goo blog サービス終了のお知らせ 

美勇斗君と夢々ちゃんの ピュアにいきた~い!

手足の短いマンチカン・美勇斗君と耳折れスコティッシュフォールド・夢々ちゃんのラブラブ日記~o(^・x・^)o ミャァ♪ 

八重の桜、満開~(´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆

2014-04-16 18:42:28 | 京都&京都周辺迷宮?案内

 

今日はまずまずのお天気の中、宇治市にある植物園に行ってきました。。。

 

予報では25度の夏日になるとのことだったけど、実際はそこまでいかずに過ごしやすい気候でしたよ

 

 

目的はね、八重桜  枝垂れ桜ソメイヨシノは終わったけれど、いろんな八重桜が見ごろでした。。。

 

 

植物園の入口前はこんな感じ。。。可愛くしてあります。。。

       

 

       

 

 

 

そして圧巻なのは、花と水のタペストリー。。。いろんな色のビオラを中心に作られていて、季節ごとに変わるのだけど、今は『柴犬』でした。

  

 

 

 

温室を通り抜けて散策していると、桜の園へ。。。

濃いピンクの『関山』かんざん)という種類の桜がお出迎え。。。裾には色とりどりのチューリップ。。。

         

 

            

 

         

 

 

 

薄いピンクの『松月』(しょうげつ)右側の濃いピンクの花はかも?

         

 

 

 

濃いピンクのつぼみが可愛い~~~

  

 

 

 

 

裾には真っ赤なチューリップが。。。

         

 

 

 

この黄色い花もチューリップ。。。

         

 

 

 

 

 

 

ビオラで作られたうさぎちゃん。。。

           

 

たくさんの満開の八重桜チューリップに囲まれ、すごくステキな午後のひと時でした~

 

 

  


花筏&花吹雪&花の絨毯~(´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆

2014-04-11 17:17:04 | 京都&京都周辺迷宮?案内

 

今日はいいお天気だったけど、ちょっぴり寒かった~。。。

 

そんな中、近所にある天神川を愛でに、自転車で行ってきましたよ

 

 

もう、遅いかなって心配したけど、かろうじて綺麗なを拝むことができました。。。

川べりにズラーッと咲いていてね、そりゃあ見事です。。。

       

 

 

川面に向かって枝が枝垂れてるのもステキ~

             

 

       

 

大きな笠(色が褪せてるけど。。。)の取り合わせがいいですね~ 

右の画像、花びらが川面に流れているの見えますか? もう少し固まって流れると、花筏になるのに~

   

 

 

 

太い幹に可憐に咲いているのも可愛い~。。。雪柳花びらの絨毯綺麗~

   

 

 

 

風がサーっと吹いて。。。たくさんの花びらが吹雪のように。。。綺麗。。。

       

 

 

 

 

おうちに帰ると、ミュウト君は和室の窓でマッタリ~

       

このあと、ペットショップに行って爪切りを願いしました。。。うちでだと暴れまわるのに、ペットショップのお姉さんにかかると、まるで【借りてきたネコ】です

暴れることなく、あっという間に出来上がり~

 

 

むむたんはというと、ソファーでマッタリ中 この写真、下半身がすごく大きく写ってる~ まだほっそりしてるのに、貫禄充分だわ

       

 

 

 

 

 


母とお花見~(´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆

2014-04-08 18:07:00 | 京都&京都周辺迷宮?案内

 

昨日のこと。。。とってもいいお天気の中、母とを巡ってきましたよ。。。

 

 

まずは京都駅近くにある、東本願寺の飛地境内地の【 渉成園 】(しょうせいえん)。

広い池泉回遊式庭園の中に、いくつかの建物があって桜の木もたくさん植えられるというので、行ってみました。

       

 

       

 

 

濃いピンクの枝垂桜が満開近し。。。 綺麗やし、可愛いわあ

         

 

   

    

       

 

       

 

 

 

 

次の場所に行くために、京都駅から地下鉄に乗ったんだけど、途中の駅から乗ってこられてピュアの横に立たれたおじさま。。。

何気なく見ると。。。スポーツクラブでよくご一緒して、おしゃべりに花を咲かせているおじさまでした。。。なんと奇遇な。。。

植物園のを見に行くとのこと。。。今日、スポーツクラブでお会いして聞いたら、満開だったって。。。

 

 

 

で、行った先は上京区にある京都府庁旧本館【 観桜会 】

       

 

 

 

古い窓ガラス越しのもステキです。。。

       

 

 

 

 

旧本館は、ドラマの撮影にも良く使われるんですよ。。。玄関とかこの階段なんか、何度も登場してます。。。

          

 

 

 

