goo blog サービス終了のお知らせ 

改】怪獣3匹つれて、上を向いて歩こぉ~♪《 笑門来福゜》

7歳の1号♂、4歳の双子・2号♂&3号♂と、すぐ雷落としちゃうママゴン。
ココでガス抜きして、笑顔に戻します!

助成金~♪

2008-09-03 18:21:29 | 2008♪♪♪治療
7月末に申請した【特定不妊治療費助成】2回分。 ① 6月の【採卵代 = 特定不妊治療費】の14マンちょいの領収書。 ② 7月の【凍結胚盤胞移植代 = 特定不妊治療費】の10マンちょいの領収書。 新年度になって、10マン満額申請できる領収書が2枚あったんで。 添付書類の経費と、行く手間をおしんで~、 2回分を同時申請~  (↑自治体によって、同時申請もOKなんか、添付書類1回分で . . . 本文を読む

「1つ、大きな決断を。」  (メチャ長いよん^^;)

2008-07-27 10:24:55 | 2008♪♪♪治療
週末の診察やったんで、旦那チャンも一緒に行って参りました(^◇^)ゞ 丁度7W5Dのこの日。 2年前に7W5Dに稽留流産確定⇒ソウハ処置決定したもんで。 何もない事を切に願ってるけど。 いつ、何が、起こるか判らんのが妊娠・出産の道やと思うから。 万が一良くない兆候があった場合、アタクシ1人よりも夫婦2人で同席した方が その場で相談出来て話がはやいから。 ↑やっぱりビビリで小心 . . . 本文を読む

さらに、も~1歩前進。

2008-07-20 22:23:02 | 2008♪♪♪治療
久し振りに、旦那チャン連れて診察へ行って参りました      順調に事が進んでいれば、そろそろ心拍が素人でも目視出来るやろうから、 あばよくば・・・旦那チャンに見せてあげられないか?!と思って もし、心拍がハッキリ確認できなければ、 万一・・・思わしくない結果の事も考えて 夫婦で受診しといた方が対処が早く出来るから~。   週末の激混みで、1時間ほど待って~内診。 . . . 本文を読む

もいっちょ前進。

2008-07-15 18:47:54 | 2008♪♪♪治療
週末、トイレに行ったら~     お食事どきの時間帯に大変申し訳ございません ちょっと咳きこんだ瞬間 ドロッ 明らかに、嫌~な感覚がぁぁぁぁぁぁ~~ヽ(T▽T)ノ トイレの水たまりの底に、 赤黒~~~い物が鎮座してる・・・・・。 ヒィ~ッ!(TωT;)))))) 日曜で診察はしてないけど、「出血や腹痛があれば連絡を~」と言われ . . . 本文を読む

備忘録 ~ 2008初夏 ♪ 凍結胚盤胞移植≪10≫ ~(考察メッチャ長イッス!)

2008-07-10 19:21:51 | 2008♪♪♪治療
以下、覚書~ _φ(・ω・´) ~~ガッツリ薬漬けっ! ホルモン補充による凍結胚盤胞移植&SEET法 ≪移植10回目≫~~ D3~7  服薬: プレ●リン 4錠/日。           グリコ●ン 2錠/日。 D8~   服薬: プレ●リン 6錠/日。 D13  診察               内膜8.4㍉  (←相変わらず2桁いかんねぇ)        卵巣の腫れも治まり . . . 本文を読む

もう1歩前進。

2008-07-07 21:24:13 | 2008♪♪♪治療
判定日から7日。 順調に進んでいれば、胎嚢確認となる日。 お気楽モード全開で、診察行って参りました~!ヽ(°▽°)ノ 黒丸●、居った~ヽ(≧▽≦)ノ よかったぁ~。。。(T▽T) でも・・・ ここからが! まさに!!  正念場~!!!ヽ(`◇´)ノ 前も5wで黒タマは見えたもんな。。。 そっから育たんかったんやし。。。 . . . 本文を読む

1歩前進。 (メッチャ長いよ~ん)

2008-07-01 23:02:21 | 2008♪♪♪治療
移植後9日目の判定日。 我が家恒例の 0時自己判定 行いました~ 2本線出現 ・・・・・・・・・・・・(´・ω・`) お!線2本出てるやん!これ~(*´▽`)σ うぉっ! 陽性か?! ∑(°◇°ノ)ノ これは、絶対2本出てるやろ~!  いつもみたいに目ぇ凝らして、出てるかー?見えると言えば見える?かな?? っても . . . 本文を読む

大丈夫だいじょうぶ(*´ー`)

