goo blog サービス終了のお知らせ 

美勇斗君と夢々ちゃんの ピュアにいきた~い!

手足の短いマンチカン・美勇斗君と耳折れスコティッシュフォールド・夢々ちゃんのラブラブ日記~o(^・x・^)o ミャァ♪ 

足の爪のその後♪

2007-05-23 17:41:04 | リンパ浮腫
今日もとっもいいお天気 でしたね。
そして、暑かった~
最高気温は、なんと29.7度だって。もうちょっとで、真夏日だあ

そんな中、今日も ハドマー へ。

ハドマーをやっている化学療法処置室、今日は混んでいたな
私以外は6名で、全員点滴をされていました。
私がやってた頃は、こんなに混んでなかったのに。

でも、会計は空いていたな。なんでやろ

  我が病院の玄関口            こちらは、一階のロビー
  さつきが咲き乱れています。      受付や会計などがあります。
                          更紗さんのマネです。   
     


  帰りに寄った、病院の中庭に咲いていた、白くて可愛い花。
  何ていう花かな
     


 *:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜ *:..。o○☆*

盛り上がった爪の処置

ひん曲がって、素直に伸びずに盛り上がってしまった、左足の親指の爪。
先週、皮膚科に行って、柔らかくなったら来なさいとのことだったので、
今日行ってきました。
   その時の記事は こちら

どんな処置をされるのかと、興味深々

じっと見ていると、野菜の 皮むき みたいなもので、
厚くなってる爪を、削り始めはりました。

半ば強引に・・・  引っ張られて、ちょっと痛い
でも、少しずつですが、面白いように削れていきます。

ある程度、削ったところで、本日は終了。
続きは、また、しばらく柔らかくさせてから、削ってもらうことに。

そしたら、先生、「これ、百貨店の家庭用品のところで買えるよ。」
「ヘッ 、家庭用品売場ですかあ
内心、何で医療用品が、百貨店の家庭用品売場にあるの って、
思いながら、その器具のマークを見てみると・・・

      このマークが目に飛び込んできました。
「これって、ケン。。。」 ・・・ウ~名前が出てこない~
     そういや、包丁なんかと一緒に爪きり、売ってたな。
「そうそう、ヘンケル。」 ・・・と、嬉しそうに先生が助け舟。
あ~、もうちょっとで、ケンネル って、言うところやった~
なんで、このマークが犬小屋やねん (・・・と、心の中で自分にツッコミ)
でも。。。これを買って自分でしろ ってこと

  ・・・で、その皮向きみたいなのがこれ   
   

うちに帰って、ネットで調べたら、すぐに見つかったよ。
かかとなどの、硬くなった角質を削るものだそう。

価格も割引価格で2,000円ちょっとだし、買おうかな とも
思ったんですが、やっぱり、自分でするのはちょっと怖い。
削り過ぎたら ・・・なんて、いらんこと考えてしまうし・・・。

乳腺の主治医もね、『ハドマー、通うのも大変やろし、器械を買ったら 』って、
言ってたな。(こちらは、10数万円

なんで、先生ってみんな、器具を買って、うちでしたら って言うんやろ
    

会ってきました(*゜∀゜*)

2007-05-08 18:01:34 | リンパ浮腫
今日も、とってもいいお天気
おまけに、とっても暑くて、最高気温はなんと、28.3℃
でも、風もあったし、流石に湿気が少ないので、蒸し暑くはなかったな。

    こちらは、マリモさんも通っている、我が病院
    こうしてみると、結構、威風堂々としているな
        

そんな中、昨日の予告通り、今日は懐かしい方との院内デート
その懐かしい方のことは、昨日の こちらの記事 を、ご覧くださいね。

少し早い目に行ったのですが、お相手のおばちゃまも早く来られ、
病院の玄関で、バッタリ  気が合うわ~
おばちゃまの予約時間には間があったので、待合には行かずに
病院内の喫茶店で、お茶 しながら、再開を喜び合いました。

私は半年振り位かな って思ってたんですが、
確認すると、8月に会って以来ということで、8~9ヶ月ぶりの再会でした。
月日の経つのは、ほんとに早い ・・・を実感しました。

それに、このおばちゃまは、いろいろな病気を抱えてはるんですけど、
すっごい前向きで、気持ちがすっごい元気
いっぱい一杯、元気を貰ってきちゃいましたよ

                         

