goo blog サービス終了のお知らせ 

美勇斗君と夢々ちゃんの ピュアにいきた~い!

手足の短いマンチカン・美勇斗君と耳折れスコティッシュフォールド・夢々ちゃんのラブラブ日記~o(^・x・^)o ミャァ♪ 

初USJへ~ヽ(´∀`)ノワァイアメダァ゜。*+゜。

2012-10-31 17:26:07 | 今日の出来事

10月も今日で終わり、明日からは早くも11月ですね。今年もあと2ヶ月となりましたね~

そして今日10月31日は、Happy Halloweenですね~。

    うちのハロウィーングッズはこれ。。。

             

でもね、昨日の30日にハロウィーンイベント真っ最中の所に言ってきました~。 そう、 USJ

今まで一度も行ったことがなくて、前々から「一回生きたいな~。」って思ってたんだけど、前の職場の同僚が今回誘ってくれてね。40代と50代お二人と、60歳のピュアのTHEオバサンズ4人で行ってきました~

         

  

 

若いころは、絶叫系のコースターが大好きだった私。。。みんなにも「まかしといてって豪語しながらトライしたハリウッド・ドリーム・ザ・ライト

元気だったのはスタートから頂上までで、降りかけた途端「だめ~~~~~」 ン十年ぶりのコースターは怖かった~  生まれて初めてコースターって怖いものだと実感したわ  降りたらね、足はガクガクで胸はムカムカで最悪~  でも。。。楽しかった~・・・ってどっちやねん

ウォーターワールドでは最上階の席だったのに、水しぶきを浴びてね。でも結構楽しんだわ

       

ジュラシックワールドではしぶき除けの合羽を着てザッブ~~~ン

                        

お茶をしながらパレード・デ・カーニバルを楽しんで。。。

   

                        

   

    向こうに見えるツリーは、ただいま製作中でした。

               

JAWSは行けなかったけど、スパイダーマンやらバック・トゥ・ザ・フーチャーなども楽しんで。。。でも、車酔いみたいになってずーっとヘロヘロ

    

                

圧巻だったのは夜のマジカル・スターライト・パレード 思いのほか迫力があって、可愛くて、そして長くて。。。

気温が下がってきてかなり冷え込んだけど、楽しめたわ

   

               

   

ハロウィーンのイベント中ということで、若い方たちはドレスを着たり、いろんな扮装で楽しんではりましたよ。中にはなぜか、忍者までいたけど。。。

朝の10時から夜の8時まで、老体にムチ打って楽しんできましたよ~  食事を終えて、家に着いたら10時半だったわ。 

よく歩きましたよ。なんと2万歩オーバーでした

             

 

 


母とランチ~ハローワークへ~♪( *~∇~)

2012-10-24 17:43:01 | 今日の出来事

昨日は全国的にお天気が荒れて、ピュア地方も朝からひどい雨だったけれど、今日は青空が広がるいいお天気となりました~

そんな今日は隣の県にいる母の85回目のお誕生日 母の希望で、母の家の近くのレストランでランチしてきました~ そのお店のHPを見ていたら、前日までに予約をすると、誕生日のお祝いのプチケーキをプレゼントして貰えるとのことで、しっかり予約しましたよ~ 母には内緒にしていたんで、サプライズとなりました~ 

お店からのプレゼントだし、プチケーキと書いてあったから、ごくごく小さいものだと思ってたら、結構大きくて直径10cm以上あったかな

        (こんなんだと思ってたら9)、 (こんなんでした)

実際はこんなの  ちゃんとね、メッセージも予約時に希望を聞いてくれて、可愛く書いてありましたよ

          

ただ。。。食事でお腹がいっぱいになったあとだったもんで、半分くらい残してしまったよ~

母のお誕生日のお祝いの席だったのに。。。母から、こんなの頂いちゃいました

                         

          

遅ればせながらの、私の還暦のお祝い。。。なんとゴールドの金封でした メッセージも心憎い~ まあ、食事のあとに誕生日のお祝いにと腕時計を買わされたけどね。。。 しかも、替えベルトもね。。。

 

そして、帰り道についでにと立ち寄ったのが、京都駅近くにあるハローワーク。書類の提出や説明会の出席などは、私の住まいの管轄である西陣という、ちょっと北のほうにあるハロワに行くんだけど、4週間に一度行く認定日(書類の提出をする)の合間にしなければならない、パソコンの閲覧などの求職活動は、どこのハロワでもいいということなんで、今日行ってきました~。

パソコンの閲覧は今日が始めて。。。ちょっと心配したけど、使わせてもらうPCのナンバーが書いてあるカードをもらって、そのナンバーのPCで早速検索。すべてタッチパネルで済むんで、年齢とか希望職種などをインプットしていって、サクサク検索。結構近場で良さげなのがあったんで、プリントして。。。と、今日はここまで。。。お次は11月の5日が認定日。。。

ハロワに行ったのは9月10日に始めて行ってから今日で4回目だけど、や~~っと流れがわかってきたわ

 

 

 


ドキッとしたわ~(*゜0゜)ギャァ!!

