goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と一緒に田舎暮らし。

家族猫プリンのこと
対馬の風景や島の様子
お気に入りのShopや飲食店など
スローペースでぼちぼちとご紹介。

おうちでGohan。

2008-04-17 08:04:21 | cooking

とある夜の我が家の夕餉― 

おからに鰯の煮付けにイカに刺身にウニに…
残り物も作り出しもごっちゃ混ぜ。



ヨコワの刺身なんて、ものすごく久しぶり。

今年はヨコワがあんまり釣れないそうなんですよ。
値がいいのに気前良くくれる漁師さんに感謝!!


イカの煮付けに…



塩茹では辛子酢味噌で。


このイカ、漁師さんがヨコワを釣る為の餌の残りものなんです。
ちっちゃくてちょっと食べるの面倒。

お箸の先でつまむとこんな大きさ。


相方さんが「ほらぁ~あのお菓子の、なんだったっけ?アレアレ」
って頻りに言うんで、何のことだろと考えてひらめいた

 おっとっと

     じゃなくて… 


おっとっとと~のおっとっと

ちなみにこれは『スルメイカ』の赤ん坊デス。


相方さんが掘ったタケノコと交換してきたものは
こちら。

塩ウニ〜
薄塩でいいアテになるし、ご飯にもぴったり。

       大好き 


って、こんなの滅多にありませんからね…
ケチくさく、ちょっとづつ嗜んで食べてます。


。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


今日はちょこっとだけ花の写真も…


花までが遠くてぼんやりですが

石楠花


マーガレット



ムスカリ



さて、これは何でしょうな...




今日も朝から

そうかそんなに  うれしいか…。


昨日の新聞(朝刊)が今朝届きました。
今日の新聞は明日届くでしょう。


追記:午後になって配達されてきました。



昨夜はしばらく振りに外飲み。
それはまた今度。


水曜外飲みと、彼岸の中日の事。

2008-03-21 12:53:47 | cooking

水曜の夜は、誕生日に花をくれた方のお店に
お礼も兼ねて久しぶりに出かけました。



アテはサラミのPIZZAと


ホワイトクリームスパ


オーナーが味見させてくれた焼酎。


お味は…えっと…
どんなんだったっけ?(爆)

酔ったら忘れちゃう。

相方さんのお友達が来たんで、私は先に帰って
着替えたら落ちた。

らしい…
コタツで寝てたんだと。(相方さん談)


ま、ね、たまにはそんなこともあるわな。



その割りに昨日は目覚めがよく
墓参りが終わったら、あるものを収穫するために行動開始。


海に行ったのですが

前日の暴風警報は取れたものの
時化で断念。

相変わらず、ごみだらけの海岸です。



では、ということで山方面へ――


地酒の名前にもなっている白嶽を横目に…



相方さんがいますが
服が周りの木と同色系なのでわかりませんね。



数箇所回ると
目的のものが沢山採れました。

4軒にお裾分けしてもコレだけ残りました。


今回は

天ぷらと…


お昼の某情報番組で見て
一度作ってみようと思った調理法が
コレを


こうして…


フライに

どっさり20個。



ということで、昨夜は

お隣のしいたけと、玉ネギ、タラの芽の天ぷらに


熊本旅行のお土産にいただいた

馬刺しと…


初メニューのタラの芽のエビ巻き揚げ





岩塩をソルトミルで引いていただきます。

タラの芽のほんのりとした苦さが
口の中一杯に広がりますよ。

ちまちまと作るのに手間がかかりますがです。
手に入ったら一度お試し下さいませ


旬のもの ~タラの芽~

2008-03-18 07:59:13 | cooking

先週の土曜日、父がタラの芽を採ったからと
分けてくれた。
多すぎたので他所にもお裾分け。

初物

天ぷらもコレだけでは寂しいので
お隣さん宅で成長(?)しているシイタケを

ちょいと拝借。
ちゃんと断りを言ってもらってますヨ。

肉厚なシイタケです。


美しい…


見てくれが悪いのですが

タラの芽とシイタケの天ぷら盛り合わせ。

ということで、土曜日は和食で統一。


今シーズン最後(かな?)のブリ刺し


皮と身の間の脂がすごいんです。


ブリのアラで

ブリ大根

あとは、さっぱりとナマコ酢

自家製ポン酢に橙を絞って。

この日は  ビールでスタートです。

が――

そうそう…私の
素晴らしき飲んだくれライフ
のために、こんなのを仕入れました〜。

フゴフゴ…
 
プリンさんのじゃないですよ。


 



ビールを注ぐとこんな感じなんですが

背景が黒くないとイマイチ分かりづらいですね…


結構優れもの



今日はちょっとバタついていまして
明日こそ土・日のスイーツのお話を…


昨夜の事 ~プリンからも?プレゼント~

2008-03-04 11:22:12 | cooking

今日の対馬地方 というかミゾレ?
正午の気温は4.2℃ ちょっと寒いです。
家を出るときに降ってなかったもんで傘も持たず
下山(出勤・笑)しだしたら降ってきて、職場まで濡れてきましたよ…。
風邪ひいたらどうすんだっ!?