おしゃべりのあと、ハドマー に行ったのですが、
間の悪いことに、今日は珍しく先客あり だったのです。
しかも、その方は両腕にハドマーをされるそう。
両腕とも浮腫んではるとのことで、お気の毒~

       

火曜日の午後は、外科も脳神経外科も診察がありません。
なので、その前の待合には、どなたもいらっしゃいませんでした。
その誰もいない、外科外来の待合に30分いたのですが、
なんとなんと 、そこに 我がM主治医が登場

『今日は乳腺の外来はないのにな 』って思っていたら、
先生と目が合って、「ハドマー って、笑顔で聞いて下さいました。

明日は一ヶ月ぶりの診察で、先生に会えるんだけど、
予想外に今日も会えて、とっても嬉しい~

明日はマリモさんと院内デート
明日もしゃべるぞ~



色とりどりだあ~。゜( ゜^∀^゜)σ゜。

2007-05-07 18:07:43 | リンパ浮腫
今日も、とってもいいお天気。
雲ひとつない、青空が広がっていました。

そんな中、GW中ということで、行きたくても行けなかった
ハドマー治療 に、病院に行ってきました

朝からだと、かなり混んでいるかと思って、
午後2時ごろに行ってみました。
ハドマーは、いつも待ち時間はないのですが、
精算とかで待つ の、イヤですものね。

目論みは大正解
外科の外来の待合には、お一人のみだし、
精算も待つほどもなく終了

明日は、手術で入院していた時に同室だったおばちゃまと、
病院の待合でデートです。
その方は、私より少しお年を召されていますが、
見た目も話し方も性格も、とっても可愛いおばちゃまです。
このおばちゃまとは病気は違うのですが、
なんか意気投合して、ずーっとメール のやり取りをしていました。

明日会うのは、半年振りかな
他の方の迷惑にならない程度に、
おしゃべりに花を咲かせたいと思います

花と言えば、マリモさんのブログの綺麗なバラに刺激されたので、
私もベランダのお花をアップしますね

     

黄色 に、ブルー に、ピンク
色とりどりで、なんか、節操がなくて、ごめんね
でも、可愛いでしょ  私みたい。。。ウフッ





5月だあ~(*^。^*)

2007-05-01 18:14:18 | リンパ浮腫
         

早くも、5月に突入
今日は連休の中休み。生憎の雨 でしたね。
そんな雨の中、忙しかったな、今日は。

まずは午前中に病院。
結構な雨降りの中、3日ぶりに ハドマー に行ってきました。
連休の谷間ということで、流石に、病院は混みあってたあ~
ハドマーの器械が置いてある化学療法処置室も、
いつもより、たくさんの方が点滴を受けていらっしゃいました。
外科外来の待合も、一階の精算のところも、患者さんで一杯。


そして、午後はスポーツジムへエアロビに。
私は午前会員なので、いつもは13時までしか出来ないのですが、
ゴールデンウィーク期間中は、どの時間帯でも行けるんです。

午後にジムに行ったのは、多分10年ぶりかな
インストラクターは顔は知っているけど、始めて受ける方。
やりにくいかな と心配だったけど、
顔なじみのお仲間も数人いて、ノリノリで楽しくできました。

でも、今、18時。。。
非常に眠いんだなあ 、これが☆:*・゜(●´∀`●)ホェ:*・゜


またまた桜&藤の花 ♪

2007-04-24 16:42:07 | リンパ浮腫
今日は曇り がちではあるんですが、
まずまずのお天気 でした。

そんな中、今日も朝から ハドマー のために、病院へ。
ハドマーには3月の15日から、週に2~3度通っていますが、
なかなか良い方向にはいきません。
却って浮腫みはひどくなってきているかも

今やっていることと言えば、
自己流マッサージとハドマーと弾性スリーブの装着。
それに浮腫みを軽減する漢方薬の服用。
これらを、根気良くやり続けるしかないかな

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜ *:..。o○☆*゜¨゜゜・*

病院のあと、久し振りに地元にあるK神社に行ってきました。
桜はもう期待していなかったのですが、なんと鳥居のそばの八重桜が満開。
淡いピンクと濃いピンクの 八重桜 が、見事に咲いていました。
今度こそ、最後の桜だと思うので、じっくりと見させていただきましたよ~