2012-10-17 17:40:48 | 今日の出来事

今日は珍しく雨模様 傘を差して出かけたのはいつぶりかしら。。。

お昼前にね、部屋にいたら、遠くから消防車のサイレンが。。。当然素通りしていくものだと思っていたら、マンションのすぐ近くで停車するじゃない

何事 どこ。。。って思いながらベランダの下を覗き込んだら、すぐ前に消防車が止まってた

       

そう言えば、どこからか、非常ベルの音が鳴り続けているし。。。慌てて一階へ降りてって、様子を見たけど、消防士さんはこの駐車場の二階へ上がったりしてたけど、結局何かはわからわなかったわ。この頃には、非常ベルも止まってたし。。。それにしばらくして見たら、すでに消防車はなかったし。。。

一体何があったのかしら 火事とか爆発とか、怖いよね~

 

 


今日この頃~ヾ(´▽`*;)ゝ"

2012-10-14 11:45:33 | 今日の出来事

朝からいいお天気だったのに、お昼前からすっごく曇ってきた~ 

8月の末で定年退職した時にいただいた花束 

きれいに楽しんでいたけど、少しシオレ始めた時に、ベランダに干してドライフラワーにしてみました。

なかなか、いい感じになりましたよ~                               

           

 

話は変わるけど、うちにマンションのベランダは南側に向いてて、 その南側には屋根なしの二階建ての駐車場になっててね。明るい日差しがたっぷりの恵まれた環境にあるんだけど。。。(景色は最悪だけど。。。

                

それが、先日、その駐車場を取り壊す工事が始まって。。。  

          

もしかして、マンションでも建てるのかしら。。。なんて思ったけど、取り壊しは大通りに面した部分だけで終って。。。    

 私の部屋の向かいは二階建ての駐車場のままで残ってね。。。取り壊した部分は、お隣のコンビニの駐車場になるらしい。。。

          

うちは3階なんで、お向かいにドカーンとマンションなんか建ったら、日差し無理 二階にお住まいの方と、もしマンションが建ったら引越しも考えないとね。。。なんて話してたほど。。。

でも、ホッ!!の結末でした

 

 

 

 


あっちへこっちへ~ヽ(*’-^*)。

2012-10-10 17:49:04 | 今日の出来事

随分と涼しくなってきましたね~ あの長かった暑い夏も、やっと終わり。。。

でも。。。もう少ししたら、寒い寒いって、また文句を言うんでしょうね~

 

昨日のこと、お昼から3回目のハローワークに行ってきました~。始めて行った1回目は9月の10日。まずは諸々の書類の手続きに行って。。。2回目は9月の27日に求職のことや雇用保険の支払い方などについての2時間の説明会に行って。。。

3回目の昨日は、初回の認定日と言って、前にもらっていた失業認定申告書という書類を提出に行ったのだけど、これで始めて最初の雇用保険が1週間後に振り込まれるんだとか。。。

次の手続きのためのハローワーク行きは4週間後で、2回目の(失業の)認定日となります。その間に最低一回は、求職活動にハローワークに行くんですって。。。(一応、求職活動はするのです。。。)

最初は始めてのことで、わけがわからなかったけど、ここへきてやっと何をすればいいのか飲み込めてきたわ

管轄のハローワークには、電車とバスを乗り継いで行くんで、ここだけで帰るのはもったいないということで、ついでにいつもの耳鼻科にも一ヶ月ぶりに行ってきました~。

耳鼻科に着いたのが3時半。診察と治療が終わって薬局でお薬をもらって出たのが、5時半。。。なんか、時間がかかって疲れた~

この日は午前中に歯科にも行ったし、なんか、内容の濃い一日だったわ

 

 

 

 


初の年金事務所~(*゜▽゜*)

2012-10-03 17:07:31 | 今日の出来事

今日も一日中、青空が広がるいいお天気でした~。 暑くもなく寒くもなく、すっごく爽やかで、一年のうちで一番好きな季節です

そんな中、今日は年金事務所に始めて出向きました~ 8月に60歳になって。。。そう、年金の請求のための事務手続きに行ったんです~

60歳の誕生日の数ヶ月前には提出書類が送られてきていて、でも、提出は60歳になってから。。。それに、私のように、定年退職をしてハローワークに失業保険の請求をお願いする者は、ハローワークでの手続きが済んで、そこでもらう書類が年金の請求に必要ということで、今になりました。

