ピュア・クリスタル

歌とピアノと料理が好きな私。広汎性発達障害という言葉を知ってからの日々の事を、思いつくままに綴っています。

アロマテラピーと睡眠

2008年08月29日 | Weblog

1年ぐらい前から、ごくたまに物凄い耳鳴りがすることはあったのですが、最近は、ずっと続いてまして、
お医者さんに行っても、「耳の聞こえ自体は悪くないので、ストレスです。」だそうで、
ステロイド剤とか、脳の血流を良くする薬なんかが出されて、
薬が好きじゃない私としては、どうしたものかと思ってました。

 

そんな状態で行って来たのが、「アロマハンドマッサージ講習会」。
もともとアロマは大好きで、少しづつ勉強はしてます。
Mを見ていると、緊張しながら生きている子供達がいかに沢山居るのかがわかるので、肩こりなどマッサージでほぐしてあげたいなと思って、いつかはアロママッサージの出来る人になりたいと漠然と思っていました。

簡単な説明と、オリーブオイルをベースに使ってのマッサージオイル作り。
私は、ラベンダー・オレンジ・イランイラン・ローズマリー・ローズウッドとてんこ盛りに1敵づつ入れたので、一体どんな香りになる事やらと思っていたら、意外といい感じ。
隣に座られた方と歓談しながら、お互いに手をマッサージしました。
ホントに気持ちよかった~。
脳みそに響く感じで、コリがほぐれていくようでした。寝ちゃうかと思った位気持ち良かった。
時間の関係で右腕しか出来なかったんだけど、中には隣の方に右腕、先生に左腕をされている方も居て・・・うらやましかったなぁ~。

で、ふと気づいてみれば耳鳴りが気になってない
これがアロマの力なんだと思ったら、こんなに顕著にわかる状態だったのは私ぐらいだろうし、何だか得した気分になってました。

 

帰りの電車もバスも爆睡状態。
薬の影響で、胃がムカムカしていて食欲もなかったのに、日暮里駅で天丼のにおいを嗅いでからバスに乗り込んだので、天丼食べてる夢を見て、思わず口をパクパク。
気がついたときには、かなり恥ずかしかったけど、乗ってた人数がそんなに居なかったのでばれなかったみたい。助かった~。
ともかくお腹もすいて、家に帰ってひたすら食べて、即爆睡。
深い眠りが出来ない事が、ストレスの原因の一番の要因だったので、久しぶりに寝れて、ホントに良かったです。
紹介してくれたRさんご夫婦、ありがとうございました

今朝起きた時、耳鳴りはなくなってました。
起きて、色々し始めるとまた「ドドドドドドドドドドドド」って始まってしまうんだけど、今までの比にならないぐらい小さな音だし。ホントに良かった。
しばらくは、マッサージオイルを持ち歩いていようと思います。
もちろん自分にするつもりでですが、マッサージの実験台になってくださる方があれば、声かけてみてください。持ってたらやらせていただきます。

 

そういえば、昨日はもう一つストレス解消したことがありました。

母から突然電話があって「NHKを見て。お父さんに関係ある建物が出るから。」。
意味もわからず、1チャンネルをつけてみれば、何だがよくわからないおよそ父が見るような感じの番組じゃなさそうなのをやってるし・・・
間違いかと思って3チャンネルをつけてみると、ちょうど「発達障害 友達」と言うテーマで『ハートをつなごう』が流れていて、Mと同じように高校で寮生活を送っている男の子の事をやっていました。
寮生活での本人の苦労、周りの苦労等や上手くやって行く為の方法も聞けたし、何より彼が書いた作文を通して、Mの代弁を聞いているような気持ちがして・・・
久しぶりに泣けました。それもよかったのかな。

 

そうそう、父の関係している建物とは、昨日から始まった『キャットストリート』のフリースクール「エル・リストン」です。

神奈川県の善行と言うところにある建物で、その保存活動をボランティアでしているようです。とても素敵な趣のある建物ですので、ドラマでチェックしてみてください。


帰校

2008年08月24日 | Weblog

子供達の夏休みも今日でおしまい。やっと私も解放されます。
今年は、心から楽しめた久々の夏休みでした。何だか寂しくもあります。

昨日の夜、Mは23:50八重洲発の夜行バスで、学校に帰って行きました。

前半の富士見高原に比べて今回の帰省は、自分の部屋にだった事もあって、のんびり出来たようです。こちらの友達に会ったりして楽しんでいると思っていたのですが、中には、Mの事を自分の都合の良いように使う子も居るようで・・・宿題を手伝わされたと言ってぼやいていました。
前よりは「断る」事も上手くなってきたようですが、なかなか難しいようです。

