こんにちは。┏o ペコリン
昨日は小雨降るお天気でしたが、今日はいいお天気になりました。
(金環日食はテレビ中継で見ました。)
さて、先日貰った蕗できゃらぶきを作りました。
お鍋は厚みのある鍋「ストウブ」を利用
(コンロが汚れていますがちょいとした噴きこぼれw)
調味料入れて鉄卵入れて蓋を閉めてグツグツ
たまに開けて混ぜながら煮汁が減るまでじっくり
ゴマを塗してはい完成。
これでご飯のお供、箸休めができました。
鉄卵を入れることで黒いきゃらぶきになります。
手順を若干間違えてしまいました(笑)が、食べられないことはないので良しとしましょう。
次回は山椒の実を入れて作ろっと。*^_^*
こんにちは。┏o ペコリン
朝のうちまで雨が残っていましたが、午後になり空が明るくなってきました。
さて今日は先日父からお裾分けでもらった牡蠣のこと。
真牡蠣を5つ持ってきてくれたので、さてどうすんべ?と。。。
たわしでゴシゴシ洗って
耐熱皿に入れて白ワインをぶっ掛けて
サラ〇ラップをふんわりかけて
電子レンジで5分(500W)
チン♪
いい感じに蒸しあがっております。
汁が塩辛すぎるのでこぼしてレモン果汁をたらし
プルップルをいっただきまーすっ!(・∀・)/
父はオーブン(200℃)で20分焼くといいと教えてくれましたが
電子レンジの方が早いので父の案は却下でした。(笑)
ストウブ(鍋)でも焼けそうなんで、今度牡蠣見つけたら買ってきて作ろうっと。
こんなん(チンしただけ)でクッキングいうなw
さぁて中二日の出勤日が終わりました。
連休後半、お天気がぼちぼちそうなので
ぶらっと散歩がてら歩きますかね。
ここ最近作ったものの備忘録的な。┏o ペコリン
たけのこの和え物
昨年春からお気に入りでリピートです。
ルクのココット10cmで
キムチと厚揚げのチーズ焼き
オーブンの設定間違えて焦げ目がつかず…。
いかの子炊いたん
量が少なくても使える鍋で意外と便利。
さて次は何を作るかな。。。
こんばんは。┏o ペコリン
今日はとってもいいお天気
休日の運動不足を解消すべく、2時間ばかりブラブラと歩いてきました。
(しっかりウォーキングでないのが運動不足解消にはならずw)
公園の桜は満開
お花見してるグループがいましたが
既に気分良くなっていらっしゃる感じの方がいらっしゃったので
邪魔にならないように退散。(爆)
さて今日は先週作ったものを記録的な感じでUP
仕入れたル・クルーゼのココット・ロンドで小エビのアヒージョ
小エビのほうがプリプリ感があってGOOD!
この日はバゲットではなくてmkちゃんが焼いてくれたパンをオイルに浸して♪
白がなかったんで 泡で。
タコのカルパッチョ
刺身包丁を使わないとダメですな。
あまったタコでまたもやアヒージョ
火を通しすぎるとタコが硬くなるので要注意。
買ったオリーブオイルにまんまとハマッてしまった。(笑)
他にも何かしら作ってはいますが、お出しするようなものは無く。(´ー`)フッ…
さてそろそろ今夜もおっぱじめますかね
こんにちは。┏o ペコリン
昨日から強風吹きすさぶ対馬地方。
昨日の最大瞬間風速は19.8m、今日も今のところ18.2m
外干しの洗濯物も洗濯ばさみでがっちり止めておかないと飛んでいきそうです!
さてさてそんな今日のカテはcooking
スーパーでぶりかま一つ購入。
塩焼きや煮つけじゃ月並みだなと思ったので
今回は塩麹をまぶして一晩冷蔵庫でねかせ
焼く前に塩麹を拭き取り魚焼きグリルでじっくり焼いたもの。
焦げやすいというのが難点。
がしかし、とってもジューシー
極薄味ですが素材の旨味が生きてます。
塩分控えめ生活を心掛けておりますのでこの程度の味付けがベスト!
