goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と一緒に田舎暮らし。

家族猫プリンのこと
対馬の風景や島の様子
お気に入りのShopや飲食店など
スローペースでぼちぼちとご紹介。

備忘録…

2014-09-18 19:18:57 | 旅の話

お久デス。。。┏o ペコリン

月1ペースになりつつある今日この頃…(前回更新はウニか…)
不定期更新すぎて閉めちゃえ!と思うもののそれもできずにこっそり更新w

 

5月、6月、7月と一度ずつ海を渡ってました。



まず5月…虎と鷹の戦いの日

 舞台見に行きました。

帰りに屋台で渇いた喉を潤し

アテはめんたい玉子焼き

鷹ファン集う屋台で思い切りアウェイw
そんな中偶然知り合った女性二人と意気投合。
あんびりーばぼーな出来事があり翌日帰島することに。



6月は親友の結婚式で。

泊まったホテルの近くにあった福岡市文学館
 すてきだ。

帰島する前にがっつりランチ

 


7月は仕事絡みで京都へ
 



翌日途中で離脱し


 こんな場所でランチ



京都はプライベートでゆっくり歩きたい町でしたなぁ。。。



今月まで海を渡る予定は(今のところ)なし。
ただちょっと気にかかることがあり…
(去年の今頃はプーの膀胱炎の心配がありましたが、今回はプーしゃんではありません。)
もしかすると来月中にでもちょいと長距離移動が必要になるかも。。。 
さて…先立つものがないのでオータムでも買ってみますかね?(ぇ 


『よりあい処つしま』

2014-06-17 19:39:21 | 旅の話

久々…のカテ。

記録として。(^_^;)

とある月の週末、福岡は博多区にある『よりあい処 つしま』へ。



迷いましたがな。(´-ω-`)

土曜日のランチタイム終了30分前というのに途切れずお客さんが入ってくる
とんでもなく忙しい日だったようです。

長袖の季節ではあったもののお天気良くって喉が渇き…(道に迷ったってのもありーの)
  とりあえず、ビール。
ゴクゴクやって「ぷはぁーーー!」と息をついたら板さんにこり。(笑)

メニューは決めていた通り「煮あなご丼」

言わずもがな、ウマウマー。(*´∀`*)
 
 


あなご丼、対馬でも食べられないかしらん?? 


『よりあい処 つしま』 ブログはこちら 

 


松島で。

2012-07-17 18:50:26 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

午前中はどんより曇っていたのに午後になり急激に天気回復

湿度が高くてたまらんわっ!


さて、肘及び手首が痛いので今日は軽く松島での一コマ

遊覧船にて
 

ウミネコにかっぱえびせんあげたけど
直に食べる子、ちょっと警戒する子といろいろいておもしろかった~。(・∀・)

そんなウミネコをしつこく追い回してたら怒られたw

ごめんよ~。(笑)

 


楠のネコちゃん。

2012-07-01 16:33:12 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

今日はお天気良さそうだったので洗濯物を干して外出。
帰宅しプリンとお昼寝、目が覚めて洗濯物を取り込もうとすると小雨!
早めに気付いてよかった~。
(ご近所の奥様方が賑やかだったのはそのせいだった・笑) 

さて先週、長崎に出張した際、 帰りの長崎空港で佐賀県鹿島市の物産展が催されておりました。
フラッと歩いていて楠を使った置物やアクセサリーに目が留まり
バカが付く程の猫好きな私はついついコチラを手に取り「買います」w

楠のいい香り♪

裏に名前入れられますがという事でしたが、時間も限られており断念。
他にも楽しそうなものが色々並んでいました。
いつか鹿島市を訪れる機会があれば行ってみたい工房ができました。

木工クラフト K-UN  HPはこちら
 


とねりこランチ。 ~おひとりさま~

2012-06-07 18:55:08 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

今日はムシムシと湿気を感じる暮らす街。
明日は雨の予報が出されていますが梅雨入りはいつになるのでしょうか?

さて今日は先週の軒先市歩きの日のランチで訪れたお店のこと。
けやき通りをぶらぶら歩いていると、ふと目に留まった看板。
 
最近、地方番組や情報誌でよく目にしていた『とねりこ』
お野菜中心のおかずで女性に大人気らしく行きたいなぁとは思っていましたが
場所柄、わざわざ行くことはないだろうと思っていたところ
偶然にも近くまで歩いて行っていたようです。(笑)

入口はこちら
 テレビで見た通り(笑)

入口入って左へ折れ奥へ進むと
 

突き当り右のガラス戸から店内へ。

左の白い扉は…後程。(笑)

日曜の11:30、お客さんが多いのではと思ったのですが意外と少ない。
店内席に空きがありましたが、お天気が良かったのでテラス席にしました。

大きな欅などがあり風が心地よいのですが
 蚊等がいるので蚊やりがあちこちに。(笑)
虫嫌いの方にはこれからの季節テラス席は厳しいかな。(私はあんまり気にしない)

このお庭はペットOKということで、店内入口左の白い扉ですが
ペット連れのお客様をお庭に通すための扉かと思われます。

ランチメニューは3タイプ (クリックすると大きくなります)
  

週替わりの「とねりこランチ」をオーダー



この日のおかずは上のメニューからどうぞ。(笑)


揚げ物が一品あるだけで本当にヘルシー
ご飯のおかわり自由らしいですよ~。

デザートはミルクのブランマンジェ

カラメルが程よく優しいデザートで満腹満足♪
 


食べ終わってお店を出るころには
店内お子様連れのグループや女性で満席。
さすが人気店です。
また足を運びたいと思えるお店でした。

「キラキラカフェ とねりこ」
食べログはこちら



おまけ

お手洗いもレトロでいい感じでしたよ~。

 