 

今回の帰省では、同級生達の話をしてくれました。
皆、それぞれに色々なものを抱えてあの学校に集まっている事が伝わってきて、切なかったです。
先生にいじめられた事がきっかけでクラスからはじかれてしまった子や、想像もつかないような様々な虐めの実態。
「ここでは、絶対に虐めは認めない」と日々友人達とは話しているそうです。

今回は、しばらく運動も出来ずにいた事もあって、メタボなMだったけれども、次に会う4ヵ月後は、引き締まってて欲しいなぁ。
また怪我するなよぉ~!

 

離れて暮らすようになった事は、お金の面では相変わらず大変ですが、
お互いが成長する為に必要だったのだと、今は思えます。

ちぃは、お兄ちゃんに甘えたり喧嘩したり、思いっきり自己主張してましたが、やっぱりお兄ちゃんが居るのはうれしいようです。
ただ、やっぱり手のかかるお兄ちゃんなので(随分そうでもなくなりましたが)、それなりのストレスは溜まってくるようです。

二人の子供達に「大好きだよ。」と言われる事は、この上もない幸せなんだけど、
二人で取り合いになるのは、結構疲れます。もてる身は辛いぜ。
聖徳太子気分が味わえる、音声多重放送のおしゃべりも昨日で終わり。

涼しい夏休みの最後の日でした。

   ・・・え、まだやってなかった宿題があるの?・・・・

今日はちぃと徹夜です。


いろいろ考えてました

2008年08月21日 | Weblog

ここの所、振り返る時間やら、悲しい事、ワクワクする事、むっとする事、感動する事、ホントに色々な思いが駆け巡ってました。

 

すべてをブログに書いたり、言葉に出したりは出来ないけれど、
やっぱり最終的には、楽しい人生にしたいなって事。
幸せについて考えても、色々な形があるだろうし、何もしなくてもやってくるものではないから、前向きにはいつも居たいと思ってます。

 

そんなもやもやした中で、目にした原丈司さんのお名前。とても元気をいただきました。

ホントに凄い人です。そして、その笑顔の素敵な事!
彼の目標は、『日本を地球上でもっとも必要な国の一つだと、どの国からも言われるようにする事。』そのために、いろいろな方法で、いろいろな角度から物を考え発掘し、動いている方です。

そして、物事をとてもシンプルに考え、一言で表しちゃったりする。頭のいい人だなーと思います。忙しいからこそ、時間の使い方も、物の考え方もシンプルになっていくんでしょうね。

「よく、大きな目標を掲げる人は居るけれど、それをいかに分割して自分の前に階段を設けて1歩1歩上っていくか、それが大事な事だと思います。」と糸井さんとの対談で、学生を相手に話していました。

 

17日の三重県合唱コンクールを終えて、(銀賞でした!)Mが今帰省中です。
精神的にも、肉体的にも、まだまだ超えなきゃいけない物があるのですが、
高校1年の今から、将来に向けて、進路を具体的に考え始めました。
こちらの友達は高校2年生なので、大学のオープンキャンパスを一緒に行ったり、色々話して情報を仕入れているようです。

今日、原さんの事をビデオやほぼ日で知ったMは、とても感銘を受けたようでした。
「でもね、お母さん。今僕は、学園生活を満喫する事を目標にしているんだ。
(日生学園の)学生として、出来る限り今の時間を精一杯過ごしたいと思っているよ。」

親としては、まだまだ心配な面もあるけれども、
一人で夜行バスを使って行き来出来るようになったし、
寮で周りの人たちとも上手くやっていく事を覚えていきつつある様だし、
お金の使い方も、少しづつ上手くなってきたようだし、
しっかり支えていきたいなと思います。

 

一年前を振り返ると、家に篭って学校にも行かれず、荒れた家の中だった事を思い出して、
食卓を家族で囲める幸せを、じんわり感じている私です。


ちぃ御用達

2008年08月13日 | Weblog

バレエの発表会が終わってから、腰まで伸びていた髪を切りたくてしょうがなかった ちぃ。

この間の日曜日、Mと同居人が「じゃぽん」に行っている間に、二人で行ってきました。

 

