goo blog サービス終了のお知らせ 

美勇斗君と夢々ちゃんの ピュアにいきた~い!

手足の短いマンチカン・美勇斗君と耳折れスコティッシュフォールド・夢々ちゃんのラブラブ日記~o(^・x・^)o ミャァ♪ 

初マッコリ~カンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ

2011-09-24 10:20:30 | 今日の出来事

今日は朝から青空の下、とってもいいお天気

でも、ここんとこ台風12号 と 15号  と相次いで日本列島を駆け巡り、至る所がえらいことになってますね   和歌山県とか奈良県とか、同じ関西地方の中で、あんなにすごいことになるとは。。。

いつも大きな被害からは免れているピュア地方。。。でも。。。今年ばっかりはそうでもないみたいで、景勝地として超有名な嵐山の渡月橋近辺でも、すごい濁流が流れているのをテレビニュースで見たと時は、もうビックリ   渡月橋ってね、私の住まいと同じ区なんよね。ごくごく近いところであんなになってるなんて。。。 

今日の青空を見ていると、すっごい平穏なんだけど。。。でも現実に今も避難されている方が多いんですよね。 心よりお見舞い申し上げます。。。

 

・・・と言いながら、そんな中、職場で一緒だった30年来の友人達との飲み会がありました。 お料理とビール  を楽しみながら、思い出話に花が咲きましたよ~

その時にね、今結構話題になっている韓国のお酒のマッコリ  をいただきました~       

          

 『ビールよりアルコール度数が低いからいいよ。』ってすすめられて飲んだけど、調べたら、6~8%だって。ビールより高いじゃんね   お味は日本のにごり酒っていう感じかな   飲みやすかったけど、やっぱり私はビール  がいいわ  

 

 

 

 


コラーゲンたっぷり~(o*゜ー゜)oワクワク

2011-09-01 11:50:39 | 今日の出来事

今日から早くも9月。暑さはまだ続くみたいだけど、、それでも少しずつ最高気温が下がってきて、朝晩は少し涼しくなってきました。 それに、季節が進んでるのを実感するのが日の入り。午後7時ごろには薄暗くなってきてる~

                               

先日のこと。。。職場の歓送迎会がありました 私の職場は60数名の大所帯。その職場の責任者の交代や、ほかの方々数名の人事異動があったんですね。

お料理はね、勤め先のすぐ近くにある博多の水炊きのお店。こちらです  華味鶏  

のお鍋なんで、コラーゲンたっぷり  お肉を味わう前にはまず、このコラーゲンたっぷりのスープをいただきます。    

       

 

間は端折って。。。〆は、これまたコラーゲンたっぷりの雑炊   ほんと、美味しゅうございましたわ

      

翌日のお肌が楽しみだったけど、ウ~ン、どうかなあ

 

・・・で、宴会の中で9チーム対抗のゲームがあってね。なんと私のチームが見事優勝

左の画像が、その賞品。。。   中には2000円也の従業員食堂の食券がはいってました~

そして右の同じようなのは、昨年の12月の宴会の時のもの。なんと、、、連続1位を獲得したんですよ~ 

    

久しぶりのビールは美味しかったし、コラーゲンたっぷりの鶏の水炊きは美味しかったし、商品はもらえるしで、すごく満足の宴会でした~

 

 

 

 


(*・∀・)ノ゛ 。+・。゜:*:。・+。・゜*゜ オメデトォ ♪♪♪♪

2011-08-20 12:01:47 | 今日の出来事

ものすごく暑かった今年の夏も、やっと一段落かしら。。。昨日から少し最低気温最高気温も下がって、ちょっぴりだけど過ごしやすくなったわ

まあ、このままに突入というわけにはいかないでしょうけどね。。。

 

そんな昨日は、私の50ン回目バースデーでした~ ケーキ  もプレゼント  も何もないけど、 5年ちょっと前に乳がんが見つかり、手術&放射線治療を経て、抗がん剤で苦しい目に合ったことを思うと、無事に誕生日を迎えられたことに感謝、感謝です

 

そんな誕生日の当日、こんなのが手元に来ました  

    

そう、誕生月に送られてくる年金定期便。数年後にはお世話になるだけに気になるところ。。。

中にね、18歳から今までの納付額が書いてあったんだけど、なんとね、948万円だって  払ったね~。

これはなんとしてでも、長生きして元を取らねば。。。と燃えた誕生日でした

 

 

 


