goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と一緒に田舎暮らし。

家族猫プリンのこと
対馬の風景や島の様子
お気に入りのShopや飲食店など
スローペースでぼちぼちとご紹介。

美ら海水族館 vol.1

2010-08-06 17:00:00 | 旅の話

昨日帰宅すると寝室の扇風機がついててびっくり。
犯人はそう…このお猫サマ。

飼い主(♀)に似て夏痩せもせずブクブクブクブク太りやがって…。(ココロの声)←誰の?



あ、どうもこんにちは。┏o ペコリン

昨日より最高気温は1℃ちょい低い(33.5℃)対馬地方。 (厳原の気温です。)
プリンが扇風機をつけてしまう(笑)ぐらい昨日は暑かったのですが
今日もそう変わりない気温と風の具合です。
今日帰って扇風機がついていたら、プリンは確信犯だと思われます。(。・ω・。)



さて、今日は先月行った沖縄の話。
美ら海水族館の写真満載(?)です。
ほげほげ~っとご覧になってください♪

7/16 目覚めて遮光カーテンを開けると陽射しがガンガン あちー

沖縄に行って飛行機雲をよく見ました。

朝食後バスに乗って移動。

名護市役所

シーサーが上に乗っかってますが、バスの中からでは写真撮るの難しい。

瀬底大橋と瀬底島

見ているだけなら長閑な景色です。

海洋博公園へ到着。

大型バスの駐車場から中央ゲートまで若干距離があるのが難点。


バスが到着する前に通り雨が降ったようで、蒸し風呂のよう。。。(´д`)

海人門(ウミンチュゲート)、足元には泳ぐサメのイラストが
  

では館内へ。


 ハタ科のお魚ですが名前は…。
 ↑ こういうの ↓ を見ると、つい「鍋…」を想像してしまいます。(苦笑)
 カスリハタ

 ニシキエビ

 ピンク色のハナゴイと、それに見入る女の子

 にょろにょろ  
冗談です。(笑)  チンアナゴとニシキアナゴです。

 トウアカクマノミ

(左)ハマクマノミ と (右)カラフルな魚たち。(名前判らん)
  
コンデジで時間気にして(団体行動)だと写真撮るのもちょっと難しい~。



と、画像が多くなりますので、残りはまた後日。(笑)


。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


気になる看板



一度食べてみたい気がする。



さて週末です。
今週はほんっとに早かった。
(慌しかったともいう。・笑)

明日明後日は地元のお祭りです。
が、たぶん行かないです。
うちで花火の音を聞いて想像を膨らませます。(笑)



暑いですが熱中症には気をつけて
皆さまよい週末を♪ (o^∇^o)ノ


『麺そーれ』と『三郎』

2010-08-03 17:00:00 | 旅の話
こんにちは。┏o ペコリン

今日の最高気温久しぶりに30℃以下。
真夏日ではないのは何日振りでしょうか?
それでも熱帯夜続きですので、な~んか体がダルく感じます。

さて今日は先月半ばに行った〇〇旅行の初日に食したものをUP…
というか記録です。(笑)


お昼は空港から程近いこちらで早速のオリオンビール♪
 

この↓甘いのはぜんざいですか?(誰に聞いてる?)  

グルクンの唐揚げ、もずく、ミミガーにおから団子…

ゴーヤチャンプル、テビチ、ソーキそばにじゅーしー

食べきれない量でした。。。



夜はこちらで 
 これを食しました。

やっぱこれでしょ。(笑)
 この旅ではオリオンビールしか飲んでません。(キッパリ









二次会は…




すみません、細かい説明が間に合いません。(爆)
詳しくは明日、書き足す…予定です。




。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


今日のおまけ


元気いいと攻撃態勢


犠牲になるのはリョクか私の腕ばかり。。。


オリオンビール名護工場見学。

2010-07-29 17:00:00 | 旅の話
こんにちは。┏o ペコリン

今日も旅話の続きです。(コンデジないからネタ切れw)

辺野古を見た後に時間の余裕があったので
突然「行こう!」となったオリオンビール名護工場見学。


案内のおねぇさんについて回り説明を聞きます。


ビールの原料のホップ。


仕込釜

この前はガラス越しでもちょっと暑い~。(苦笑)

一生かかっても私一人では飲めない量のビールが入っています。(笑)


入った時間が遅かったので、すでに掃除が始まっており…


機械は全部ストップしていました。(苦笑)
  

歴史なんかもよくわかりますよ。(わたしゃ聞いてないんですがw)


結構短い時間で見学でして、その先に待っているのは
 コレ♪ ( ´艸`)

ワラワラと生ビールを取りにいくメンバー達。(笑)


 いただきま~す♪ (*´∀`*)

で、結局2杯飲みました。(爆)



名護工場見学は毎日受付中のようです。
お近くへ行かれた際はいかがでしょうか?