の形に作られた建物の中庭に何本ものが植えられていて。。。

古いデザインの建物にが映えて、すごくステキです。。。

          

      

        

 

    

観桜会は、残念ながら昨日で終わってしまったけれど、ぜひ来年にでも行ってみてくださいね。。。

 

       

 

を堪能した後は、母を我が家へご招待。。。ミュウト君むむたんを抱っこしてもらったよ。。。

始めは二人とも緊張して逃げ回ってたけどね。。。

 

 

最近、むむたんも爪を切らせてくれなくなっててね。。。

ペットショップで切ってもらおうって思ってたんだけど、母がむむたんを抱っこして固まっている間に切ることが出来ました~

 

 

 

 


毎年の恒例行事~゜+。(o・ω-人)・.。*

2014-01-24 16:56:45 | 京都&京都周辺迷宮?案内

 

今日はね、ピュア地方、とってもいいお天気で暖かくて、春を思わせるような陽気でした。。。

最近は最高気温は一桁だったけど、今日は13度近くもあったって

でも、まだ1月だもんね~。。。本格的な寒さはこれからでしょうね~

 

 

・・・で、昨日のこと。。。奈良市にある【大安寺】(だいあんじ)に、ガン封じのご祈祷を受けに、母と行ってきました~

 

7年半前に思いがけずも乳がんに罹患し、それからは毎年1月23日にこの大安寺で行われる【ガン封じ・笹酒祭り・光仁会】にお参りに行っています。。。(母はそのズーッと前から行ってるんだけど。。。)

          

 

 

馬頭観音像があるお堂で、住所名前を読み上げてもらいながらご祈祷を受け。。。

          

          (この画像は写真撮影禁止なのに知らずに撮ってしまった数年前のものです。。。すみません。。。

 

 

お札とお供え物を頂いて帰ります。。。

                   

 

 

外では竹筒のお酒をいただきます。。。いつもは着物を着たお姉さんがお酒をついでくれるのだけど、今年はゆるキャラの【せんとくん】が来てて、車で来られた運転手さん用にお水をふるまっていたわ。。。

せんとくんは、テレビやいろいろな広告の媒体で目にする機会が多かったけど、実物を拝むのは今日が始めて

 

右の画像のせんとくんの左の子は、【しかまろくん】 

始めて見るキャラだったけど、可愛かったわ。。。 これはトナカイだけど。。。

    

 

 

 

ちょうどね、保育園の園児たちがお参りに来てて、その子たちに手を振ってた。。。右のオレンジの子は警察のゆるキャラのナポくん。。。

やたら婦警さんが映っているけど、飲酒運転撲滅のキャンペーンで来られてたんですよ。。。

          

よ~~~く見たら、このゆるキャラちゃん達、三人とも鹿の角が生えてる~~~ 

さすが奈良~~~

 

 

長時間家を留守にして、お留守番をしてもらってたミュウト君むむたんにサービスと、むむたんをケージから出したらいきなりミュウト君『シャーされてたわ。。。

でもこの画像。。。ミュウト君むむたんとぬいぐるみのミャーちゃん初のスリーショット写真です。。。

            

 

 

ミュウト君『シャーされても、全然ひるまないむむたん。。。

ミュウト君が離れたら、『何かあったでしゅか~ってベッドの下に潜り込んでたわ 

           

 

 

しばらくしたら、今度はベッドにミュウト君が。。。

『やっぱりベッドは一人で使うのがいいニャ~

           

 

 

変な顔~~~ 数分間この顔でいたんで、この顔は寝顔なのかも

           

           

 

大安寺では病気の再発・転移がないようにお参りしてきたけど、ミュウト君むむたんが仲良くなるようにお願いしたほうがよかったかしらね。。。  

          

 

 


着物でランチ~φ(ω・@)イタダキマス

2014-01-15 22:10:56 | 京都&京都周辺迷宮?案内

 

今日はね、すっご~~~~く久しぶりに着物を着てお出かけしてきましたよ~

 

目的はランチ。。。創作和食のお店です。。。お店とお料理は、コチラ  ランチコース

 

40年以上の仲の友人3人とのランチだったんだけど、着物好きの友一人と示し合わせて、今日は着物にしました。。。

 

 

着物はね、茶系の紬にしました。。。右側の画像の20~30代の頃に来ていたクリーム地に朱赤や緑の花柄の着物を、去年茶系に染め替えて仕立ててもらったもので、今日始めて着てみました~。

結構いい色に染め上がって、可愛かった着物が渋い着物に変身です。。。

       

 

            

そして道行コートはコレ   こちらもおニューなんだけど、こちらはこれも20~30代の頃に着ていたサーモンピンク色無地の着物を染め替えて、道行コートに仕立ててもらいました。。。

