■■ 居酒屋カフェ プカプカ ■■ PUKAPUKA 北海道 釧路  ■■

土 日:12:00~18:00
水木金:18:00~22:00
定休日:月曜&火曜

新井武士 投げ銭ライブ 決定!

2016-06-29 17:28:34 | ■ ライブ ■

       

 

新井武士 ソロライブ!

2016 / 07 / 12(火) 19時30分 START!

 

過去には ダウン・タウン・ブギヴギ・バンド のベースマンとして一世を風靡した 新井武士

去年・一昨年は「猫」のベースマンとして、 PUKAPUKA にて LIVE。

去年「猫」を去り、今年はギターの弾き語り♪

そして今回は贅沢にも、チャージなしの 投げ銭ライブ!

 

通常通り17時開店、飲食形態もいつも通りの居酒屋メニューをお楽しみいただけます。

(演奏中は調理を控えさせていただく場合がございます。)

 

新井さんの味わい深い歌と楽しいトークを聴きながら、大人の時間を過ごしてみませんか。

お気軽にお越しください♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリーさん♪

2016-06-28 18:21:15 | JUNちゃんのたわごと

ちょっと前から 川湯のセイコマ に羊がつながれています。

 

 

セイコマのペットではないのですが、セイコマの許可の元、つながれているそうです。

 

まだ 生後3か月 のこっこで、名前は 「メリーさん」 です。

「メリーさん♪」と話しかけると「メ ~ ~ ~ 」と答えてくれます。

「メリーちゃん 」ではないようなので、名前を間違えないよう 呼んでみましょう (^^)

 

 「ラム」でもないよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36th [ みんなのライブ ] 終了♪

2016-06-26 18:50:27 | ■ ライブ ■

4年目に突入した [ みんライ ] !

 

欠席者の多い中、それでも十分なメンバーが集まり いい感じのライブでした♪

 

演奏隊 16名、  聴き隊 3名の  合計 19名。


初参加の方や、半年ぶりの方々など・・・ みなさん、ありがとうございました (^^)/

 

しかし、スタートが遅かった。

誰も口火を切ってくれない・・・

 

  結局、21時前から始まった・・・(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

ライブ後も楽しいお話が続き、閉店は午前2時過ぎでした♪

 

来月の [ 37th みんライ ] も、いつも通り 第4土曜 です!

7月23日(土) 

お待ちしております!


もうちょっと早く、スタートしようね♪


来月の土曜は第5までありますので、ご注意ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさって [ 36th PUKAPUKA みんなのライブ ]

2016-06-23 18:08:33 | 店 全般

毎月第4土曜は [ みんなのライブ ] です。

 

「PUKAPUKA みんなのライブ」の画像検索結果

 

今月はあさって、6月25日(土) です!

 

2013年の6月29日から始めた、この [ みんライ ] !

4年目突入です!

 

昨日 楽器を始めたばかりの人でも、楽しんで参加してもらえるライブです。

恐れず・照れず、前進しましょう!

私も毎月 心臓バクバク、毛穴全開でガムバッテおります

 

19時頃からボチボチ始めますよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンド活動

2016-06-21 19:56:28 | 店 全般

毎月 月初めの、日曜・月曜には連休をいただいております。

7月の第1日曜は、店主 根室へ出向します。

 

 

7月3日(日)

PPYM(ピーター・ポール&マリーのコピーバンド)の10周年記念LIVE が根室で開催されます♪

今年の2月 中標津のPPYMライブでも、ウッドベースでお邪魔させていただいた店主ですが、

再び!記念すべき10周年記念LIVEにも、声をかけてもらいました (^^)/

今回もぶっつけ本番! アウェイの戦場に挑みます!

 

根室まで聴きに来てほしいなんて言いません。

でも! もし 日本最東端の納沙布岬に行きたくなったら! 

帰りに寄って、聴いて帰ってねー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんね ADバン

2016-06-19 15:12:08 | バイク・車

2016/06/19(日)

 

山の中に住んでます。

坂を登りきったところに我家があります。

 

 我家からは下り坂。

 

 勾配は強め。

 

 さっき私が乗って帰って来た、ADバン。

 

 

 

 

私が降車した後、ひとりでADバンは下って行きました。

私が全て悪いのです。

 

いまさらですが、

車検を取ったばかりで、燃料も満タンでした。

 

青いボディをさすって、ADバンに謝りました。

「痛かったでしょ? ごめんね。。。」

私が全て悪いのです。

 

する事なす事 一人前の事ができず 毎日相方に叱られていますが、今日のショックは流石に大きく... 吐きそうです。

 

どうして、私ってこうなんでしょう・・・

大きさは様々ですが、このようなミスが毎日のように起こります。

本物の「ぬけさく」です。

 

相方からは「動くな」と言われます。

 

あぁ、平地に住みたい。

いや、原因はそこじゃないか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すじメニュー

2016-06-16 17:42:02 | MENU

大変ながらく! お待たせしました

 

牛すじ の復活に、首をながーくされていた 皆さま!