いつも行くzita(ジータ)さんは、ちぃが行っていた保育園で知り合ったお友達のお父さんのお店です。
ここの2階で、保育園の時の卒園アルバムを作らせてもらったりして、想い出溢れる場所でもあります。

そして、お店の裏には、もう一つお店が。お友達のママのお店です。

Mam’Factory(マム ズ ファクトリー)。素敵な雑貨や、絵本、古着やアウトレットの服(子供中心ですが、女性物もあり)を置いている、こだわりのお店です。

お店の入り口がちょっとわかりにくい所にあるので、隠れ家的な感じですが、
髪を切りに行くよりも、ここを見に行く(ゴメン、買い物に行く)のが、ちぃの楽しみになっています。

今回は、22日にコンサートに行くときのワンピースと、白い七分パンツ・・・などなど、2000円しないでこんなに!っていうぐらい買ってしまいました・・・
趣味がいいので、ついつい手にとってしまうのです。
不定期に開いているようで、もしいかれる方があるなら、電話(ジータさん経由で、大丈夫かも)を入れてから行かれると良いと思います。ブログにも開店日を書いてありますけどね。

 

 

で、本題の髪のカット。
ちぃは、ホントにバッサリと切っちゃいました。40センチ以上切ったかな。
断髪式みたいでした。切ったものを束で渡されて「もって帰ります?」って言われましたけど、丁重にお断りしました。   同居人は「もったいないっ!」って言ってましたけど。(最近薄いもので・・・)
本人は強く強く否定してますけど、見た目モンスターペアレンツの米倉涼子さんみたい。なかなか良く似合ってます。

「頭が軽~い!」って喜んでます。
未だに朝起きるときに、髪が短くてびっくりするらしいのですが、
「シャンプーやリンスが少なくって良い~」とか叫んでます。
髪の毛をゴムで縛るのが好きなのですが、まるでハコフグ。かわいいんだけどね。

 

私も一緒に切ったんだけど、「長さを変えないでください」という事だったので、ほとんど誰も気づいてもらえません。
12月に向けて一応準備している私です。

 


素敵な毎日 2

2008年08月12日 | Weblog

昨日は無事、合宿に参加できたようです。

「北島が金メダルとったってホント?」

「そうらしいね。世界新記録で優勝したらしいよ。で、君は?」

「もう、一番乗り!」  ・・・まだ45分も時間あるけど・・・場所間違ってないかな?

で、連絡途絶え、今にいたるわけで。  
ま、連絡がないって事は合宿に参加できたと言う事でしょう。

朝9時から夜9時まで歌いまくりの1週間。
17日はいよいよ三重県合唱コンクール。聴きに行きたいけど今回はちょっと無理。ごめんね。
優勝して、東京での本選に来られるようになるといいな。がんばれ!

 

夏休みは【非日常】なので、ワクワクする事が一杯詰まってますね。

富士見高原を一人で先に出て、行ってきた友人の歌の発表会にも、それはありました。

「2008年8月8日、中国でのオリンピックが始まろうとしているときに、それを見ずにこちらを選んできてくださった皆様、ありがとうございます。」という先生の言葉で始まった発表会は、
一人ひとりの生徒の頑張り、良さ、意気込み等を先生の愛情溢れるコメントによって綴られた、素敵な発表会でした。

現在ミュージカル界の第一線で活躍中のその先生は、大きな体に似合わずとても細やかな気配りの出来る方だということを、今回の発表会を通して知る事が出来ました。
皆、楽しそうに歌っている姿を見て、私自身の歌うときの心のあり方も教えていただきました。

来年ソロコンサートを開く事を心に決めた友人の歌は、心に響くものでした。
この日に向けて、頑張ってきたんだね。良かったよ。

決して上手くはない方も居たのですが、先生のコメントを聞いてから聴くと、その方が努力して努力して、やっとここまでになったのだと言う事がわかったし、
何より、言葉を一生懸命に伝えようとするその姿は、本当の意味で「上手く」歌っていたと言えると思います。素晴らしかった。

今18歳の、ミュージカルスターを目指している子もいて、先生がどれだけ厳しく指導しているかも垣間見られたのですが、荒削りのその歌声を聴いたとき、きっと彼女はこのまま素直に精進して行ったら、凄いスターになると思いました。初めての舞台と言う事で、貴重な時に立ち会えた気がしています。

