purple and gold

キュートなおチビちゃんと元気ママ&マイペースパパ。美しい湖の畔で笑いの絶えない楽しい生活。そしてボク達の成長。

とある梅雨の日

2009-06-30 20:45:23 | Weblog
gold:おじいちゃんおばあちゃんのお家に行ってきました。今夜は天ぷら盛り合わせ。実家では毎回行く度にご馳走が振る舞われます。パンプキンも色々食べれるようになったら、きっと遊びに来るのを楽しみにするのでしょうね。それから今は無理だけれどユニス(犬)と仲良くなれたらイイお友達になるでしょう。

幸せのレシピ~フォアグラのソテー~

2009-06-29 13:49:03 | Weblog
purple:またまた幸せレシピでごめんなさい。掃除、洗たく、お買い物、、、日々のルーチンワークの中でもお料理だけはね、気分転換になるというか、楽しんでできちゃうのでついついブログでも書きたくなってしまうのです。それに今回はスペシャルメニュー。なんとフォアグラなんですから!先日、サプライズで私の誕生日を祝ってくれたメルボニアンさんがプレゼントにくれたフランス土産です。フォアグラのブロックとペースト状の2タイプ。ブロックの方は塩・こしょうして小麦粉を薄くまぶし、両面を香ばしく焼きます。フライパンに残った肉汁にバルサミコ酢を入れて火にかけ、バルサミコソースも作りましょう♪お皿にフォアグラを盛り、アボカドを添えてバルサミコソースをかけると、フォアグラのソテーの出来上がり。ペースト状のフォアグラは、薄く切ってトーストしたフランスパンに塗って食べます
慌ててワインを買ってきましたよ。いいワインじゃないけれど、気分気分 いよいよ世界の3大珍味を食します。う~ん、この濃厚でとろけるお味はまさに世界の3大珍味!おいしいよ~ 家でこんなリッチな気分を味わえるなんて。メルシーボク、メルボニアン

おけいはん

2009-06-28 19:44:01 | Weblog
gold:京大病院へ所用があり当日の時刻と乗り換えをネットで確認。ところが最寄り駅の「丸太町駅」が検索してもない。丸太町→神宮丸太町に名称変更していました。しばらく京阪にも乗っていなかったので少々驚きました。丸太町駅は京都市営もあって混乱しやすく、それでいて場所が離れていることから尚更に名称が分かれて良かったと思います。それにしても随分と趣のある命名だこと☆

幸せのレシピ~そら豆とプチトマトのカクテルサラダ~

2009-06-27 21:57:22 | Weblog
purple:ジンジャエールを買ったらラベルにレシピが載っていました。さっそく作ってみます。まずはミニトマトの湯むき。熱湯に入れてから冷水に取るとツルン。普通のトマトよりも簡単♪そら豆はゆでて薄皮をむきます。あとはドレッシング[オリーブオイル+ワインビネガー+粒マスタード+塩・こしょう]と和えるだけ。簡単で美味しいうえ、ワイングラスに入れるとちょっとお洒落でいいよね

my sweet angel…cool EARTH

2009-06-26 21:29:17 | Weblog
gold:一緒に寝て同じ時刻に起きる。夜泣きで起こされる事もなくなりました。パンプキンが長い時間しっかりと眠ってくれるのはボクたちにとっても助かるし嬉しいことです。それでも生活リズムがどうしてもボクを中心に回っているので眠る時間が遅くなってしまいます。子供は早くも眠る…古今東西そう決まっています。ボクは小さいときに母親から「9時になるとおばけが出る」絵本を読み聞かれ早く寝るコトを覚えました。パンプキンに絵本はまだ早いので、とりあえず9時になったらパンプキン部屋の照明を落とすことにしました。行く行くはわが家全体の照明を消してロウソクだけ…みたいにできたらエコだしロマンティックだなって思っています。