軒先市へ。

2012-06-04 19:29:34 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

時折晴れ間が見えていましたが、時間が経つとともに空一面雲が広がり
南寄りの風のためか湿度が高めな暮らす街。

さて先週、島脱出して行ったイベントのもう一つがこちら。

福岡のけやき通りで今年初めて開催された軒先市

通りの所々で出店者が商品を並べて販売していました。



一つ目の目的はNOYUさんのタルト 
 過去記事→こちら
タルトの向こうはチョコスコーン(バター不使用)です。


こちらはキャンドル作家さんのブース





こちらは雑貨の手作りをされている方のブース


こちらで購入した小さい小物入れですが、きちんと中も縫製されていました。
 


アンティーク雑貨や
 


苔玉を購入…



他にレコード、古本、ポストカードや消しゴムはんこ、こだわりの文房具など色々と並べられていました。
次回、開催される際にはまたブラブラと掘り出し物を見つけに行きたいイベントです。
 
 


。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:* 


どーでもいいおまけw

今週のたなくじ 
 

ヤタッ ヽ(・∀・)ノ 


旅の夜。

2012-05-31 19:15:18 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

今日は朝のうち曇っていましたが午後には晴れ間が広がった対馬地方。
気温が思ったより上がらず帰宅時の室温が25℃と昨日とは3℃も違ってホッとしました。(笑)

さて先週末、島脱出して出掛けた日の夜―

友人に連れて行ってもらったお店。


夕暮れ時で夕日が差し込む店内
 

メニューはこちらのセットをチョイス
 

まずは生とガ-リックトースト


サラダは生ハムのサラダもできますよ、ということでそちらに変更。


おつまみ系


と、お好み焼き(笑)


と、PIZZAはメキシカン

このPIZZAがまー辛いの何のっ!(笑)

メキシカンなだけあって

ハラペーニョが散りばめられていましたw
(ハラペーニョはサルサに使ったり、あと緑のタバスコの原料です。)

ただ辛いだけでなくクセになる辛さで嫌いじゃない辛さ。
そのせいでお好み焼きが甘~く感じたことは言うまでも無く。(笑)

がっつり食べて軽めに飲んでその後腹ごなしに歩いて友人宅で宅飲み突入。


。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


ちょいとだけ店内の様子を。。。



 











ゆーっくりできる広い店内で満足満足な夜でした。(o^-’)b



侍?

2012-05-30 18:58:54 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

昨日の記事の海鮮丼のバックに写っている有名な(?)侍プリン

 

一個480円也(いいお値段しますわw)

ワンカップにどーんと入っていますのでかなりのボリューム。(笑)
プリン自体は甘さ控えめなのにカラメルが苦いので食べる配分が難しく
カラメルをかなり余らせてしまいました。
 
賞味期限ギリが一番美味しいらしいのですが、残念ながら島まで持ち帰るわけにはいかず…。
ワンカップは宿泊した友人宅へ置いてきちゃいました。(笑)
 
食べたよ~って話の種にってことで。(・∀・)/


プリン本舗オンラインショップはコチラ
 
 


先週末。

2012-05-29 18:42:20 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

本日はジメっと蒸し暑さを感じる対馬地方。
明日からお天気はゆっくり下り坂のようです。


さて土・日とリフレッシュのため(?)島を脱出していました。 



行きも帰りも良い凪で快適な船旅でした。

まず一つ目の目的はこちら。

福岡で初めての開催となる「第1回北海道フェアin福岡」

会場である天神中央公園には沢山のテントが並び、ガーデンテーブルセットが準備されていました。
数ある出店から朝食抜きだったのもあり海鮮丼(まかない版)をチョイス。
 一折千円也
上に乗ってる具材はとびっこ、蟹の身ほぐし、イクラ(醤油漬け)
蒸しウニ、ホタテ貝柱、サーモン、松前漬け

と、生ビールにステーキ串も追加w

時間が早めだったのでテーブルにつくことができ木陰でゆっくりいただくことができました。
他にも元祖いかめしやラーメン、焼き鳥やじゃがバター、スイーツ等々…沢山ありましたよ。



今回も行きたい所に行けたし、美味しいものも食せたし
タイミングよく開催されたイベントが見られたのはすごいラッキー♪
写真の整理が済み次第UPします。(・∀・)/
(自己満足の世界なので興味ないでしょうが・笑)

こうやって付き合ってくれる友人に深く感謝デス☆彡

 


NOYUでタルトを。

2012-03-04 17:57:36 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

今日もどんより曇り空。
そんな中、猫友さんとランチを楽しんでいる間にしっかり雨になっていました。
菜種梅雨には早すぎますが、本当に梅雨のようなお天気続きです。



さて今日は先週のランチ後に行きたかったお店へ行けたのでご紹介。

桜坂のタルト専門店『NOYU』さんです。
 

対馬でいろんな種類のタルトを販売しているshopってないんですよねぇ。

この日はショーケースに並ぶ中からティラミスのタルトをイートインスペースでいただきました。

久しぶりにお目にかかるタルトについ顔がほころびます。(笑)
タルト生地はサクサクで好みのお味でした。
もちろんクリームとの愛称も抜群♪
このタルトの中にはコーヒーゼリーが仕込まれていています。

他にもいろいろな種類のタルトがありましたが、焼きこんであるタルトをお土産に購入。
プラリネも美味しそうでしたね。(猫友さんへプレゼントしたので味見してない・笑)

いつか福岡へ行く機会があれば、再訪したいお店のひとつです。


NOYUさんHPはコチラ



さぁそろそろぷーしゃんのゴハン。
モゾモゾとコタツの中で動き始めたようです。(笑)