。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


ひとりごと




なんかおかしな事になってきました。
8/5の結果如何では内地に行くかも~?!(謎爆)


辺野古へ。

2010-07-28 16:30:27 | 旅の話
こんにちは。┏o ペコリン
 ただ今現実逃避中w

本日もちょいとバタバタですので〇〇旅行の写真ですっ!
バババっと貼っていきます。


基地移転反対の看板。


こちらのハーリーは誰が乗るんでしょうか?

穏やかな海岸。


暑くなければの~んびり過ごしたい気分。


基地が移転したらこの風景もガラっと変わっちゃうんでしょうね。


とある学校の生徒たちが学習見学(?)に来ていました。

生徒さんたちのすぐ向こうはキャンプ・シュワブです。


この景色、もう見られないかも。。。と思いつつ写真を撮りました。
それにしても暑かった。。。



。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


明日こそちゃんと更新したいっす…。(´-ω-`)


バタバタっす。

2010-07-27 16:55:37 | 旅の話
こんにちは。┏o ペコリン
 ただ今現実逃避中。。。

本日は一日中バタバタでしたので、昨日の続きといいますか
移動中のバスから見えた景色をちょいとUPです♪


建物がそう高くないのが印象的でした。


このビニールハウスでは何が作られているって言ってたっけ?(*o☆)\バキッ


21連続アーチ橋。(アーチ橋としては世界一らしいです!) (・∀・)スゴーイ
 といっても全体は見えず。。。(苦笑)


きれいに整備された芝ですねぇ。 (遠いけど何となくw)


米軍住宅。 
 ちょっと遠めで分かりづらいですが、コチラも整備された芝生です。


ざわわ…ざわわ…というフレーズが頭に浮かぶさとうきび畑。

 
伊芸SAのシーサー 
 上空を米軍機が普通に飛んでいるのが何か不思議な感じでした。


明日はまともに更新できるかナァ。



。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


今日のおまけ


昨日の日中、隣国がハッキリ見えていたよ~と聞いたので
夜ライブカメラをのぞいてみると

夜景が見えていました。

ちゃんとしたカメラで撮影すれば
クリアな画像が見られるのでしょうが…残念です。


梅雨明け前の景色の違い。

2010-07-26 17:00:00 | 旅の話
こんにちは。┏o ペコリン

今日の最高気温33℃、毎日お暑ぅございます。
とはいっても、岐阜の多治見の38.3℃に比べるとまだまだ。
我が家のプリンは今日もだれている事でしょう…。(。-_-。)

さて今日は今月半ばにあった〇〇旅行の出発日の様子をチラッとUPです。


5時前起床、6:15には高速艇のターミナルへ。

梅雨明け前でしたが対馬はこの日雨も降らず霧もかからず。

海は穏やかそうです。

ところがこの日、福岡や壱岐には大雨の警報が。

壱岐・芦辺港は大雨の影響で濁りきっていました。

福岡到着間近、福岡ドームが見えましたが

ヒルトンも福岡タワーも上層階は雲に隠れており…


築港も大雨のせいで泥水。

ここから空港へ移動します。

この日はちょうど山笠の追い山でしたが雨。

この時間、すっかり終わって山笠が据えられていた山小屋も撤去中でした。

工事中の博多駅も随分出来てきてます。

平成23年春の開業が待ち遠しいです。(遊ぶ場所が増える・笑)


空港辺りは雨ではなく曇り空。

1時間半のフライトで沖縄本島へ到着。
 こちらはすっかり夏の空。


ガラス越しですが既に暑そうです。。。


移動手段となるバスへ乗り込む時に「ゆいレール」がちょうど入ってきました。


その後、本州などで大雨の被害が出るようなひどい気象状況になるとは想像もせず
この旅は始まったのでした。


(不定期に続く)



。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


今日のおまけ


沖縄移動中に見かけた牛舎。

見えにくいですが沖縄の牛さんは暑さででしょうか?
ドテーっと横たわっていました。(苦笑)



今週も暑くなりそうですが熱中症に気をつけて頑張りましょう♪(。・ω-。)


思い出しながら… 谷中で猫雑貨。

2010-07-23 18:14:09 | 旅の話
こんにちは。┏o ペコリン

今日は二十四節気の大暑ですね。
あまりの暑さに体調を崩されていませんか?
私は何故かすこぶる元気です。(・∀・) /


さて今日はGWに行った東京・谷中のお店をちょいとご紹介。
というか買ったものの記録って感じですが。(笑)

ねんねこ家を出て次に向かったお店がこちら。
 
『MEOW MEOW(みゃうみゃう)』 ブログはコチラ

 入口脇の可愛い時計♪

こちらで一目惚れして購入したのがこの雑貨類。
 
一つとして同じものはないんじゃないかな?