『日本年金機構』から送られてきた書類に必要事項を書き込んで。。。添付書類を準備して。。。 

それに、年金手帳や住民票コードが書いてある書類、銀行の通帳、印鑑などを持って、自転車で10分ほどのところにある年金事務所に出向きました

「混んでたら嫌だなあ」って思っていたけど、日本年金機構のHPを見ると、年金事務所のリアルタイムの混雑状況がわかって、すっごく助かったわ。(これは、県によってないところもあるとのことだけど。。。)

   

待ち時間ゼロを自宅で確認してから、自転車でゴー 初めてのことなので、ドキドキしながら受付カウンターへ。予想通り、待ち時間ゼロで、すぐにカウンターへ。

持参した書類をチェックしてもらいながら、未記入のところを補足していって、添付書類を出したりお認めを押したり。。。

特に持参するようには聞いてなかった関係書類も、見せてくれって言われてね。すべて持っていってよかった~

これからの支給の支払額や予定などの説明も受けて、15分くらいですべて終了 

これからの生活の糧となる年金。。。ハローワークの手続きと合わせて、退職後の二大手続きが二つとも終わって、ホッのピュアでした

 

 

 

 


ハローワークへ~(*´∀`*)ゞ

2012-09-28 17:47:57 | 今日の出来事

今日も青空が広がる、いいお天気の一日でした~ 気温は31度まで上がったんだけど、風があってすっごく爽やか~ いい感じの気候になってきたわ

そんな今日、ほっぺの腫れも落ち着いてきたんで、ちょうど1週間ぶりにスポールクラブへ行ってきました~

やっと行けるようになったんで、今日はアクアを頑張ろうと思ってたんだけど、ちょっと足腰に力がはいりにくい感じだったんで、エアロだけにしておきました~

 

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*

 

そして昨日のこと、ハローワークに行ってきました。9月の10日にいろいろな手続きの書類を提出してきて、昨日は『雇用保険受給』のための説明会でした。

そんなに遠くないんだけど、バスを2台乗り継いでいかなくちゃならないの  午後の2時から2時間もなんですよ。せまい会議室に100名ぐらいはいたでしょうか 再就職についてや雇用保険についてのくわしいお話を聞いたんだけど、真剣に聞いている方、はたまた居眠りをされている方など、いろいろだったわ

これから先、4週間ごとにこのハローワークに出向いて、『失業の認定』というのを受けに行きます。認定を受けて初めて雇用保険(失業保険ね)が支給されるんで、これは必ず行かないと。。。

あと、この4週間の間に、最低2回は就職活動をして、申告をしないといけないの。。。  お手当てをいただくというのも、なかなか手間がかかりますね

次の認定日は10月の9日。たまたまブログ友のふうままさんが、前の会社を退職されて、しかも私と同じ区内に引越しをされてね。私が初めて行った9月10日の次の日にふうままさんは行かれたそう。

説明会は別の日だったけど、一回目の認定日は同じ日だったんで会えるかな?って思ったけど、残念ながら、ふうままさんは朝一番のグループなんだって  残念

でも、同じハローワークに一日違いで行くだなんて、なんか不思議~ っていうか、縁を感じるわ~

 

 

 


友人達との会食~(*’-^*)。

2012-09-26 18:10:31 | 今日の出来事

今日はね、ピュア地方、と~~~~ってもいいお天気 きれいな青空が広がっていましたよ~ 

さて、土曜日から悩まされていた歯茎の痛みと腫れ 炎症のせいで、が土曜日と日曜日には38度以上出て、おまけにほっぺは腫れまくって。。。

日曜日と月曜日には歯医者さんで、すっごく痛い治療を受けて、家ではずーっと横になって。。。昨日の月曜日も歯医者さんへ行って消毒してもらい。。。と、三日も続けて歯医者さん通い。。。60年も生きてきて、こんなの始めてだったわ。。。

でも、おかげさまで、昨日までは痛み止めを飲んでもあまり効かなかったのが、今日はすっごく楽になったわ 鼻をクシュッとすると鼻の横の部分が痛いけど、普通にしているとまったく痛くなくなって。。。  歯医者さんも次は1週間後でいいとのことだし、一時はどうなることかと思ったけど、一応一安心です。

                                                 