そして、境内に入ると いろんな色の藤の花 の饗宴です。

こちらは、良く見かける 藤色の藤
      
   かなり映りがわるくて、ほとんど見えませんが、まだ、5分咲きくらい。
   これからが楽しみです


こちらは真っ白の藤
      
   花びら一枚一枚がかなり大きめ。
   真っ白で、とっても綺麗。見事に満開でした。


こちらはピンクの藤
      
  お隣の小学校のフェンス一杯に       綺麗なピンク
  藤棚からツルが伸びて、満開でした。   見とれちゃいました。
  ビックリするほど咲き乱れてました。

ハドマー (*^。^*)

2007-04-16 17:41:01 | リンパ浮腫
            今日のピュアの 坊主頭 です。
            4月の3日にカットをした時より、
            グッと伸びたような気がします。
            前髪は、今もチョンチョンですが
            少しずつカッコがついて来た様な・・・
            おでこがテカッてますが、それが何か

今日は一日中、雨 になるような、天気予報でしたが、
9時ごろには止み、結局雨は降らず、ズーット曇って いました。

そんな中、今日も ハドマー に。

今日は午前中に行ったので、待合にはたくさんの患者さんがお待ちでした。
ハドマーは、予約制で器械の装着や操作は、全部自分でします。
なので、待ち時間 ゼロ

長時間お待ちの方を横目に、外来に着くなり化療処置室に入って、
20分後には帰って行くのは、ちょっとつらいな。


   『さつき』と『つつじ』 の違いって

  

こちらは我が病院の正面玄関前。 こちらは正面玄関の大通り側。
多分、さつき ・・・かな        多分、つつじ ・・・かな
とても綺麗に咲き揃って        こちらは、まだまだこれから。
きました。                 もう少ししたら、もっと咲き乱れると
                       思うな。楽しみ
                     
                     

いろいろデビュー♪

2007-04-06 18:02:37 | リンパ浮腫
今日はとっても穏やかな一日でした。
一日を通して、良いお天気 で、気温も、18度近くまで上がりました。

タイトルの 『 いろいろデビュー♪ 』 、何をデビューしたかと言うと、
もうお察しの通り、カツラも帽子も被らない、自毛デビュー のことです。

スーパーでのお買物デビューは、カットに行った3日前に済んでいました。

昨日は エアロビ で、デビュー。
今までは、バンダナを巻いてやってました。
イントラと仲の良いおば様のみが、『バンダナ取ったんやね 』って。
他の方々は、私の坊主頭にどんな反応をして良いものか、
判断に困られたみたいです。
なんで、バンダナを巻いていたのか、ご存知じゃないんですものね。
そして今日は、ハドマー歯科 でデビュー。

ハドマーは、いつも行ってる外科外来の中の処置室。
この4月で、人事異動があったのか、受付の方も看護師さん達も
大幅に変わられて、私が、短い髪の毛でハドマーしていても、
みんな気付いていない。
唯一、前からいらっしゃったS藤看護師は、忙し過ぎて、目が合わず・・・。
ジロジロ見られるのもイヤだけど、あんまり反応がないのもね・・・。

あと、一ヶ月ごとに行ってる歯科にも、いつもは帽子で行ってたんです。
カツラだとズレそうで・・・ねっ
診察室に入ると、先生が不思議そうな顔で、
『帽子と違うし、メガネ掛けてはらへんし、誰かわかりませんでしたよ
ですって。

出かける時に、いつも掛けているメガネを掛け忘れてたんですが、
先生にすると、帽子を脱いだ短い髪の毛より、
いつも掛けているメガネが無いことのほうが、
気になったってことなんでしょうね。

これだけあちこちで、素頭を披露したら、もう、こっちのもん
でも。。。そう言えるのは、ピュアが住んでいる、この界隈だけのこと。

明日の夜は、街の中心で飲み会なんだけど、やっぱり・・・・・
カツラ被って行くんだろうな

美容院&自毛デビュー?