夏真っ盛り~゜.+:。クラ(@O@)クラ゜.+:。

2011-08-11 11:36:27 | 今日の出来事

 一時、過ごしやすい日が続いたけれど、ここんとこ、猛暑ですね~ ピュア地方でも連日、36度とか37

京都府の中では38度を記録したとか。 毎日熱中症のニュースも。。。 しっかり水分を摂って、生き延びねば~ です。

 

真夏真っ盛り~ ということで、こんなものを仕上げてみました。  

        

       

 

そう、コットン地で作ったひまわり  のティーカップです。 

   

 

今までに作ったティーカップと一緒に飾ってみました~。 

   

黄色のティーポットと、あとはチューリップ  とかポインセチア  などのティーカップで6点のセットだったんだけど、今回のひまわりで終了です

 

                         

そしてひまわり  と言えば、ピュアの地元で毎年この時期に開催されているミュージックフェスティバル 。いつもお参りしているK神社の境内や何箇所もの喫茶店やツ○ヤなどの店舗で、二日間にわたってバンドが演奏したりゴスペル  があったりするんですよ。

     

そのフェスティバルのテーマの花がひまわり  でね。 各演奏会場にはひまわり鉢が一杯飾ってあって。。。最後にその鉢を分けてもらえるというので一鉢もらってきました~。

    

 

そして、最後のひまわりネタ  はコレ     まだどこがひまわりやねん  って感じだけど、おっ楽しみに~

     

 

 

 

 

 


クルクルクルクル~゜.+:。(@O@)゜.+:。

2011-08-05 18:33:05 | 今日の出来事

沖縄方面にある 台風  の影響か、今日は朝から  が降ったりやんだりの繰り返し。。。   おまけにすごく蒸し暑くて。。。

でも。。。ベランダのハイビスカスは綺麗に咲いてくれました    去年買った鉢で、秋になり冬になって葉っぱが一枚もなくなってからも、ズッーと水を与えていたら、今年も咲いてくれたんです。 

      

 

話は変わって、ここでクイズです。 これ  は何でしょうか?

      

 

プール  に通い始めて今月で丸3年。 最初はほとんど泳げなかったのが、今では1,000mとか泳げるようになって。。。 目的は泳げるようになることと、もちろん シェープアップ  

でも。。。楽に泳げるようになってから体重がどんどん増えていって。。。  体が引き締まるどころか、おなか周りがボテボテになってきて。。。

 

・・・で、仕事からの帰り道に見つけたのが上  のなの。

 

 

組み立てるとね、これ  になるのよね~。 そう、。 ウエストのシェーップアップに効きそうでしょ  

    

 

子供のころに流行って、もちろんわたしもクルクル回していたけど、ン十年ぶりに廻したら、2~3回で足元に。。。 それでも、何日かやってたら、20回ぐらいはまわせるようになったわ

でもね。吉本の芸人さんで、美容で有名な シ○クさん っているじゃない。あの方がテレビで言ってはったんやけど、毎晩寝る前に を、右に100回・左に100回廻すんですって。(それ以上だったかな  ) それを聞いて、左もやってみたけど、1回も廻らない

美容を探求してはる シル○さん、何ぼ考えても凄いわ   私もめげずにがんばらないとね~

 

 

 

 


My病院の患者会でした~(o*´∇`)o

2011-08-01 15:48:38 | 今日の出来事

       

今日から早くも8月。  カレンダーのデザインもひまわり    で、夏真っ盛り~です

 

先日のこと、私が通っている病院で、乳がんの患者会  が開催されました。

ほかの病院ではあるように聞いていた乳がんの患者会。でも、乳がんが見つかって手術を受けた5年前にはうちの病院にはなくて。。。  『気軽に相談に乗ってくれる患者会みたいなのがあったらな~。』って思ってたんだけど、やっと、、、やっと、主治医主催の患者会が昨年の秋に発足されてね  会合は今回で3回目。              

毎回、乳がんに関連している内容の勉強会があるんだけど、今回は、3月にスイスのサンクトガレンで行われた『乳がん国際会議2011』の内容の報告と『ホルモン療法について』      

       

       

   

           

       

難しい内容だったけれど、M主治医がわかりやすくお話くださいました。

そして、私も今真っ只中のホルモン療法。薬剤課の先生が画像を駆使しながらわかりやすくお話くださいました。

       

               

                                     