そんなお天気も体調もいい感じの今日は、40年以上のおつきあいの友人達との会食でした~ 私を入れて5名。41年と5ヶ月前に、先日私が定年退職した会社に、同期で入社した友人達です。私以外は入社して数年で退社して、今は立派に主婦してはるんですが、唯一残った私の定年退職のお祝いをしてくれました。

場所は京都駅横のホテルのレストラン。入り口に続く通路には竹垣が。。。そして2階のロビーには巨大な照明が。。。

          

上の照明、これではわかりにくいですが、実際は。。。こんなの 全長5mくらいかな

      ホテルのHPより

                 

 

そして頂いたお食事は。。。秋のイメージの創作お料理。

      これ、イラスト付のお品書きね

   

イラスト部分のアップね。松茸の土瓶蒸しも頂いちゃいましたよ

               

 

八寸盛りだけ写真を撮りました~。真ん中はお月見うさぎね

あまりの可愛さに『食べられな~い』なんて言いながらも、最後は、パクッでした

      

 

お食事とコーヒーを頂きながら、4時間近くのおしゃべり大会。あ~、楽しかった~

そうそう、真ん中あたりに移っている、ピンクW/Wのカップ。みんなからプレゼントしていただきました 大切に使わせてもらいますね~。

ほっぺの腫れのせいで、一時はお出かけは無理かなって思ったけど、行けてよかったですぅ

 

 

 

 

       

 


また、いただいちゃいました~(*^ー゜)v

2012-09-13 11:26:32 | 今日の出来事

退職後、気楽に生活しているピュアです

9月に入って、朝晩はちょっぴり涼しく感じられるんだけど、昼間はね~。。。まだ暑い

今日なんか、34度くらいまで上がるんですって。真夏じゃん

 

前の職場のお仲間と、2ヶ月ごとにお食事会(飲み会とも言う)を開いているんだけど、それが夕べありました。おいしいお食事とお酒を堪能したんだけど、私の定年退職を祝ってって、お祝いの品とお花をいただいちゃいました~

           

白のハイヒールに入ったブリザードフラワーは、その会のプレゼント交換のものなんですよ。

上のミニ花束を、前にいただいていた花かご(左のオレンジの方ね)に活けてみました~。ちょうど枯れてきてたんで活け直しです。

         

 

退職前後に職場の送別会や、お仲間との食事方続いたんで。。。だと思うんだけど。。。体重が。。。えらいことになってきた~

今日もプール行って、泳ぎ倒さないと。。。

 

 

 

 


初ハローワーク~(*’-^*)。

2012-09-10 17:27:50 | 今日の出来事

今日はね、初めてハローワークへ行ってきました。退職後にする手続きのひとつね。

勤めていた会社から、離職票というのが送られてきてから行くってことだったんだけど、7日にハローワークに提出する『離職票』『求職申込書』が届いて。。。

雇用保険失業保険ね)を請求するためには求職するという意思表示が必要なわけで。。。なので、『求職申込書』の記入が必要なわけ。。。

初めてのことなので、ドキドキしながら市バスに乗って京都駅近くのハローワークに行ったんだけど。。。行ってみると、私の住んでいるところを管轄しているのは二条城より北にある西陣なんだって。。。 ある書類を見たら、京都駅近くのハローワークの名称だったんで、てっきりここだって思ったんだけどな。。。

説明してくれたお姉さん(おばさま?)、「そうですよねえ、これではわかりませんよねえ。暑い中、それに雨が降りそうな中、すみませんね~。」ってやたら丁寧。すごく親切だったわ

 

で、またまた市バスに乗って、延々北へ。。。離職票求人申込書を提出して、次の仕事の希望なんかを確認してもらって、次は9月の27日に来てくださいって。。。2時間にわたって、雇用保険の受給についての説明を受けるんですって。。。支給はそのあとの来月からだって。。。随分先の日にちだし、2時間もだなんて、なんか大層だわ 

雇用保険をもらうって、ただ手続きをすればいいだけじゃないんよね~ 失業の認定を受けるには、まず働きたいという意思表示をしないといけないし、支給の資格が認められてからも求職活動をした記録を月に一回、ハローワークに出向いて提出しないといけないらしいし。。。なんか大変

でも。。。ハローワークって、なんか暗いイメージがあって、職員さんももっと事務的なのかって勝手に思ってたんだけど。。。始めに行った京都駅横のおばさまもだし、次のところの接してくださった3名の方々も、すべて親切丁寧な応対ぶり。。。

市バスであっち行ったりこっち行ったりで疲れちゃったけど、素敵な応対になんかホッとした一日でした