2008-06-23 10:40:30 | 2008♪♪♪治療
無事、移植できました~(^◇^)ノ いつもながら、確認の電話ってドキドキするわぁ~ 電話前の恒例の儀式。 トイレ行って、ひと口お茶飲んで、1回深呼吸~ 「卵復活してくれてます様に~」と電話機に向かって念じて 間違えないようにボタン押す。。。 ℡と判定だけは何度やっても慣れませぬ・・・。 ふぅ(*-ω-)=3 現在凍結中の胚盤胞が6個(2個入りストローが3本=AB&C/ . . . 本文を読む

保健所でご相談。

2008-06-19 21:39:43 | 2008♪♪♪治療
久し振りに保健所へ行ってみた~。 アタクシが保健所に用があるのって・・・・・・・ 特定不妊治療の助成金絡みしかないっ (・m・)  申請も3年目(4回目)となると、やり方もだいたい判るわけで~ 嬉しくない知識やわ~(´д`;)  ただ、去年は新居購入して、会社から頂いたお祝い金の追加で 助成金の所得制限に・・・・・ひっかかりそうで・・・(°◇°;)ヒ . . . 本文を読む

輸入品やって~!

2008-06-17 10:34:43 | 2008♪♪♪治療
D13に診察。 ホルモン補充周期(HRT)による凍結胚盤胞移植 について相談してきました~ グアム前に7-8㌢に腫れてた卵巣も、2㌢大と腫れも引き。 内膜も8㍉大で、移植可能範囲。 特に問題もないんで、このままHRTに突入~ 採卵の時にも説明聞いたけど。 黄体ホルモンの補充として、膣座剤 ⇒ 膣ジェル剤 に変更して試してみるそうな。 国内未承認やから、海外から医療機関 . . . 本文を読む

備忘録 ~ 2008春♪ICSI⑥ ~

2008-06-06 12:03:48 | 2008♪♪♪治療
以下、覚書~_φ(´ω`。) ~ Long法による刺激・採卵・ICSI⑥ ⇒ 胚盤胞期で全胚凍結 ~ 4月末~ 点鼻:ナファ●リール。 12時間毎・片鼻・1噴霧       @10,270  D4   ☆内診、採血【E2/LH/FSH/P4】、注射:フォリル●ンP300                                       @11,590       . . . 本文を読む

一歩前進~♪

2008-05-22 16:58:45 | 2008♪♪♪治療
今週末は、お腹けっこう苦しかったぁ~(T▽T) 採卵直後の週末は、出血も、下腹部の痛みもなく。 まぁ~!快適~っ 院長、なんか裏ワザ持ってはるんやろか~(´▽`人) なんぞ、呑気に言うてたのに。。。 (キツイ時は、採卵日の夜からお腹抱えて丸まって、痛みの波を耐えてたり) 採卵3日目あたりから・・・下腹部が苦しいような・・・張ってるような・・・ 立って歩くんが、なんやしんど . . . 本文を読む

今回は、酸素マスク付きっ!

2008-05-18 18:44:57 | 2008♪♪♪治療
6回目の採卵~ 週末に無事おわりました~(≧▽≦)ノ 8時40分にオペ室入って、準備して~ 静脈麻酔入れてもらって、口元にマスクされて 2回ほど深呼吸したところで、意識消失・・・ 今回、初めて酸素マスク(かな?たぶん)された~! 色々やり方が変わってきてるんやね~。 いつも覚醒は早めなんやけど。(だいたい麻酔後1時間程で) 今回は予想以上に早く目が覚めてもて~! . . . 本文を読む

順調やと、ソレはソレで・・・

2008-05-15 10:33:01 | 2008♪♪♪治療
すっかり頭痛も消え(やはり注射剤変わったからか!)、 点鼻に~注射に~内服に~、と薬三昧な毎日。 GWも明け結構経つというのに、処方箋が山のように押し寄せ、 退職者の空き枠分を残りのメンバーで手伝い、 服や所持品、もぉ体中から、いろんな生薬の匂いを発生させながら ドンドン洗濯が増えてって。 なんだかあっと言う間に毎日が過ぎていく~ ア~ァ(*´д`)ノ 採卵にむけて刺激 . . . 本文を読む

頭がねぇ~(T◇T)

2008-05-10 18:12:56 | 2008♪♪♪治療
少々ダウンしとりまして~、更新がパッタリ滞っております(-ω-;) ネタはちょこちょこあるけど、頭痛が止まんので ついつい寝ころんでしもて。 そのままつい・・・お昼寝・・・夕寝・・・そして就寝(__*) 朝はそんなに痛くないから、通院に~買い物に~洗濯に~更新に~ 色々動いてみる!w ぃや~! やっぱり、頭痛が無く好きに動けるのって、いいねぇ! 快適ね~幸せなことやねぇ~ . . . 本文を読む