そして最後は、沖縄の三味線の三線(さんしん)とギターのコンサートがありました。もちろん、曲目は沖縄民謡。

琉球がすりの着物とミンサー織の帯の三線の方は、介護福祉士養成校の先生で、音楽活動もされてる方なんですって。

       

              

手拍子あり、合いの手ありと楽しい演奏会でした。おまけにね。沖縄民謡にはつきもののカチャーシーという踊りをね、私たちは座ったまま手だけで踊って。。。でも、お世話してくださった看護師さん達は踊りながら会場内を廻られてね。主治医のM先生もかつぎだされて踊ってはったわ  下の画像の右端の男性がM主治医で~す  楽しそう~

 

たまたま座ったすぐ前の方が、以前、リンパ浮腫ハドマーをやってた頃によくご一緒した方で、両方のお胸を手術されていて、両腕にリンパ浮腫を発症されてたのね  しかも、私よりもっと症状がひどいの。  私はもうハドマーをやらなくなって9ヶ月になるんだけど、その方に今も行かれてるのか聞いたらね、もうかなり前にハドマーの機械を買って、お家でやってるって。 機械を買っちゃうだなんて、すご~い   でも、どうされてるか気になってたんで、お会い出来てよかったわ

 

 


トイレが。。。(o´_`o)ハァ・・

2011-07-21 18:05:55 | 今日の出来事

心配した台風  も、風がちょっと強かったくらいで、あまり影響を受けなかったピュア地方。 その台風のためか、昨日&今日と、気温があまり上がらずに少し過ごしやすかったわ。 でも台風で被害の遭われた方々にはお見舞い申し上げます

 

先日の、お休みだった海の日のこと。 午後にプール  で楽しんだ後、7時半ごろに夕飯を食べる前にちょっとおトイレに。。。って行った時のこと。

用を足して水を流して。。。いつも通り手を洗おうとしたら。。。手洗い用の水が流れてない  便器のほうはタンクにたまっている水で流せてるんだけど。。。  でも、そのタンクの中も空っぽに。。。 頭の中は???マークで一杯に。。。 えらいこっちゃ~~~です。

今のところに住み始めて8年半。 去年はお風呂の壁に日々が入ったし、今度はトイレが故障かい~~~

・・・で、早速郵便ポストに入っていて冷蔵庫に貼っておいた、24時間対応の水周りの工事の業者に電話  「0120-○○○-△△△。いくら呼び出しても出てくれない。。。 じゃあと、もう一件のところにTEL 。。。  やっぱり出てくれない。。。  24時間対応とは謳っているけど、祝日だし、夜の8時だし。。。

 

このままだと、お隣のお隣にあるコンビニにおトイレを借りに行かないといけないわ。。。と思っていたら、突然頭の中に「0120-500-○○○のメドレーが。。。  そうそう、よくCMで見ていたアレ。。。そう、ク○シアン。体操のオリンピック選手がやっているコマーシャル。 一応、ネットで確認して電話  をかけたら、すぐに出てくれた~

それから一時間30分後にはうちに来てくださってね。 夜の10時には直りました~  最初、2件に電話をかけても出てくれなかった時には、どうしようかと不安一杯だったけれど、いい業者さんに来てもらえてよかったですぅ  ネットの中の爽やかな森末○二さんのお顔も、来て修理してくださったクラ○アンのお兄さんも、神様に見えたよ~

冷蔵庫に貼っておいたほかの業者さんの案内は、即ゴミ箱にいったのは言うまでもありません。。。

 

 

 


最近見つけたお気に入り~(v^ー°)

2011-07-14 12:15:39 | 今日の出来事

 今日もピーカーンのいいお天気  ・・・って言うか、お天気良すぎて暑~い

そんな中、今日は最近見つけて使い始めている、超お気に入りをご紹介~

 

まずは節電対策グッズの電球。その名も人感センサー付LED2種類。 トイレの電球を消すのをたびたび忘れてね、こんなの探してたんです。

ドアーを開けて入ると自動的に灯り、出ると消えるというすぐれもの。ただし、右のは、5分間ほどしてやっと消えるので、ちゃんと節電になっているのやら

左のコンパクトなのは、その小ささが売りで気に入って買ったんだけど、トイレの電球のシェードが深すぎて電球が奥のほうにあるため、あまり明るくなくて。。。 

なので、この小さいのはトイレ前の廊下にセットして、改めて右の普通サイズのを買ったというわけ。

    

 

そしてお次は、冷感グッズ冷感スカーフ。ごくごく小さいポリマーというのが入っていて、水に漬けるとこのポリマーが大きく膨らんで、水分をふくんだままなので、首に巻くと涼しいというもの。

