goo blog サービス終了のお知らせ 

美勇斗君と夢々ちゃんの ピュアにいきた~い!

手足の短いマンチカン・美勇斗君と耳折れスコティッシュフォールド・夢々ちゃんのラブラブ日記~o(^・x・^)o ミャァ♪ 

ツリー~.。.:*・゜:*・゜。:.*・゜:*・゜。:.*

2011-12-13 18:17:31 | 今日の出来事

このところ、寒い日が続いて12月らしさを実感してしている今日この頃。

4年半ほど休職して、去年の12月の始めに職場復帰して早一年。私の勤める会社は某百貨店なんだけど、12月は最繁忙期でね。私の職場もご多分に漏れず、忙しい日が続いていて、仕事面からも年末の12月を実感してるわ

でも今日はお休み~ 天気予報では曇り空って感じだったけど、結構晴れ間が多くて、洗濯に掃除によかったわ

午後からはスポーツクラブで、楽しくエアロビクスで汗をかいて、プールでアクアスイミング。。。でも、泳いでいる時間より露天のジャグジーに入っているほうが長かったかも 青空の下でのジャグジーは最高よ

 

  ゜゜・☆彡*:.。.:*..☆彡・゜・。・*   

先日買って、玄関に飾ったリースツリー

    

 

ちょいとバランスが悪いんで、ツリーを他のものに変えてみました~ 去年に、プールのお知り合いのおば様にいただいたキャンドルのツリーです。このほうが落ち着きますよね~

     

 

上のグリーンのツリーは、リビングのど真ん中に置きました~

           

 

 

 

 


ニューツリー~☆;:*:;☆☆;:*:;☆

2011-12-05 12:13:49 | 今日の出来事

今日はお休み。お天気は晴れたり曇ったり。。。まずまずのお天気ですぅ。

月曜日はいつも行っているスポーツクラブの休業日なんで、お休みをもらっても暇なのよね~・・・って言うか、いっぱい時間があってあれやこれや出来るからいいんだけど。。。

・・・というわけで、今日はクリスマスグッズを飾ってみました~

 

毎年飾っているツリーはこれ そして、ゴールドのリースなどモロモロ。

          

 

でも。。。今年はなんか、上のツリーを飾りつけする気になれないなあ~。。。って思ってたら、こんな素敵なものを二つ見つけてね。

まずは、直径18㎝の真っ白なリース 白くて小さい花びらがぎっしりで、白とゴールドの玉と金粉が施してあります。(お隣に写っているのは以前に作ったポインセチアのコットンカップ。)

             

 

それとね、高さ30㎝の硬い素材のツリー 手持ちのリンゴなどを飾って。。。

      

 

・・・で、玄関のシューズボックスの上に飾ってみましたとさ。。。

      

 

 

 

 

 


師走突入ですね~v(*'-^*)ゞ・'

2011-12-02 18:45:58 | 今日の出来事

今日は早くも12月の2日。すっごく寒い。。。 なんだか、11月がアッという間に終わったような気が。。。  このところ、お仕事が忙しくて、一日がアッという間に終わって、1週間もアッという間。。。もちろん1ヶ月もね。

この調子で、12月もすぐに終わって、年が明けちゃうんでしょうね。

 

先日のこと、夕方からいつもの耳鼻科に行ってきました~。最近は鼻炎の治療と投薬、そして10月ごろから診てもらっている耳鳴りの治療に行ってるんだけど、結局、エアコンの室外機のような耳鳴りの原因はわからずで、2週間ごとに変えて処方してもらったお薬も効かずで、しばらく休薬することになったわ 今以上にひどくならなければヨシとしなきゃね。

 

耳鼻科のあと、近くにあるホテルのイルミネーションを見てきました~  う~~~ん、綺麗~~~。

     

          

 

そして今日のこと。 ご近所の和菓子屋さんでちょっとしたお使い物にと、かわいい和菓子を買いました。

一番左上のかわいいパッケージのね。その下のは、その中身の写真なんだけど、なんかと一緒に雪だるまいるの見える?

     

2350円也のお買い物だったんだけど、ちょうどこの和菓子屋さん、感謝セールをやっていて、右の大きな箱入りのものをいただいちゃいました。和菓子4つでね、総額ワンコイン以上。 いいものをいただいちゃって、えらいお得なお買い物でしたよ~ 

 

 

 

 

 

 


お食事会~♪(゜▽^*)ノ⌒☆

2011-11-13 18:30:40 | 今日の出来事

夕べのこと。。。会社の同僚達と、すでに退職された方々を含めて9名で、お箸で食べられるフランス料理ををいただいてきました~

 

左のオードブルは二皿もあってね。左のお皿にはは3㌢くらいの小さい器に5種類ものオードブル。。。右のお皿は魚貝のサラダ。どれも美味しくビールとともにいただきました。

     

 

メインディッシュはお肉。久しぶりのステーキワインとともにいただきました。

            