さて、昨日は生まれて○○回目の3月3日
なぜか外に出ることもなく
自宅でゆ~っくり  過ごしておりました。

いやぁ~前夜(2日)にRoxyで外飲み
深酒したので昨日は宅飲みだった…ということはある、かもw

アテは玉ネギのの方。

ラップに包んでレンジで チン した玉ネギを…


今回はカツオ、昆布出汁でコトコト。


出汁にとろみをつけて出来上がり。 

できました~ 新玉のあんかけ ←そのまんま
簡単です。

これ、コンソメでもいけますよ~。
コンソメでやる場合は、とろみを付けない方がいいかも。


トロッとした玉ネギは甘い。


これなら1個丸ごといけます。

お供はコレ。
 チリワイン
安くてお手軽、辛口でまずまず。
一応、相方さんからのプレゼント。




そうそう…昨夕、Roxyの奥さまが
わざわざまで届けてくれた
 
へぇ~… 紅乙女にこんなのあるんだね。
生憎、風呂に入っていたんでお礼も言えず…
メールで失礼しました。





ところで…
 あなたは私に何をくれるのかな?

 こないだあげたじゃん。

へっ なんだっけ???

 日曜日に見たでしょ。

あ~~~…アレですか。

  そう、それ。   目くそが…Σ(-∀-;)

                



えっと…この時噛み破った袋の宝くじが



なんとーっ!!




当たりました~!!








3,000円…  





あ…ありがとう…




。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


昨日は沢山の方におめでとうのメッセージを頂き
とても嬉しかったです。
 どうもありがとうございました。

。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


久しぶりに、がっつり宅飲み。

2008-01-31 13:59:35 | cooking

続くときは続くもので、昨日も魚を持って帰って来た相方さん。

お弁当作りもない昨夜は、がっつり飲むつもりで先に風呂に入り
ちょこちょこっとアテを作ってどっかり座る。

ブリとヨコワの残りの盛り合わせ。


がっつり飲むときは日本酒。
昨夜はこちらを。
 これも貰い物。

フルーティーでスッキリした飲み口。

いやぁ~グイグイいけちゃう~。

アテは他に生野菜と豚もやし炒め。
 ケータイ画像です。

気分良く飲んでいると、相方さんの友人(漁師さん)から
「今どこにおるとか?」と電話。
どうも家を出る口実が欲しかったらしい。

相方さん「出るなら付き合うよ」ということで
さっさと夕餉を切り上げてご機嫌で出かけて行きました。
(あ~たも出たかったんでしょうがっ!)←心の声

ひとり残された私… 

何だかつまんないw ので洗濯機回して干して(既に酔ってる)
とりあえず相方さんの使った食器洗ってから飲み直しました、がっつり

好きで飲みに行ったのを帰って来るまで待つ気はさらさらない
 酔いで速攻落ちたw





ところでこないだ飲んでいるときに
ドスンという物音が聞こえてフッと隣を見るとこんな光景が。



動画始まって直ぐに聞こえる「カツン」という音―
瓶に噛み付こうとして歯が当たった音です。

たまにこんな行動を取ることがあるのですが
この日はデジカメ向けたので直ぐに止めちゃいました。

でもこれってどういう意味があるんでしょうかね?
一升瓶に対して「お前がいるからおかぁしゃんが酔っ払うんだ!」ということ?
それとも飲みだすと酒ばっかり相手にして(笑)
自分が放ったらかしになるんでその腹いせとか?
意味不明、理解不能な行動なのです…。


でもって先週の日曜は…

2008-01-27 16:13:20 | cooking

宅飲み。

手間掛けてコトコト炊いたこれ。

モツは600グラム入っていますが、全く足りません。
発注ミス。

和風出汁のしょうゆスープ。
 

翌日(月曜)のことなど考えずニンニク、キャベツとニラどっさり。
鷹の爪は大きめを1本。

久しぶりにモツ鍋作りました。

帰宅途中に相方さんが仕方なく買ってきた白

寄った酒屋にこれ1本しかなかったそうで
まるで貴腐ワインのような甘さ…

料理に合わなかった…Il|li_| ̄|○il|li

さて、今夜は何作って食べようかな…


口が肥えると困ること。

2008-01-09 16:46:11 | cooking

仕事が始まった相方さんが5日にもらってきたのがこちら。

立派な鰹さん。



5日はたたきに。

箸の目

どばどばっと自家製ポン酢を掛けて。

その夜は宮崎から飛んできた(笑)チキン南蛮もお供に。

いやぁ、温めるだけとはいえ、お弁当屋さんの南蛮とは違って美味しい♪



翌6日は鯛とサザエをもらってきたので

お刺身3種盛りだったり



7日は前日に仕込んでおいた鯛の昆布〆
 携帯の写真なので写り具合がイマイチ
こんなものをサカナに連日飲んでいましたが…



昨日の新年会で出された画像右のお刺身。

これがいただけない。

あえてアップで撮らなかったのですが
こう毎晩、新鮮で作りたての刺身を食べていると
それがどれだけ贅沢なことか思い知らされることになる。



料理に不満が残ったので、昨夜はひとり二次会。
場所はこちら

ウイスキーを飲みながらマスターといろいろと話して
小一時間で店を後に。

だって…

そのままいると長居しそうだったんですもの。(爆)



