誕生日前日にもらったケーキ(?)
ありがたや。┏o ペコリン
軽い更新が続いておりますっ。(汗)
こんにちは。┏o ペコリン
対馬地方、昨日は雪が降ったり止んだりでしたが
今日は午前中チラっと落ちただけ。
風が強い一日でした。
さて今日は先週、お出掛け帰りについ購入してしまったスイーツ。
久しぶりに甘いものを自発的に食しましたので記録デス。
いちごのムースのケーキ
ムースの淡い酸味がいい感じ。
量的にも重くない。
上のいちごが大きめで、ひとつじゃなくって一つ半ってのがちょっといい。
いちごのパイ
まぁこれがミルフィーユ並みにというか…ミルフィーユよりも食べにくい。(笑)
ひとり自宅で食べる分には構いませんが、他人の前ではあまりのグズグズさでムリ。
美味しいんですがね、デカいのも考えもん。(;^_^A
いちごのパイシューだと若干食べやすいかな?
なんて思ったのでした。
。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
さぁ明日からお仕事です。
毎週日曜は気が重い。(苦笑)
早く暖かくなってくれると気分も違うのかな?
でもお楽しみがあるので頑張りまっしょ♪
こんばんは。┏o ペコリン
対馬地方、今日は午前中を中心に粉雪が舞っていましたが
夕方には晴れ間が広がりました。
寒さのピークは過ぎたかな?
先日、上京した際に偶然見つけて購入してきたものがこちら。
カルビーのベジップス
(こちらでは販売されていません。)
友人と味見してみようとROXYに持ち込みw
じゃがいも、かぼちゃ、さつまいもは歯ごたえなんかが想像つくけど
たまねぎは「あ~~~、たまねぎやね」と。歯ごたえはないw
CPは決していいとは言えないと思いますが
野菜がおやつになるってなんかいいな。(人´∀`)
でも売ってない。(´・ω・`)ショボーン
そういえばチーザのときも販売初期は地域限定だったような…。
いつになればこちらでも買えるようになるのかしらん?
(ところでこのネタ、カテゴリーはスイーツなのか???笑)
今日は時折青い空が雲間から顔を出す穏やかなお天気です。

さてさて今日は久しぶりにスイーツネタ。
隣町のケーキ屋さんの「ガトー抹茶」

小豆が散りばめられて…ってこれが意外と斑があって
多いのやら少ないのやらマチマチ。(笑)

これは少ないの。
まぁまぁ美味しいのですが、意外と口の中の水分取られます。(爆)
これは東京のお土産にいただいたブールミッシュの「シブースト」

初めていただくものなのでどんなものかワクワク。(`・ω・´)

カットしてみました。

上部のカスタードクリームがふわふわの食感で不思議な感じでした。
どちらも仕事関係でいただいたのですが、続くときは続くものです。(笑)
今月も3分の2が終わります。
明日からまたお仕事。
今日はのんびり自宅でプリン三昧です。(笑)
こんばんは。┏o ペコリン
今日は二十四節季の「大寒」
空には一日中雲が広がり、ひんやりした一日でした。
さて、久し振りのカテですな。
今日のタイトルのワッフルがこちら。 蕎麦入りワッフルです。
カードリーダーを職場に忘れてきたので細かい写真がUPできないのですが
蕎麦の実を砕いたものが生地に混ぜ込まれていたような。
こんなワッフルを焼くのは、あのお店しか思い当たらず…。
今度行くことがあったら聞いてみます。(o^-’)b
。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
これを打ち始めた時間の気温0.1℃
明日朝の予想最低気温-1℃、また氷点下。。。(。-_-。)
今夜は23:00~明日朝6:00までの断水です。
昨日まで22:00からの断水だったので、お子様がいらっしゃるお母さんは
「早い時間に洗濯から台所仕事まで済ませるから22時からの時間がた~っぷり余って
いかに普段ダラダラやってたかわかるわ~・笑」
と仰っていたのが印象的でした。
今夜はスタートが1時間遅くなったので、主婦の皆さんは少しだけ家事に余裕ができるかも?
我が家は相変わらずの~んびり。
お風呂さえ入れれば、片付けは明日の朝、早起きしてやればいいや♪
というスタンスです。(笑)
週間天気予報を見ても、並ぶのは雲マークばかりでまとまった雨は降りそうになく
水不足が解消されるような兆しが全く見えません。
こりゃぁ長期戦覚悟でないと。。。(ノ_-;)ハア…
豪雪地帯の方からすると不謹慎かもしれませんが
雪の処理が間に合わない地域の雪が欲しいです。。。
雨乞いでもするか? (*o☆)\バキッ
こんばんは。┏o ペコリン
今朝(?)は氷点下0.8℃まで気温が下がり、朝のうち部屋がなかなか温まりませんでした。
最高気温は昨日よりグンと上がったのですが、連日曇りなので寒い寒い。(苦笑)
さて先週の土曜日、お気に入りのバッグを仕入れた後
たまにしか開けない(笑)近くのケーキ屋さんに。
友人はこの中から むらさきイモンブラン(笑)をチョイス。
私はこちら。 チョコレートケーキ
久しぶり(ほぼ1ヶ月ぶり)にちゃんとしたケーキをいただきました。(笑)
(1ヶ月前に頂いたのは、引っ越して直ぐに訪ねてきてくれた猫好きさんのお持たせ)
イートインスペースがあるので、そちらでコーヒーとともに♪
その後、話がとんとん拍子に進んで…
続く。(笑)
すみません、このキーボ-ドに慣れないので打ち辛くて…。(苦笑)
軽めの更新が続きます。。。┏o ペコリン
。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
さぁて、ようやく週末です。
明日はちょっと用があって本土へ。
実は内心、行きたくないというか…
あ、病院とか重いものではないです。(笑)
が、気持ち的に一寸だけ。
なので20時台のフェリーで帰ってきます。
明後日の1:30には島に着いてその10分後にはうちに帰ってきます。
プリンが心配ですから。
なので明日は軽めの更新になると思います。
それでは皆さま、よい週末を~!!(o^∇^o)ノ
どんより曇った金曜になりましたが、夕方になりようやくお日さまが…。
明日はお天気良さそうですが、信じていいのでしょうか?(笑)
先日知人にいただいたお菓子。