2007-04-03 18:31:07 | リンパ浮腫
今日はまずまずのいいお天気 でしたが、
寒かった~ ですね~。
昨日、嵯峨野を散策している時は、暑い位だったのに・・・。

そんな中、今日は、朝から ハドマー治療 に病院へ。
浮腫みの塩梅は、相変わらずだけど、もう少し通おうと思っています。

ハドマーが終わって、精算待ちをしていると、勤め先の先輩(女性)の姿が・・・。
部署は違いましたが、お互い面識があり、『お久し振り~』の挨拶の後は
『お大事に~ 、お互いに歳ですね~ 』だけで別れました。
先輩、採血の跡を揉んではったなあ~、どこがお悪いんやろ~

その直後、白衣を着た男性が院内用の携帯で話しながら、
目の前を駆け抜けて行きました。
『どこかで見た人やなあ~ あっ、入院の時の担当医のM研修医や

今日は短時間のうちに、懐かしい方お二人と会いました。
こんなこともあるんですね。

午後には、昨日のマリモさんの可愛い坊主頭〈失礼 )に刺激されて、
美容院に カットカラー に行って来ました。

特に襟足やもみ上げが長くなっていたので、スッキリとしてもらい、
あと、白髪も目立つんで、カラーもしてもらいました。

まだ、全体的に長さが足らないんで、タカ&トシのタカ状態 ですが、
店長のパーマまきまきさんが、
『元気なピュアさんだけど、もっと元気になってもらいましょう 』と、
仕上げに、トップをディップで立てて下さいました。
パーマまきまきさん、スッキリとありがとう
カラーも、とっても気に入ってま~す。

美容院に行く時はカツラを被って行ったのですが、
帰りは、折角髪の毛を元気良く立ててもらったんで、そのままで。
ついでにスーパーでお買物をしたので、
あんまり頑張らずに自毛デビューを果たしました。

でも、お見せする程自信がないので、画像はなしです。
今日はノリで、スーパーまで行ったけど、ちゃんとした自毛デビューは
もう少し先だろうな。
エアロビはこのままで行けるかな
・・・なんて、いろいろ考えていますが、好きにしますね。

でも。。。今日の寒さ。。。カツラも帽子もない頭には寒すぎました


ハドマー♪

2007-03-30 17:29:09 | リンパ浮腫
今日は晴れたり 、曇ったり を繰り返す
お天気で、気温は上がらず、寒~い一日となりましたが、
朝方のすごい雨 にはびっくりしましたよ。
なんか、たたきつけるような音で目を覚ますと、外は大雨
大阪では雷 がすごかったらしいんだけど、
ここら辺でもそうだったのかしら
春の嵐 って、感じでしたよ。

そんな中、今日も ハドマー を受けに、病院に行って来ました。

今日は火曜日、先週は午後の3時ごろに行ったので、
ガランとした待合に驚きましたが、今日は午前中に行ったので、
待合にはそこそこ、患者さんがいらっしゃいました。

ハドマーの器械がある 化学療法処置室 に入ってみると
女性と男性の患者さんがお一人ずつ、点滴を受けておられました。
何気に女性の点滴を見てみると、例の 赤い点滴 が・・・。

一番、見たくないものを見てしまいましたよ。

肝心な、ハドマーをしている腕の調子はというと、
なんか、日を追うごとにひどくなっているような気がする・・・。

『 気 』 だけじゃなくて、今、メジャーで計ってみたら、
手首周りが一ヶ月半ほど前より1㎝も太くなっている。

それに指も左右比べて見ると、明らかに太さが違うんです。

指が浮腫んでくると、何が困るって、お箸が使いにくいんですね。
つまり、小さいものが摘まみにくいんです。
最近食べられるようになった納豆なんぞ、最後の一粒を摘もうとしても、
すべるから余計なんだけど、難しい~。
これ以上、ひどくならなければいいんだけどな。

ついでに浮腫んでいない筈の手首周りを測ってみたら、
なんと、こちらも1㎝太くなっていた。
え~  健側の腕も浮腫んできたの
それとも。。。おもいっきり、太った からなの


今日もハドマー(*^。^*)

2007-03-27 18:29:04 | リンパ浮腫
今日は、午後から雨の 予報でしたが、
早くから降りだしました。

そんな中、午後に、腕の浮腫み改善のための、
ハドマー治療 に行ってきました。

午後の3時に予約をとっておいたのですが、今日は火曜日。
火曜日は乳腺の診察も無い日なので、
火曜日に外科の外来に行ったのは始めてでした。

火曜日の午後は、乳腺以外の診察が全く無い日で、
外科の外来の待合に待っている患者さんは誰もいません。

もちろん、先生方の姿も見ませんし、診察室もシ~ンとしています。
ハドマーをやる化療処置室に入ると、男性がお一人だけ、点滴中でした。

いつも、待合にはたくさんの患者さんが待っておられ、
中待合にも、何人も待っているという状況に慣れているので、
今日は何だか、始めての病院に行ったみたいな、
変な感覚でしたよ。