万能調味料の塩麹、何かと役立っております。(笑)
ぐるぐる。
なんじゃこりゃ?ですかね。(笑)
親戚の畑から父が分けてもらったネギで作りました。
シンプルイズベストな一品。
酢味噌につけていただきます。
残ったネギは植木鉢へ植えていつでも食べられるように。
サッとゆでて巻いただけでcookingなんてものではないですがw
┏o ペコリン
。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
今日のおまけ
父方の実家がある地区に残る鉱山跡
こんにちは。┏o ペコリン
夕方になって少し日差しがありましたが、今日もほぼ一日どんより雲り空。
気が滅入るというか「さぁ!動くぞ!!」という気合が入らず
一日ダラダラと無駄な時間を過ごしてしまいました。(。-_-。)
そうそう、昨日は街の手作りパン屋さんでバタールを1本購入してきて
こないだ買ったオリーブオイルを使って
夜はこんなんで… ってビジュアル悪っw
エビのニンニクオイル煮でまったり。
オーブンで炙ったバタールをこのオイルに浸して食べたのですが
まぁこれが進むこと進むことw
ワインはハーフボトルなんで即行空っぽになったw
久しぶりにちゃんとしたアテを作りました。
料理もちゃんと作んないとだめですねぇ。(反省)
。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
さぁ明日仕事に出たらあさってはお休み(お彼岸)
お墓参りと行きますか。
追記:レシピはアサヒビールの「ズバうま!おつまみレシピ」のこちらからどうぞ!
こんばんは。┏o ペコリン
今日は清々しいお天気になりました。
気温の上昇が考えられたので雨避けカバーを掛けて洗濯物を干し
遮光カーテンを閉めて出勤しましたが
帰宅すると外気温と変わらない程度に室温が抑えられていました。(o^-’)b
洗濯物が無いときでも雨避けカバーは日差し除けで使えるかも!?
まぁ風が強くないときしか使えませんが。(;^_^A
そんな今日のアテは。。。 鰻巻き。
ちょっと贅沢?(。-∀-)ニヤッ
(鰻はお昼の残りものですw)
「うざく」にすればサッパリだったかな。(笑)
。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
今夜のプリンさん
毛づくろいに励み
そのままおやすみ。
珍しく今夜は現時点でも寝ています。
名前呼ぶと即行で目を開け台所へ行きますが。(苦笑)
肌寒い日が続いております。
花粉も飛び始めたようで、花粉症の知人は辛そうです。
万年鼻炎っぽい私には今のところあまり関係ありませんが
花粉症にだけはなりたくないと常々思っています。
さてそんな今日は冷蔵庫に残っているものを片付けようと
作っておいたひらめの昆布〆を切ってみました。

携帯画像なんで色味がイマイチですねぇ。(笑)
発泡酒なんぞを飲みながらダラダラと過ごしてました。
そういえば。。。
ANAの機内誌「翼の王国」2月号に対馬が紹介されています。

機上の人になられる機会がございましたら、是非ご覧になって下さい。
(お持ち帰りもOKです♪)
こんばんは。┏o ペコリン
今日は晴れ。(*^∇^*)
日差しがありましたが風が冷たく外へ出るとブルっとするぐらいの寒さ。
風邪具合もいいのか悪いのかよーわからん状態です。(笑)
さて、昨年から人気のレンジ調理器「シリコンスチーマー」を購入しましたので
早速調理してみました。(人´∀`)
色味が悪くて美味しそうに見えないのが何とも。(爆)
材料は豚モモ切り落とし(安い肉w)、白菜、水菜
かつお出汁、塩、日本酒、これだけ。(塩昆布入れてもよかったかも?)
豚と白菜を重ねて水菜をドサッとのっけて蓋してレンジで10分で完成。
そのまま食べても柚子ごしょう付けてもOKで結構美味しい~♪ (自画自賛)
って…
料理の腕なんざぁ全く関係ないですが、何か?(笑)
これからいろいろと挑戦していこうと思っていますので
また何か作ったらUPします。
まぁたいしたもの作らないと思いますが。(爆)
。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
今日のプリンさん
ストーブの前ですぴすぴ寝ています。
この寝顔に癒されます。