とある和菓子店が販売を始めた和洋菓子のコラボ?
外はしっとりロールケーキ、中はもちろん(?)粒餡です。
冷やして頂きましたがなかなか美味しい。(常温だと甘く感じるかも?・笑)
ちなみにこの商品、まだ名前がないそうです。
さて、、、ようやく週末です。
明日、明後日はちょっとバタバタします。(謎)
一言でも更新できるよう。。。
頑張ります。(笑)
それでは皆さま、よい週末を~(o^∇^o)ノ
コメレス、暫しお待ちを…。m(_ _)m
今日は朝靄がかかって薄暗い朝でした。

お昼を過ぎ夕方近くなると陽射しが出てムンと蒸し暑いです。(苦笑)
さて、今日は甘~いものでまとめちゃいます。

ミスド(袋画像のみw)
福岡土産でいただきました。
ミスドが立派なお土産になる対馬って…どうよ?(笑)
これはとある洋菓子屋のパイシュー

初めて食しました。
ここのお店のクリームは甘さ控えめで好きなんですが

…シュー生地が焦げっぽくって苦かった

自分で買うときは焼き具合を見てから買うかどうか決めよう。(爆)

対馬名物「かすまき」です。


こちらのかすまき、出来立ては生地がフワフワで餡もとろ~りやわらか。


島で唯一、私が1本丸ごと食べきる事ができる「かすまき」です。(笑)
さて問題がコチラ。

伊豆に行ったときに頂いたお菓子なんですが

どこの何というお菓子か不明です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。m(_ _)m
。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
そろそろ旅の話の続き書けば?
ごもっともでございます。。。(´-ω-`)
ってコトで明日は旅の話の続きを書きます。
こんにちは。┏o ペコリン
お昼過ぎにチラッと太陽が顔を出したのですが、直ぐ雲に隠れてしまいました。
毎日毎日曇り空ばかり見ていると気が滅入りますね…
さて今日は厳原町の国道沿いにある洋菓子屋さんのこと。
自宅兼のお店ですかね。(←って誰に聞いてる?|ω・`)
然程広くありませんし、品数も沢山というわけではありません。
さすがに店内のp[【◎】]ω・´) 写真撮るのは憚られました(笑)ので
購入してきたものをUPです~。
小さなタルトにプチモンブラン
こちらはシフォンケーキです。
このお店、以前「対馬菓子博」に出展されていたお店で
週に二日(火曜・土曜)しか販売してないようですので
お店を訪れたの、実は初めてです。
お菓子作りの材料なんかも置いてあったようですよ~。
『M.sweets』
タイミングが合えば訪れてみてはいかがでしょうか?
。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
さぁ一週間が始まりました。
今日は月中日でちょいとバタバタしてましたが
今週もぞーッ!!
こんにちは。┏o ペコリン
昨日から雨が降ったり止んだりでしたが
今朝は小雨、今は晴れ間もちらほらと見えています。
さて久々のカテゴリー
たいした事ないですが、ま、記録として、ね。(笑)
隣町にある『ロシェ・ルガール』のかぼちゃプリン(だと思うw)
こちらのケーキは甘さ控えめで
うちの相方さんも(極稀にですが)あれば食べます。(笑)
こちらはシンプルなプリン
素朴で甘さ控えめがお気に入り♪
職場から歩いて5分足らずのお店
『Mammy』さんのもの。
お店の画像は2005年オープン当初のものです。。。(滝汗)
で、これが
我が家の食えないプリン。
(。・ω-。)
お約束なんで。(笑)
部屋から見える山も
秋の装いです。
さぁ11月もラストです。
今週も張り切ってぞっ