壌作りは完成。そしていよいよレンガを積むのですが、ホームセンターで大量のレンガを購入→庭に運ぶという恐ろしく大変な作業が待っていました レンガは1段50個×3段。車に積んでのろのろ運転。車から庭に運ぶのも1度に7個が限界で、何往復もして大変でした
レンガを積むのは楽しい作業でしたよ。特に固定もせず本当に積んだだけの簡単な花壇。だけどね、思わぬアクシデントというか誤算というか、ショックなことがありました。私が想像していたのは赤が基調の可愛らしい花壇。だけど実際にレンガを購入して積んでみると、うん?テイストが甘くなりすぎた?メルヘンチックというか、可愛らしすぎて…こんなんじゃない、Oh No
goldに泣きつくと、素晴らしいアイデアが飛び出しました。フフフ。センスの良さではgoldにかなう者はいないのです
そのアイデアというのが、赤レンガを真ん中にサンドする形で、1段目と3段目を無地の茶色いレンガにするというものでした。幸い赤レンガはまだ1段分の50個しか買っていなかったので、残りを全て茶色のレンガに変更して買いに行きました。ドキドキしながらレンガを積むと…Oh Wonderful素晴らしい!茶色のレンガでサンドすることにより、可愛らしすぎた赤レンガが引き締まって、逆にかっこいいオリジナリティあふれる素敵な花壇になりました。あぁ、goldアリガトウ。これで私の苦労が水の泡になることなく、想像以上の素晴らしい花壇が出来上がりました
この間パンプキンと花壇に風船かづらの種を蒔きました。夏にはフェンスにグリーンカーテンができて可愛い風船がいっぱい生るのを今から楽しみにしています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (芝草)
2012-05-12 23:23:53
ピンク・黄色・白・紫と花壇は、お花でいっぱいですね! 苦労して造ったかいがありましたね。
芽が出て、つぼみがふくらんできて、花が咲いたときは、とっても幸せな気分になりますね。
花壇の造り方は勉強されたのですか。
Unknown (purple)
2012-05-13 08:58:54
パンプキンにとって、自分で蒔いた種が芽を出してぐんぐん成長する過程を見守ることは嬉しい体験になると思います
花壇作りは本を見ました。レンガを積んだ後は、土と赤玉土と肥料を混ぜて入れ、球根を土深く仕込むなど楽しい作業でした

コメントを投稿