《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

海の仲間たち☆美ら海水族館

2023-10-17 07:53:00 | ドリカム☆ライブ、旅行etc
10月16日(月)

初めての美ら海水族館

ゆらゆら優雅に泳ぐ姿は大きさといいKING OF KINGSのジンベエザメさん✨

那覇から🚗で2時間かけてやってまいりました。笑

会いたかったよーっ❣️笑

想像していたよりデ、デカイ‼️

水槽を遠めで見るとこんな感じ⬇️



たまに反対方面から来るマンタやエイと正面衝突しそうになるけど、ギリギリでマンタが身をかわす。

圧倒的なマイペース感とダントツの存在感



近くで見ると🐅模様になっていて尾ひれも年季が入ってました。

美ら海水族館はジンベエザメの長期飼育を更新中で未だに謎が多い生態だそうで🤔どれくらい生きてきたのだろうか?



元ダイバーとしては(笑)エイはちょいちょい見かけるけど、マンタはホント憧れの存在でした。

初めてモルディブの海で、とてつもなく大きなマンタと出会えた時は、まるで時間が止まったように一瞬が永遠に。笑

今も瞼に焼きついてます。感動して金縛りにあったみたいに海中で固まったのも。笑

飛んでるみたいにヒラヒラ舞うように泳ぐエイやマンタ



〈エイとマンタの見分け方〉一般的な底生性のエイは胸ビレが楕円形で眼は背中側にあり、遊泳性のマンタの胸ビレは頭部に細長く、眼も頭部の先端についている。

ファミリー?⬇️





ちっこいのが可愛くて♡いっちょ前に泳いでる、みたいな。笑

顔のように見えるよね⬇️笑


素敵だわ〜💓



見た目が悪役キャラのサメくん⬇️😊


群をなす⬇️




黒潮チームの大きな水槽はホント見応えあり、最初は写真や動画(←goo blogに貼れない🥲)撮るのに一生懸命だったけど😅途中から自分の目で観るのに専念しました。笑


余計なことは考えず、ひたすらボーっと観てました😳

この水槽の前にどんだけいたんだ⁉️って思うほど。笑

そして大好きなナポレオン



唇?がちょっと厚い。なんかオバQみたいで「ブサカワ感」がたまりませぬ。

見学中の子供たちが『ドリーだっ!』『ドリー!』と大はしゃぎ😆釣られていっぱい撮ってしまったよ。笑




ディズニー映画『ニモ』に出てくる忘れんぼのドリー





黄色の尾ひれがチャームポイント♡笑

いつも優雅なクラゲさん。美しい😍



細身のニシキアナゴ

⤴️泳ぐ姿初めて見た〜😵

色鮮やかエビさん⬇️



なぜかレンコンが食べたくなった⬇️笑


⬇️カリフラワーか!笑


イソギンチャク⬇️


人魚🧜‍♀️のモデルとなったマナティ


珍しい魚や珍しくない魚もいっぱい見て、堪能しました♡

楽しかったよ〜😆

さぁ 外エリアへ行きましょう♪

つづく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。