久々に帰ってきました

今日から黒板メニューに再登場です!

 

 牛すじ煮込 (イメージ画像)600yenなり~

 

そして、これまた待望の! PUKAPUKA 牛すじカレー も明日お目見えです!

仕入れ・仕込みに大変手間暇のかかるメニューですので、数に限りがございます。

ご了承くださいマセ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙解除

2016-06-09 14:57:24 | 店 全般

   本日より 禁煙 解禁 いたします。

 

 

              

 

 

 

出入口の 屋外喫煙所 も継続しておりますので、こちらもご利用ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン旅行記 あとがき (旅に出よう)

2016-06-08 19:33:53 | 

今回のスペイン旅行記。

この [ あとがき ] を含めると、全部で14話。

一話一話が長いのに、14話まで読んでくださった方々、本当にありがとうございました!

厚くお礼を申し上げます。

 

海外の一人旅は 今回 なんと 25年ぶりだった

少しの不安と、大きな期待で出発しましたが、

少しの寂しさと、莫大な感動が待ってました

 

一人だからこそ!の 気ままな時間。

 

今回の旅で、大きくウエイトを占めたギター工房。

ここで木の香りに包まれ、ギターのリペアを見るのが楽しかった。

そして、

お父さんや、そこに来るお父さんのお友達と話すのも楽しかった。

 

ある日、そのギター工房で。。。

スイスからスペインに移住して来た人がこう言った。

アメリカ人の旅行は、写真を撮って・食べて・お土産を買って・・・ただお金を捨てていくだけ。

あなた(私の事)のように、こうして地元の人と交わらない。

そんなつまらない旅は本当の旅じゃない。

と、力説。

私が日本人だから言わなかったと思うけど、アメリカ人だけじゃなく日本人も同じ旅行の仕方だと言いたかったでしょう。

 

なるほど。。。

観て・撮って・食べて・買って・移動・・・

ごく普通の、一般的な旅行ですな。

 

今までのそんな旅がつまらないから、今回は一か所に長くとどまる一人旅にした。

一人旅じゃなかったら、こんな旅はできない。

時間を自分の自由に使えることが、私にはとても価値があった。

 

だからって、一人旅だけが全てじゃない。

家族と一緒、友達と一緒も楽しい!

だから!自分らしい旅に出ようよ♪

私みたいにカタコトの英語だけでも、旅は十分に楽しい!

 

 

  今回 スペインに行ったのにもかかわらず、

 

パスポートにはフランクフルトと日本のスタンプしか押されてない。

これじゃー ドイツ旅行に行ったみたいでしょ・・・ 

つまんねー!

 

つまんねー。と言えば、[ アクシデントは旅の醍醐味! ]  といつも豪語してる私。

今回はごく普通にスペインで生活してしまい、アクシデントはありませんでした。。。

良かったような、ちょっと物足りないような・・・ ^^;

 

 

今回の自分みやげは、こんな感じ (^^)/

 

 

 

ご参考のために、旅費の内訳を紹介しておきましょう。(ユーロを円に換算してるので、おおよそです。)

 

女満別ースペイン 往復チケット      124,150

宿泊費 (グラナダ・マドリッドの8泊)         18,750

自分みやげ代                                          14,400

その他モロモロ。。。

バス代・食費・酒代も・フラメンコも・ぜーんぶ含めて  合計195,000円

格安で仕上がりました ♪

 

豪華ホテルで左うちわな旅行もいいけど、こんなチープでどっぷりした旅もいいもんです。

 

出発前の私の希望通り、

「棲む」に近い旅ができ、超満足です!

 

さぁ!みなさんも、自分らしい旅に出ようよ (=゜ω゜)ノ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン旅行記 その13 最終章 帰国

2016-06-07 18:45:30 | 

 5月18日(水) スペイン 9日目。

 

7:30 起床。

一般的には早起きじゃないかもしないけど、7時半って 私には早朝

 

    

 

   朝晩は冷え込む。

 

 早朝の景色は美しい。

 

 

  

 

アトーチャ駅から空港までは40分で 5€ 。   都会なので途中は渋滞。

 

 到着。

 

  荷物が重いから カートに乗せようと思ったら、

 

  カート使用料 1€。

 

あー そうでしたか。。。 (-_-メ)

せこい私は、1€ 払うなら 多少重くっても我慢するよ!

自動扉をくぐりターミナルの中に入ると、もう目の前がチェックインカウンターだった!

めっちゃ近い!