これも手づくり。
 
ちゃんと前脚、後足が動きます。

すんごい細かい針仕事!!!!!
お値段張りますが、お気に入りの猫グッズを手に入れて満足満足♪


町をズンズン歩いて「夕焼けだんだん」の近くのこちらは

『ねこあくしょん』 HPはコチラ


こちらではコレ。

デジカメケースです。

買ったはいいがまだ使っていません。(笑)


手当たり次第に買い物したので
お財布が軽くなったのは言うまでもありません…。(´-ω-`)



。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


さて週末です。
明日は午前中ちょいとお出掛け。
涼しいといいけど…。

それでは皆さまよい週末を~。(o^∇^o)ノ


帰ってきましたー!

2010-07-18 22:58:17 | 旅の話
こんばんは。┏o ペコリン

今日も福岡はいいお天気でした

梅雨明けした最初の日曜日、今日は高校時代からの友人と久しぶりに再会しランチ。

その後は福岡の町をブラブラ散策しました。

日差しの強い蒸し暑い中、汗だくになりながら。(爆)

夕方に乗る直前まで付き合ってもらいました

対馬に到着し空港から帰りしなに見た景色もどうぞ



結局19:30過ぎに自宅へ到着しましたが、対馬って涼しい

明日までお休みなので、明日は洗濯、掃除三昧です

足腰が悲鳴をあげていますが頑張ります

ではまた

思い出しながら… ねんねこ家。vol.2

2010-07-14 12:55:17 | 旅の話
こんにちは。┏o ペコリン

今朝まで霧雨が降ったり止んだり。
昨日の夕方、町中の商業施設横を通りかかると
地下駐車場の入り口が閉鎖されていました。

聞くと15時過ぎに大通りはでっかい水溜りのようになっていたようで
水が流れ込むのを防ぐためだったようです。
気象庁のHPで調べてみると、7月中の24時間降水量の日最大値を更新し
282.5ミリを記録した
ようです。
今日も西日本広い範囲で降り続いているようなので皆さまお気をつけてください。


さて今日は昨日の続きです。
お店はご家族でやっていらっしゃるようで、暫し待つと出てきましたッ!
 タンシチューセット♪

ご飯が猫っぽい盛り付けです~。(笑)

シチュー、めちゃめちゃ美味しかった~♪

 こちらは友人のカレー
見た目可愛いので食べてビックリ。
スパイス効いてて大人の辛さ。(ちょこっと食べさせてもらった・笑)
こっちも美味しい♪

デザートセットは「ねこせんべい」に「クッキー」(手のかたち)

一万両って書いてあるのはチョコ

つい笑みがこぼれてしまう。(笑)

 猫の手白玉(ぜんざい)
作り立てでプニプニ〜。(*´∀`*)

猫もなかもあります。(笑)


短い時間でしたがニャンズと触れ合えたし
お食事後はゆ~っくり過ごさせて頂きました!



コチラのねんねこ家さん
週末だけオーナーさんのご自宅を開放して営業されていますので
入口で靴を脱いで上がります。(笑)

なかなかに楽しくまた訪れたいお店です♪

HPはコチラ 


。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


ねんねこ家を出て見かけたお店


何故かたけのこがにょっきり。(笑)


ガラスに反射して見難いですが
入口横のスペースにニャンズがいました。


その隣のアパート(?)の入口には

個性的なオブジェというか門。
楽しい町です。

まだまだ町歩きは続きますが今日はここまで。(。・ω-。)


思い出しながら… ねんねこ家。vol.1

2010-07-13 16:45:45 | 旅の話
こんにちは。┏o ペコリン

さて今日はなぜかGWのハナシ。(爆) 
ま、ね、もぅ若干忘れかけているので薄らぼんやりとした感じですがw

複雑というか分かりにくい道のせいで若干手間取りましたが、無事到着♪
  クリックすると大きくなります。


『ねんねこ家』 入口です。 

店内へ入ると

所狭しとねこグッズーーー!(*´∀`*)

土曜日のお昼時とあって予約してなかったものだから喫茶スペースはいっぱい。
それでも一緒に行った友人が
「九州の対馬から猫好き(私の事w)を連れて来ました♪」と口火を切ってくれて
何とか席を譲ってもらえることに!(・∀・) /


喫茶スペースから雑貨スペースへの廊下。

オーダー済ませて
 出てくるまでスタッフ(猫さん)のご紹介。

被写体さんが動くのでブレブレ写真ばかりですが…。(滝汗)
 ミチコさん?

 まさひろくん

 シンちゃんだと…。

 サンキチくん
イカ耳なのが何とも…Σ(-∀-;)

他のスタッフさんは外出中か?

 壁の肉球跡はこちらのスタッフさんのですかね。


しばらく待っていると、こんなイラストが書いてある
 トレーに乗った料理が運ばれてきました。



続く。(笑)



。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*



朝からバケツをひっくり返したような降り方と小降りが繰り返されている対馬地方。



どうやら国道で土砂崩れがあった様子。。。
昨日の降り始めからの積算雨量(私の手計算だと) 235ミリ!!!!!
まだまだ警報発令中です。(`・ω・´)ノ



。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*

今日のおまけ

 

週末には梅雨明けするかもよ?