今朝は6時に目覚めて相方さんを送り出し
ほんのちょっとだけ二度寝。
ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎を飲んだ割には元気な朝を迎えた。


一度覚えた贅沢
外食…とりわけ刺身では困ったことになるのを痛感した夜でした。


ひとりの食卓。

2008-01-08 16:44:38 | cooking

今更ですが昨年暮れの28日にはお隣さん宅恒例の餅つきがあり
手伝いに来た家庭にはもれなくと 丸餅のお裾分けがある。

本格的に釜戸でもち米を蒸し
 臼と杵でつくのは男の仕事。

新しくお隣さんの家族になったわんことじゃれながら

最後を蒸し終わるまで火の番をやっていたんですが
終わって気付くと鼻の穴は煤で真っ黒。

髪の毛は煙臭くて燻製のような匂いを放ち
前髪チリチリに焼けてたり。




翌日29日からひとりになったわたくし。
食事と諸々の時間を気にしないで済むことがまぁ気楽で気楽で。

独りでなにをかっくらっていたかというと
前日、餅つきの打ち上げで焼ききれなかったヒオウギ貝を3枚もらい

焼いてしょうゆをつつーっと垂らしただけのものや

お歳暮でいただいたハムを切って

普通の半熟玉子と食べたり

冷食のグラタン温めただけとか。


こちらも頂き物のいくらを

酒のアテにちびちびとやっていたらご飯が欲しくなって
小どんぶりに白ご飯ついで  

もちろん…

年末に洗ってあげられなかった ちょっと薄汚れた 大きな猫も
側に
いてくれるから独りでも寂しくないので快適快適♪

去年は3度独りで島脱出
そのうち1度は職場の旅行に同行して楽しんでいたので
大晦日に船が欠航しても『じゃぁもぅ面倒だから行かないなら行かなくてもイイや』
などという気持ちになるのもご理解いただけるかと…(ダレに?・笑

結局、高い片道運賃払って行ったんですがそれはそれ。
途中、相方さんに対してキレそうになりながらも楽しんできました。

その旅の話はまた今度。




さて、今夜は仕事関係の新年会。
飲むぞぉーっ! 


贅沢だ!なんて言わないで。

2007-12-14 13:17:35 | cooking

相方さんの仕事柄、魚に不自由することはないが
いくらなんでも先週土曜日から火曜日まで続くと飽きるのがお刺身。
 ブリ

 ヨコワ

 ブリとヨコワ

他にも食べてはいましたよ。
 イカの子とか

 豚と大根と糸コンの煮物とか
写真はないけど切り干し大根炊いたんとか。
思い返すと我が家は地味な和食メニューが多いな…

4日連荘でさすがに魚食べたくなくて水曜は外食。

ところが…昨夜食卓に上がったのは

またもやブリの刺身。

これ、カマの部分ですが

すばらしいサシでしょう。 (実は写真も見たくない。)

でも…やっぱりおいしさ半減。
おまけにブリのアラ炊きも作ってしまった相方さん。

ばってん!!魚にはおいしいポン酒がつき物。(なのか?)

飽きてはいるもののついつい食べてしまって
ガンガン飲んでしまった。

フラフラしながら風呂に入って茶碗も洗わずにヘラヘラ笑って
眠くなったら寝る主婦ってどうよ?

おかげで朝から台所仕事に時間を取られた。

…今夜もまたお刺身なのかな。

あ、そういえばさっき嬉しいものが届いたんだ♪
それはまた明日にでも。


黒くなるのね。

2007-12-06 13:21:15 | cooking
数日前の夜、相方さんが仕事のお付き合いで出掛けて
久しぶりに独りだったので手抜きして
 こんなものを食べた。

 手抜きなので混ぜるだけ。

ただ混ぜるだけじゃどうかと思ったので
ソースはフライパンで軽く炒めて、茹でたパスタとササッと混ぜて完成。



写真で見ると斑だし…おいしそうに見えん。
…パセリを散らすの忘れてる。



ご馳走さま。
独りだと簡単でいいわ。





ただ(mixiとダブるけど)翌日のトイレでびっくり。



黒いのが…



出たw





ビロウな話ですみません。