           

 

染め替えもお仕立てもお安くはないけれど、洋服と違っていろいろと変化させながら長く着られるからいいですね。。。

 

 

そうそう昨日のこと、着付けの小物の用意をしようとカゴを出してたら、ミュウト君が入ってた。。。

                 

  

そして今日は着付けをしていたら、着付け用の小物を強奪され。。。

               

 

 

挙句の果てにドレッサーのイスに陣取って、着付け中のピュアを監視です。。。         

鏡に映っているのがピュアです    

 

 

『ピュアちゃん、綺麗に着にゃさいにぇ~』。。。って、始めて見るピュア着物姿がかなり気になったようですよ

          

 

 

 


友とランチ~φ(ω・@)イタダキマス

2013-09-27 16:04:02 | 京都&京都周辺迷宮?案内

つい一昨日なんか、じっとしていても汗ばむくらいだったのが、昨日からスッカリ気温が低くなって。。。 朝晩なんか寒いくらい。。。

昼間は日差しがあるんで、あまり寒くはなくて過ごしやすいんだけど。。。 

 

 

昨日は気温が低い上に風が強くてね。そんな昨日は40年来の友人3人とランチをしました~

 

時間があったんで、待ち合わせ場所までは鴨川の横の遊歩道を一人で散策。。。

お日様に照らされて、水面がキラキラと綺麗でした。。。

          

 

 

左下の画像は四条大橋に向かってパシャ。。。右下の画像は京の夏の風物詩である【床】(ゆか)があるお店。

ホンの10日程前には、台風18号の大雨で、河川敷なんかまったく見えなくなってて、この【床】のすぐ真下まで濁流が押し寄せてた。。。

テレビの画面でそんな様子を見た時はかなり驚いたけど、もとに戻ってよかったこと。。。

          

 

 

で、4人で向かったお店は可愛いフレンチのお店。。。

                    

           (お店のHPより拝借)

 

 

この日から長い病院通いを始める友人のために、このお店を予約してくれた友人がお店の方に頼んでくれたメッセージ。

デザートのお皿にチョコで書いてくださいました。。。

                     

 

 

ランチ後は萩の寺で知られる、京都御所のそばにある【梨木神社】なしのきじんじゃへ。。。                    

            

 

新聞の記事によると見ごろとあったけど、残念ながらほとんど終わってた。。。

           

 

でも、白やピンクの可憐な萩の花に癒されたひとときでした~

          

 

                                    

                  

 

          


(´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆

2013-04-15 17:41:25 | 京都&京都周辺迷宮?案内

今日も一日中、いいお天気でした~

 

暖かさと春の日差しに誘われて、嵐山のちょっと手前にある『梅宮大社』へ行ってきました~ 

          

この梅宮大社は日本最古の酒造の神様なんですって。なので、お酒の樽がたくさん奉納されてたわ

                

 

今日の一番の目的は。。。今更ながらだけど、そう。。。 

新聞の桜情報とか、こちらの梅宮大社のHPを見たら、満開となってたけど。。。でも、こういうのって、結構眉唾ものだったりする。。。

でも、行ってみる価値はあるか。。。と、バスに乗って行ってきましたよ

 

 

庭園に入るとすぐに、綺麗な八重の桜が迎えてくれたわ

          

 

回遊式庭園はも綺麗で、すてきでした   

          

          

どうです この薄ピンクの八重桜 清純。。。って感じ~

   

 

濃いピンクの八重桜も綺麗ですぅ

   

 

池の周りの八重桜 と~~~っても、綺麗でした ブルーのベンチが惜しい

            

『満開って。。。って思いながら行ったけれど、文字通りの満開でしたよ。

      

薄い藤色の『しゃげ』黄色が鮮やかな『山吹』も綺麗に咲いてたわ。

             

               

           

今年は桜の開花が早かったから、もう終わってるところも多いけれど、八重桜はまだまだ充分に楽しめますね。

今日行った梅宮大社もだけど、可愛い八重桜がたくさんある大阪造幣局の通り抜けは明日からだし、平野神社もいいかも~~~

 

          

          

 

          

 


天神川の桜~(´ω`*)桜*。.:キレイ:.゜*ダナッ☆

2013-04-05 17:05:11 | 京都&京都周辺迷宮?案内

今日も昨日に続いていいお天気 おまけに暑かった~ なんと26.5度だったって。。。

26.5度って、夏日じゃん 午後に自転車で出掛けたんだけど、向こうから来るおばさま、半そでのTシャツ1枚だったわ

いくら暑いからって言っても、小学生の男子じゃないんだから。。。

 