最後に先生ご自身が、2曲歌ってくださったのですが、「これがプロなんだ!」と思わせてくれる、最初の一言目から観客の心をわしづかみにするような声。
何もかも忘れて、歌の世界のはまる事が出来ました。
先生自身の心から湧き出ている言葉を、歌に乗せているだけと言うような感覚。上手くは言えないけど、そんな感じです。

行ってよかった。
とても勉強になりました。ありがとう  来年も楽しみにしているよ。

 

9日のMと行った合唱も素晴らしかったです。
早稲田大学のOB・現役・高校生という世代を超えたメンバーによる歌声は、
同じ核を持つとてもまとまりのある声で、心地よかったです。

いつもお世話になっている先生が弾かれるピアノも、今回は連弾だったのですが、息もピッタリ合って、引き込まれるようなノリノリな感じ(う~言葉に出来ない!表現力が欲しいよぉ!)。
ダイナミックでドラマチックな演奏は、より冴えて心にズンと響いて来るものでした。

だからこそ、Mにも最初から聴いて欲しかったのにな。
後で、いくら大音量でCDを聞いても再現できない事、絶対にあるもの。
その場に立ち会えることの喜びをもっと感じて欲しいなと思いました。

 

さ、私もそう思ってもらえる舞台を作るために、頑張るぞ!


いってらっしゃい

2008年08月11日 | Weblog

昨夜、日付が変わる直前に夜行バスにのっていったM。
今さっきメールが来て、
「名古屋到着。370円にて朝食終了。メニューは吉野家納豆定食。」
3通のメールをまとめてみました。

これから、グリークラブの合宿に向かうのですが、心配は尽きません。
なぜなら、

 

事例その1(もったいぶった件です)

小淵沢駅に14時6分に到着する事になっていた叔父・叔母を迎えに行く事になっていたので、そのことをMに伝えておいたら、どうやら、同じ時間を目指して来ている様な雰囲気。電車も一緒かも 凄いぞ!
そこまで気を使えるようになっていたのかと、びっくりしていたのですが・・・

まず、7:00頃出発したので学校から名古屋まではいい具合に移動。
そこで、お腹がすいて、【冷やし讃岐うどん】を食べているうちに、30分のロスタイム。
それでも、ちゃんと電車に乗り込んで動き出したのですが・・・

待てど暮らせどやってこないMに、メールを送ったらやっと
「中津川で電車が止まってる」  と返事がきました。
雷のため、松本駅でトラブル発生。
中津川駅で、電車が止まって、その上中津川駅も落雷のため停電。アナウンスも途中で切れてしまうような状態だったそうです。
叔父・叔母はやはり遅れながらも、15:00前には私たちの車に乗り込み、一度宿に向かう事に。

私の居たところに携帯の電波が届かなかった事も災いして、メールのやり取りが上手く行かず、私も電波を求めてうろうろ歩き回る状態でした。

16:30 「やっと塩尻」   を受けて、小淵沢駅に車で向かう同居人。

「小淵沢駅に居るよ。今どこ。」

「寝過ごした。長坂。」  ここでMの携帯、充電切れ。即簡易充電器で補充。

慌てて、「長坂に向かう」とメールを打って移動しつつも連絡が取れなくなっていたので、『いや、もしかしたら小淵沢に戻るかも・・・』と読んだ同居人は、しばらく両駅の途中の線路沿いでMからの連絡待ち。

案の定、小淵沢に戻る中で少し充電出来てきたところに、「長坂に向かう」が届き・・・

待てど暮らせど連絡が来ないので、電話で話そうと同居人がかける電話に
「あっち行って、こっち行って何があってかにがあって・・・・」言い訳を話している間に、またもや充電切れ。とりあえずMが小淵沢に向かっているらしい?事がわかって同居人もそちらへ車を飛ばす事に。

で、痛恨のミス。Mは18:38に 「小淵沢ついた 電池がないから」と私の携帯にメールをしてしまった・・・何故!おまけに、電波届かず、到着したのは翌日、昼頃、移動中のことでした。

今度はなかなかつかない同居人宛てに
「パパごめん あんまり時間がかかるようなら、歩いていくよ」   ・・・あのぉ、車でも30分近くかかるんですけど・・・    で、例によって充電切れ、連絡途絶え。

なんとか小淵沢駅にたどり着き、駅前で本を読みながら立っているM発見!
クラクション鳴らして合図するも、チラッと見て、気づかず(?!)また読書に没頭するM。
今度はパッシングしてみても、周りの人は皆気づいているのに、本人だけ気づかない・・・