初めての・・・旅行

2009-06-25 22:42:39 | Weblog
purple:パンプキンが4か月になりました。その記念すべき日に寝返り1周を披露してくれましたよ(仰向け→うつ伏せ→仰向け) この3日間goldが休みを取ってくれてパンプキンとよく遊んでくれました。残念ながら、パンプキンはママよりパパの方が好きみたい。パパと遊んでいるときはよく声を出して笑います。残念ながらと書いたけれど、ママにとってはそれが一番嬉しい
23日の私の誕生日にはgoldが旅行をプレゼントしてくれてパンプキンにとっては初めての旅行に行ってきました。鳥羽の温泉旅館では宿泊客は私たちだけ(!)なので気兼ねなくくつろげました。お風呂の洗い場にバーンとバスタオルを広げパンプキンを寝かせて体を洗うと、3人で露天風呂につかりました。すごいよね!夜、ルームサービスが運ばれてきました。なんとgoldが旅館にバースデーケーキをお願いしていたんです。私を喜ばせようと色々と計画してくれたgoldに感謝感激です。優しくて思いやりのあるgoldが大好き。親子3人で行く初めての旅行は私にとっては最高に素敵なバースデープレゼント。パパ、パンプキン、ありがとう

パンプキン牧場

2009-06-24 23:57:54 | Weblog
gold:寝返りが身についたパンプキン。仰向けに寝かした途端に寝返りしてうつ伏せに…なんてコトも多々あります。最近では首を伸展させた状態から腕を突っ張ってon handで上体を支えることも出来るようになってきました。まだ耐久性には乏しく姿勢の保持は難しいのですが、それでも成長著しく感じられます。そんななので今までのように1カ所に留まっていることがない分、多少の配慮が必要になってきました。高い所は転落の危険があるし、床面が柔らかいと首や上肢の自由が利かない、周りにモノを置いておくことも危険です。寝返りは出来ても元の姿勢に戻れないので、動作を覚えてくれて嬉しいのですが、その反面では剣呑に思われることもあります。 4ヶ月間過ごしたパンプキン牧場も小さく感じられます。

Happy Birthday to ママ

2009-06-23 21:00:49 | Weblog
gold:今日は彼女のママになって初めての誕生日。家族三人でお祝いです。そんな訳でちょっとした旅行を企画。鳥羽まで来ています。温泉に浸かって美味しい料理を食べて…旅館の客はボクたちだけ。パンプキンは出発からずっと上機嫌。ママお誕生日おめでとう。そしていつもありがとう!ボクもパンプキンもいつも感謝しています。今日からまた素晴らしい一年の始まりだね。こうして過ごせる日をとても幸せに感じます。

幸せのレシピ~かぼちゃの冷製スープ~

2009-06-22 17:08:35 | Weblog
purple:夏は冷たいスープが美味しいですね。冷たいスープにゼリーを入れたら(!)さらに涼しげになりますよ このかぼちゃのスープ、なんとコンソメゼリーが入っています。水に溶かしたコンソメを火にかけた状態でゼラチンを入れ、塩・こしょうで味付けて冷蔵庫で冷やし固めるだけ。サイコロ状に切ったコンソメゼリーを器に入れ、よく冷やしたかぼちゃのポタージュを注ぎ、一番上にヨーグルトを浮かべたら…かぼちゃの冷製スープの完成です
ガラスの器に入れるともっといいですね!

父の日

2009-06-21 21:53:37 | Weblog
gold:父の好きな和菓子を持って実家に帰りました。電車を乗り継いで行く実家はパンプキンはじめての体験。ローカル線はボクの育った記憶を辿るように保育園から小学校そして中学校に致まで沿線しています。いつかパンプキンにも窓越しに身を乗り出して色んな思い出を語るときが来るのだと思います。 実家の近くを流れる川縁にホタルを見ました。極少ない灯りではありましたが確かにホタルを見ました。 父を持ちながらに「父の日」をどこか他人行事のように思っていましたが、半人前にもボクは父になりました。いつか「父の日」をしてもらえたら、こんなに嬉しいことはないでしょうね。