買ったのは小花柄とドット柄の二つだけなんだけど、ポリマーが膨らみすぎてすごい違和感だったんで、このポリマーを半分ほど取り出して、手持ちのブルーの生地と、チェック柄のハンカチを利用して自作してみました  ブルーのには先っぽにパールなんぞをつけておしゃれに。。。説明書きには、水に濡らすだけでOKとあったけれど、あまり冷たくならないので、私は冷蔵庫に冷やしておいて使ってます  通勤時の駅までとか、家でお掃除の時などに活躍してくれてますよ。

 

 

そして最後はコレ      さて何でしょう

    

 

そう、電気製品のプラグに付けて、楽に抜けるようになるアタッチメント。

    

『なんや~ 』っていう声が聞こえそうだけど、プラグってコンセントから抜く時に、すごく力が要るのがあるじゃないですか。うちの代表はこのドライヤー。 一緒に使うクルクルドライヤーも抜けにくくて、結構困ってたんですね。

そんな時、先日、テレビ番組で、2個で105円の同じ目的の商品を紹介されててね。すぐに何軒か100均のお店で探したんだけど、見つけられず。。。 あきらめていたら、ネットショッピングで上のを見つけたというわけ。お値段は3個で1050円とえらいお値段に差があるけど、買って正解   つまむだけですごく楽にプラグが抜けてストレスレスだわ

 

 


ミニミニ菜園~

2011-07-01 18:36:12 | 今日の出来事

今日は朝からこまかい  気温は、このところ暑い日が続いていたけど今日は30度くらい。少しだけ過ごし易かったわ

 

鼻炎のレーザー治療をやってもらって1週間。最初はかさぶたや鼻水  がかたまって鼻づまりがひどかったけれど、3日前に花のお掃除をしてもらってからはすごく楽になってきました~

と言っても、飲み薬は飲んでるわけだし、それにちょっとした時に今も鼻水  がでてきたりはするけどね。

 

で、レーザー治療をしてから始めてプールに行ってきました~。今日は背泳ぎのレッスンがあったんで張り切ってレッスンを受けてたら、15分ほどして鼻の中が鼻水  でいっぱい  レッスンの途中だったけれど、プールから上がってチーンと鼻をかまないといけないほどに。。。

私の鼻炎は、花粉やハウスダストに反応するアレルギーじゃなくて、温度の変化によって起こる血管運動性鼻炎らしいということは前にも書いたけど、今まで地上にいたのが今日は水の中に入ったんで症状が出てきたのかも

 

                                   

 

ベランダで栽培していたミニトマト  。 たくさん赤い実がついてきました~

       

 

収穫して今夜のサラダにのっけてみたいと思います

      

 

 

 

 

 


おうちでマッタリ~。゜( ゜^∀^゜)゜。

2011-06-22 14:58:36 | 今日の出来事

今日は雨は降ってないけど、なんだかどんより曇り空

少しは晴れ間も出るけど、湿気が高くておまけに30度超えの真夏日

 

そんな今日はプールにも行かずにおうちでマッタリしてます

と言っても、ウダウダしてるんじゃなくて、お部屋の模様替えなんぞに燃えてます。

 

玄関からリビングに続く廊下。真っ白な壁がなんかもったいなくて、今年の春ごろに飾り棚を買ったんだけど、飾り棚の上とかはまだ真っ白な部分は多いわけで。。。

    

 

2月ごろから月に一つづつ買い求めた、壁に取り付けるアクセサリー飾りケース。

5種類あって、今月全部揃ったのね。

    

 

22cm×11cmの小さいものだけど、壁に取り付けるとなるとピンの穴があくわけで。。。

一発で決めたかったんで、こんな工夫をしてみました~

 

まずは5種類のアクセサリー飾りケースを図面で復元してね。。。

    

【 メガネ掛け 】

        

【 腕時計掛け 】 (ついでに念珠も)・・・なかなかうまく出来たわ

        

 【 イヤリング&ピアス掛け 】・・・右下のリボンにエッフェル塔、

                           いい出来で自分でも感心したわ

      

そして、 ペンダント掛け 】 と 【 イヤリング掛け 】

      

紙に印刷したものを壁に貼って、まずは位置の確認をして。。。

          

 

位置を決めてから、本物をぴんでセット 

      

う~ん、なかなかいい出来だわ

でも、我ながらマメ~~~~