大声で呼んだらやっと気がついたそうです。宿に到着したのは、20:00近くの事でした。

 

 

事例その2

9日の1:00頃同居人の車に乗って帰ってきたM。

その日は、私と一緒にハーモ○ーズの練習に顔を出して、それから合唱の先生が伴奏される合唱団の発表会に行く事になっていたのですが・・・

「寝過ごした~!!!!」
こちらの友人と約束したとかで、東京理科大のオープンキャンパスに出かけることにしていたらしいのですが、1時間半も遅刻しているらしく・・・
慌しく、待ち合わせ場所に行く為の乗り換え案内の打ち出したものと、電車賃をもって出かけていきました。「買い物は、電車賃を先にとっておいてからするのよぉ~」

私の練習が始まる少し前には、「家に1000円置いてきた。今から一度戻る。」とメールが入りました。・・・・・なんでそんな面倒くさいことするんだ?・・・

後ろ髪をひかれる思いで練習を早退して、待ち合わせ場所に向かう途中でMに電話してみると・・・

「まだ、家に居るんだけど・・・1000円無くなってて。」
Mが言うには、5月に戻ってきたときに隠しておいた1000円が見当たらないらしい。
そういえば、最近、ちぃが持っているはずのない電車賃を持っていて、問いただしたけどはぐらかされた事があったなぁ。   新たな問題勃発だね、全く・・・
ちょうど帰ってきた同居人から電車賃を貰って、1時間遅れで出発。

そういうときに限って、会場に居た私の目の前に、チケットを下さった先生が座っていらっしゃる事に演奏中に気づき・・・
本番前でしたけど、チケットのお礼を言いたかったので声をかけましたが、Mが楽しみにしている事をメールしておいたので、恥ずかしいやら情けないやら・・・
ちょうど聴いて欲しかった同世代だけの合唱には、結局間に合わなかったしね。ホントに残念でした。
休憩時間をはさんで、やっとギリギリでM到着。
二部だけでも(先生方の演奏は、見事でしたし)かなり濃い内容ではありましたが、すべてを聴けたらもっと良かったと思います。本人も残念がっていました。

で、妙な方向にポジティブになるM。「二部だけでも聴けてよかった。」
あのさぁ、こんだけフォローしてがっかりしている私を目の前にそれを言うのかい?
どうも、空気が読めないMです。

 

 

今日は13:00までに現地集合の予定で動いているはずなのですが・・・
今8:20。先は長いなぁ。

無事到着して頂戴!


素敵な毎日 1

2008年08月10日 | Weblog

6日の早朝から、毎年親戚一同が集まる富士見高原に行ってきました。

今回は、Mとそちらで合流する事になっていたので、ワクワクと同時に心配も。
これは、母親の直感が当たってしまう結果になったのですが、
それだけで書きたいので、次回にしますね。   ははは、もったいぶらせてしまいました。

朝8時前に到着してしまったので、今回見に行きたかった、悠遊塾ふぁみりい夢宇谷には行ったのですが、早すぎてまるで不審者でした。お騒がせしてたらすみません。

このムチャ暑い日々の続く中、富士見高原はやっぱり涼しく、朝は寒くて起きたほど。
しばし、贅沢な自然の恵みに触れてきました。
今年は、お盆の前に「混むのが嫌だから」ということで、父が貸し別荘の予約を入れたので、私たちの世代は、我が家と獣医をしているいとこが一人参加。

いつもは2棟借りて、入れ替わり立ち代わり何人もが訪れては、夜と朝だけ皆で食事を作ってワイワイガヤガヤするのですが、10人以下だった今年、寂しかったけどのんびり出来ました。
先日Rさんに教わった、ベーコンやナン、水無しカレーを作って大好評。感謝です。
(ベーコンは鍋が違ったので、ナンチャッテになりましたけど・・・)
毎朝原村の朝市農業実践大学校の直売所でもぎたての恵みを仕入れてきて、美味しいものをより美味しく食べてたら、また太ってしまいました。よく眠れたしね。