 

そして、なんとなんとデザートも二皿。

     

美味しいお料理でおなかいっぱいになって、ビールとワインで気持ちよくなって。。。それに懐かしい方たちとの会話。すごく楽しい時間を過ごすことができましたよ

 

 

 

 


ベランダの模様替え~完成~(*^-゜)vィェィ♪

2011-11-04 17:58:45 | 今日の出来事

今日も雲ひとつない、と~~ってもいいお天気でした 気温も上がってなんと26度

11月も4日だというのに、夏日ですよ~ どうなってるのかしらね~。

 

先日から取り掛かっているベランダの模様替え。床が汚くていくらゴシゴシしてもきれいにならないし、ベランダの真ん中に避難梯子のふたが5㎝もあって、洗濯物を干すときとか花の鉢の水遣りの時に何度つまづいたことか。。。

 

・・・で頑張ったのが、ジョイントタイルを設置すること。。。30㎝四方のジョイント付のタイルを置いて、お隣とつなげていって。。。厚みが2.5㎝あって避難梯子のふたの高さも少しカバー出来たし、色もおしゃれでね。とっても素敵になりました おまけにおまけに、とってもお得に買えたし。。。

        私が買ったのはコチラ  ジョイントタイル

 

でも。。。問題は避難梯子のふたの横の隙間。。。

もちろん、ジョイントタイル用の隙間を埋めるための製品もいろいろとあるんだけど、幅も高さも合わないし。。。

・・・で、思いついたのが右の画像のように小石を埋めること。

      

 

でも、このままだと蹴散らかしてしまいそうなので、ふたをしました。 ふたはね、私のお手製。 プラスティック製の網で、黒かったのを茶色のスプレーペンキで着色して、サイズにカットして「コの字形」に成形してはめ込んでみました。

      

・・・で、右の画像が出来上がり~~~ なんだかおしゃれに仕上がって、上出来だわ~ と言うより我ながらマメだわ~ 

 

 

 

 


ベランダの模様替え~続き~ヾ(*´∀`*)

2011-10-31 16:05:54 | 今日の出来事

今日もいいお天気でした~

すっごく過ごしやすい気候なんだけど、ちょっと動くと首筋に汗が。。。 その暑い実感のまま、七部袖で自転車でお買い物に出たら、寒かった~

暖かいとは言え、明日から11月なんだものね。七部袖で、しかも結構薄手のブラウスでなんて、出掛けちゃあいけませんよね

 

・・・で、何で汗をかくほど何に頑張ったかというと、先日から取り掛かっているベランダの模様替え。

            

 上のが3日前で、途中までは並べ終えてたんだけど、ちょっと気に入らないところがあったんで、一からやり直しまして、全部やり終えました 右の図面とはデザインを変えてこんなんにしてみました。。。

      

 

配水管のところも上手くカットできましたよ。10㎝四方のタイルが9枚つながっているジョイントタイルを70セット買って、余ったのは 白色の10㎝角が一枚と、ブラウンが4枚のみ。バッチリ計算通りでしたよ

             

 でも。。。問題は真ん中の写真の避難梯子のフタの横の隙間。このままだと足をぐねりそうなんで、何か考えないとね~

 

 

 

 

 


ベランダの模様替え~ヾ(*´∀`*)

2011-10-28 11:46:04 | 今日の出来事

今日もね、と~~~ってもいいお天気です。 気温もちょうどいい感じで、過ごしやすいわ~

 

ところで。。。今日はベランダのお話。。。

うちのベランダ、結構広くてね。洗濯物を干したり、左の壁は幅が50㎝くらいあって、花の鉢を並べたりと使い勝手はいいんだけど、床が。。。汚い。。。

もちろん、定期的にデッキブラシでゴシゴシするんだけど、すぐ横に幹線道路が通ってて車の通行量     が多いせいか、排気ガスの油汚れのようで。。。きれいにならない。。。

おまけに、真ん中にド~~~ンと避難ばしごが設置されていて、このふたの高さが5㎝くらいあってね。今までに何度つまづいたことか。。。 そのうち、大きく転んで大変なことになりそうな~  

        

 

・・・で、ズ~~~っと前から考えていたのが、ジョイントパネルを敷いて美しさを取り戻すのと、ふたの高さをカバーすること。

3~4年ほど前に真剣に考えていろいろと調べてね。業者さんに頼むとしたら、多分だけど、10万~15万円以上はかかると思うし、自分でするにも材料費だけでも5~6万円かかる。。。 おまけに、右腕のリンパ浮腫が悪化しないようにと力仕事はできないし。。。

 

でも。。。でも。。。やっぱり。。。と最近になってネットを調べてたら、お気に入りの色のジョイントタイルがすっごくお安くなってるのを見つけて。。。

早速、ベランダの図面をひいて配置図を作って、何枚必要かを調べて即注文。。。昨日、10枚入りの箱が7個届きました~  これが結構重くてね。箱から出して、少しずつ玄関からベランダまで運ぶだけで疲れたわ