自転車で出かけた先は、高校駅伝や女子駅伝のスタートとゴール地点でおなじみの西京極運動公園の近くにある天神川。。。

ここね、桜並木がすごいんです。。。

          

          

          

ねっ、すごいでしょ 川沿いにズラーッと桜が並んでいてね  青空に映えて、きれい~

          

 

川に降り注ぐように、咲き乱れてます 満開で、風が吹くとサーっと散って。。。いい感じ~

       

             

 

雪柳との饗宴 このように歩道が整備されてて、歩きやすいんです

               

 

帰ってからミュウト君をケージから出したら、すぐにキャットタワーに。。。

ズーッと向こうを向いて、『ボクも連れて行ってほしかったニャ~って拗ねまくりでしたよ

           

 

 

 

 

 


京都府庁・旧本館の桜~(´ω`*)*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆

2013-04-01 17:09:26 | 京都&京都周辺迷宮?案内

今日はね、いいお天気の中、この始めてのを愛でに行ってきました~

行先は京都府庁。。。ミュウト君にお留守番をお願いして、市バスでピューッとね

          

 

こちらは京都府庁の旧本館、1971年まで使われていたそう。今は、この左側にバ~ンとビルが建ってます。

           

 

建物がの形になっていて、その中庭に浅いピンクの桜や、濃いピンクの枝垂桜が、今を盛りと咲いていましたよ

                    

               

           

               

 

中庭に出て愛でるのもいいけど、建物の中に入って、2階から見る眺めは最高でした。

          

               

               

               

 

2階からは手に届きそうなところもあって、なかなかの見応えでしたよ

          

          

 

建物は明治時代に建てられたもので、重要文化財に指定されてるそうです。以前使われていた知事室に入れてね。窓からは大文字がハッキリと

 

窓ガラスはその当時のもので、今のように綺麗なガラスではなくて、少しうねってる時代物なんですよ。

その窓越しに見えるも綺麗でした

     

確か、ここ府庁の桜は3回目なんだけど、満開だったしお天気もよかったしで、今回のが最高でしたよ。

 

帰り道がてら通った二条城前の堀川沿い。どこもかしこも満開ね

              

               

                

入場料は無料、市バスの一日乗車券500円也~の、いい桜めぐりの半日でした

         

 

 

 

 

 


ガン封じのご祈祷~*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。

2013-01-23 17:25:45 | 京都&京都周辺迷宮?案内

今日は朝からいいお天気でした~ お出かけしてきたけど、電車やバスの中も、行った先もぽかぽか暖かくていい感じでした~ ミュウト君は今日は昼間にお留守番です

 

6年半ほど前に乳がん見つかって、すぐに温存手術を受け、梅雨の時期の蒸し暑~い頃に25日間放射線治療を受けるために通院して。。。暑かった8月の末から12月のかけて抗がん剤治療を受けたわ*た*し。。。

その次の年の1月23日に始めて奈良市にある大安寺【ガン封じ】のご祈祷を受けに行って早6回目。今年も母と行って参りました~

 

このガン封じのご祈祷は毎年1月23日と6月に行われていて、毎年1月に行ってるんだけど、去年はこの時期に母の体調が思わしくなくて、6月に行ったんだけどね。1月よりなんか重みがないというか行った気になれなくて、まだ半年しか経っていないけど今年はやっぱり1月に行こうということに。。。

正式なガン封じの名前は【大安寺光仁会 ガン封じ祈祷法要 笹酒祭り】と言います。お天気がいいせいか、参拝者の多いのにはビックリ

  

         

         

去年まではお堂の中で正座してご祈祷のお経やお参りされている方の名前を読まれるのを結構長く聞いた後に、一人一人経本で背中や術部をなでてもらってから退出するんだけど、今年は例年になく参拝者が多かったらしく、お堂に入ってすぐに馬頭観音像にお参りしてお札を貰って退出。。。ご祈祷のお経を聞く間が全然なくて、ちょっと値打ちがなかったわ

お札を貰ってからは笹酒の接待を受けて。。。う~うまい

          

        

大安寺をあとにして、いつもは奈良の名所やお寺などを散策するんだけど、今日は隣の県に帰る母を伴って、我が家へ。。。

目的はもちろんミュウト君。我が家に来て始めての知らない人との対面です。

長くケージに入って一人で留守番して、ピュアがやっと帰ってきたかと思ったら、知らないおばちゃまが一緒で。。。母が部屋に入ると最初ミュウト君はちょっと緊張してね。。。 ケージの奥で固まってたけど、少し時間が経ったら、母が抱っこしても大丈夫に。。。 母もミュウト君のことを気に入ってくれて良かった~

また、遊んでもらおうねミュウト君