それでも、30年以上ほぼ毎年通いつめると、感じるのは温暖化。いくら涼しいとはいえ、昔に比べれば、かなり暑いです。
その上、昔はうっそうとした森の中を通っていく感じだったのが、
道の脇の木が切り倒されていて、明るすぎて林の中ぐらいの感覚。
聞けば、林野庁?だか何だかが、セットバックさせた所に桜の木を植える計画をしているのだとか。     ・・・・・なんでそんな事するんだろう・・・・・政府のすることはお馬鹿さんな事が多いです。  生態系も狂うだろうし、毛虫も大発生するだろうな・・・
大好きな富士見、小淵沢、清里などが、毎年人の手が入って様変わりしていく姿は、私にとっては悲しい変化です。

 

人の手が入って素敵になった所も、無くは無いのです。
富士見高原ゴルフ場に隣接しているゲレンデ。夏の間は、今はゆりの花の名所になっていて、見事なゆりの絨毯になっています。
前は無料で見れたんだけどね・・・今回、中には入らなかったので、相変わらず無料で楽しんできました。今、見ごろですよ。
そうそう、ここの敷地の鹿の湯は8月8日にリニューアルしたばかり。
私は行ってないのですが、他の人たちは行って楽しんできたみたいです。露天風呂もあってお勧め。

 

友人の歌の発表会に行くために、一足先に帰ってきたのですが、
毎年、このイベントが終わると、「夏が終わった」気持ちになります。
いつか、別荘(移住でもいいかな)を持ちたいなと思ったこの夏でした。

写真は後日アップします。


首にタオル

2008年08月04日 | Weblog

何日も前から、「8月3日は、最高の猛暑となります」と天気予報が出ていたので覚悟していたのですが、さほどでもなかったというのが私の感想。

朝から、タオルを首にかけて、窓を全開にして、洗濯に掃除に動き回ってました。

前日まで、クーラーの埃や除湿しすぎで、のどは痛いし鼻は出るし、風邪とアレルギーの状態で大変だったのですが、
窓を開けて自然の風を入れて、たっぷりの汗をかく。  気持ちいい~

最近は、東京もあんまり雨が降っていないので、午後の暑さのピーク時には、
汗が乾いてしまうほど空気が乾燥しているし、風が吹いてて、日陰になっていると意外と体感温度は涼しいです。      そうでもない?

いづれにしても、のどの痛みも取れて、体調も良好。
暑いの気持ちいい~    クーラーはどうも合わない人です。


心のあり方

2008年08月03日 | Weblog

4~5日前に、テレビで『ランディ・パウシュ教授 最後の講義』の本の事をニュースで取り上げていました。

日本語字幕付の動画はこちら 9つあります。

テーマは『夢』をどのように実現し、他の人の夢の実現を助けるか。
そして、そこから学ぶものについて。

そして、最後の最後に、彼が本当は何をしたかったのかが解ります。

 

時を同じくして、1本のビデオを借りました。
『Life 天国で君に逢えたら』  プロのウィンドサーファーだった飯島夏樹氏の映画です。

 

彼らには、共通点が多い。
愛する家族があり、末期がんに侵されながらも、ポジティブに生きる事を選んだ。
そして実践し、亡くなった。

 

 

ポジティブに生きる事は、とても大切な事だと思う。
たぶん誰もが頭ではわかっていることなんだと思う。

先日のメイクを教えていただいた後に、メンタルなお話もしていただきました。
潜在意識化に、いかにプラスの考えを刷り込むか。
それによってポジティブに生きる事がより、しやくすくなるそうです。
一番簡単なのは、ポジティブな考え方を口に出して見る事。
そうすると、耳からすり込まれて、心の方向がポジティブになっていくのだとか。

今まで、漠然とわかっていたことが、より明確に解って、とても為になりました。
H氏に感謝です。

 

小さな頃に出会った、『少女 ポリアンナ』の【よかった探し】(何事からも良い事を探し出し喜ぶゲーム)は、今でも私の心をよい方向に保つ方法の一つです。
これって、以前にアニメで放映されていたらしいですね。
ってことは、沢山の人が、この方法は知ってるんだ。そう思うだけで、何だかうれしいね。

 

 

心のあり方で、自分の人生も、周りの人の人生も大きく変わってくると思う。

そりゃぁね、いつもプンプンしているよりニコニコしているほうが良いに決まってる。

 

 

あと3日でMと久々の再会。
それも、毎年親戚一同で集まる事になっている、富士見高原での再会。
未だに落ち込みが激しい様子ですが、ポジティブシンキングを大いに刷り込んでこようと思います。

 

早く逢いたいよぉ。