       

 

10cm四方のタイルが9枚つながっているのが一枚になっていて、横についているつめでお隣のタイルとつなげて行きます。

                

 

早速、敷き始めましたよ。この大きさのままで敷けるものはいいんだけど、サイズが合わない端っこなどはカッターとノコギリを駆使してゴリゴリとカットしていきます。 利き手の右腕が使えず、左手でやるから時間がかかる~

       

 

微妙に図面とはサイズが違って、予想した通りにはならないけど、でも、結構うまく進んでるわ

            

 

日差しにある中頑張ってたら、首筋から汗が。。。 あんまり一気にやらないで、続きは後日にしようっと

 

 

 

 


一攫千金を狙って~(*'▽^)ъ

2011-10-07 18:46:19 | 今日の出来事

今日は一日中いいお天気で、とっても爽やかでした~

朝のテレビの天気予報で、「今日は暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい日になるでしょう。」って言ってたけど、ほんと、その通りだったわ

そんな今日は午前中に、3ヶ月ぶりの歯医者さんへ。前歯の歯並びが非常に悪くて、毎日自分でやるブラッシングだけでは、磨き残しがあるんで、2~3ヶ月に一度、歯医者さんへ行って、歯のお掃除をしてもらってます

私が行っている歯医者さんはごく近所のショッピングモールの中にあるんで、お買物がてら行けるところが便利ね 今日はお買物もだけど、その中にある宝くじ屋さんにも寄ってきました~

実はね、7月ごろに買っておいたサマージャンボ。なんとなんと、1万円が当たったのですぅ。今まで何十回も宝くじを買っているけど、3千円が最高で、一万円なんて始めて。。。 あと3千円も一枚当たってたんで、総額13,900円も戻ってきたわ。

・・・って言っても、ジャンボが9千円分と東日本大震災復興宝くじを4千円分買ってたんで、これで13,000円の支出。プラマイ、たったの900円のもうけだけど、それでもとってもうれしかったわ

     

戻ってきたお金で、オータムジャンボを買ったのは言うまでもありません 

 

 

 


*:;;;:*☆*:;;;:* ピンクリボン月間 *:;;;:*☆*:;;;:*

2011-10-01 10:10:34 | 今日の出来事

今日から早くも10月 いいお天気で秋晴れ~・・・って感じです

 

そして10月と言えば、乳がんの早期発見のための定期検診の啓発活動であるピンクリボン月間です。

ピュア地方のピンクリボン京都でも、今月はいろいろなイベントを開かれるようで、地元新聞の朝刊にも、全面広告が載ってました~

  

いろいろな講演会や京都タワーや府庁の旧本館のライトアップなどがあるそうです。

                              

5年半前に思いもよらなかった乳がんを発病し、即、部分切除手術を受け、25回にわたる放射線治療を受けて、その後、腋窩リンパ節の転移していたのが見つかり、4ヶ月にわたる抗がん剤治療をへて、見事丸坊主に。。。

丸坊主は今や笑い話というか、なかなか体験できないことを体験したので、いい思い出になったけど、抗がん剤の副作用はかなりつらかった~

全摘された方の喪失感は相当なものと聞くけど、部分切除で温存できても健側に比べると半分くらいの私でも、やっぱり精神的にも落ち込むし。。。

 

今や20人に一人とも、18人に一人とも乳がんになると言われてる。。。全摘されても、乳房の再建手術がかなり進んでいて、たくさん受けられてるとも聞くけど。。。少しでもおっぱいをなくして泣かないように。。。それには定期的な検診を受けて早期発見 

この記事を読んでいただいた方、マンモグラフィー乳腺エコーを必ず受けてね

 

 

 

 

 


ベランダの花達~o(*^▽^*)o

2011-09-29 10:15:02 | 今日の出来事

今日もいいお天気で~す でも。。。暑い  

湿度が低いから爽やかだけど~

 

                                       

 

日差しがいっぱいでベランダの花達も気持ちよさそうです。

今、一番きれいなのがコレ   白と赤の日々草(にちにちそう)と、朱色のベゴニア、濃淡のピンクの日紅(せんにちこう)の寄せ植えハケみたいなのが可愛いわあ。

        

 

こちらは大きくなりすぎた紫とピンクのトレニア。6月ごろには小さくて可愛かったのに。。。 なんと横幅80センチ超えです 場所をとるので、今は室外機の上に置いてます

        

育て方を今になって読んでみたら、真夏に半分ぐらいに切り戻すんだって。。。そうするともっと花芽が付くらしい。。。今からでもいいかしら。。。

 

今のベランダはこんなの。。。放置ベランダであんまり世話してないからなんかあんまり可愛くない。。。

        

 

こちらは好きでもないのに、何故か育てている青シソ。収穫しないものだからか、育ちに育って今や高さ130cm いい観葉植物になってるわ