1€ のカート、借りなくてよかったー^^;

 

  帰りも ルフトハンザ航空。

 

もちろん、エコノミー。

いつか・・・宝くじが当たったら! ビジネスかファーストで・・・

 

 この写真ではわかりづらいけど、

 

頑丈なスーツケースを、グルグルにラッピングしてる人が多かった。 (この人は緑色)

 

 なのに、私はこんなバッグ。 高校生の合宿か?

 

しかも!こんなバッグなのに、陶器など 割れ物が入ってる。

腰痛持ちの限界の重さに達している。

今回エコノミークラスで預けれる荷物は、1つにつき 23キロまでが無料。

まぁたぶん それは超えてないだろうけど、16キロくらいかな~?と、自分のスポーツバッグの重さを推定していた。

そして、チェックインカウンターで量った時、ビーーーーーックリした!

 

たった 6キロだったのだ。。。

たった6キロで死ぬほど重いと・・・ 土産を買いすぎたと・・・ 捨てて帰りたいと後悔していたのだ。

随分、ヤワな体になったもんだ ( ̄д ̄)

 

  空港の免税店には全く興味ない。

 

 それよりも 闘牛がプリチィーやね~♪

 

これから フランクフルト経由で帰国する。

マドリッドからフランクフルトまでの飛行時間は、2時間35分。

機内に入り 座った途端、眠りに落ちた。

 

今朝は早起きしたからねー。

 

驚いたのは 私は3人がけシートの通路側だったのに、気が付くと私の隣人がいなかった。

 

 小柄な女性だったのに、起こさず私をスルーできたのね?

 

その後 私が眠りから覚めたのは、いい匂いのせいだった (^^♪

野獣の嗅覚は眠らない。

 

 ラザニアとパン。 うまいっしょ! 満足 (^^) 

 

 ドリンクはコーヒーとトマトジュースをもらった。

 

昼間は呑まない

 

 あっという間に、フランクフルト到着。

 

ここでまた、2時間45分のトランジット。

退屈な時間を持て余していた。

 

なのに!!

やっと搭乗案内が始まり、みんなが機内に乗りこみだしてから!

急にホットドッグが食べたくなった ( ゜Д゜)

 

 と言うのも・・・

 

去年12月、ここフランクフルトで時々食べていた、

 

 この可愛いわんこのソーセージ屋さん♪

 

 そのお店のワゴンが私の目の前を通ったのです。

 

懐かしくって、急に食べたくなった!

せっかくのフランクフルト経由ではないか!

フランクフルトを食べなくっちゃ!

 

外国ではコイン(硬貨)は財布ではなく、ジーンズのポケットに入れている。

その方が買い物の端数を払いやすいから、小銭がたまらない。

今 ポケットに入ってる小銭を、ホットドッグで使いきろう♪

 

でも、ちょっと足りなかった・・・(>_<)

あー足りない という私の仕草に、売り子のおねえちゃんは、

「いいよ、これで♪」

おまけしてくれました~(=゜ω゜)ノ

 

  5€弱 だったかな?(ドイツの街中では大体3€ だったのにな・・・^^;)

 

というわけで 残ったユーロのコインは、私の左太ももの、0.03€ だけ。

身軽になった♪

 

  あー 久々のドイツソーセージだぁ~!

 

周りをみると・・・

全ての人が羽田行きの機内に流れて行った。

私はホットドッグのために取り残される・・・

ヤバイ! 

街の中でパンなど 歩きながら食べたけど、機内に入る時は流石にNGよね・・・

口の周りをケチャップだらけにし、野獣のように頬張る!

恐ろしい光景だったなぁ

 

何事もなかったように座席に座る。

フランクフルトー羽田。 

飛行時間 11時間10分。

機内、日本人ツアー客 多し・・・(+_+)

その日本人ツアーは ぎゅうぎゅう詰めで座ってるけど、私は個人なので 3シートの並びを一人で独占!

 

 へへへーん! ええやろ? ひひひ。。。 (^-^)

 

 私の好きな アンソニーホプキンスの、奇怪映画があった♪

 

スペインが恋しく、わざわざスペイン語で観た。

言うまでもないが、何を言ってるか全く分からない。

それでも 3回 見た。

3回とも、スペイン語で・・・

スペイン語が名残惜しかった・・・

 

 

 まずい 食前酒・・・

 

どうも ドイツビールは私には合わん・・・(合う味もあるんでしょうけどね)

 

 メニューには 「牛焼肉」 と書いていた。

 

いわゆる牛丼。

食べれなくはないが、 「すき家」 の方が美味しいと思った ^^;

 

 サーモンのお寿司は少々生臭い。

 

久しぶりの日本食に食いついてしまったけど、

うーーん残念、少し残してしまいました

 

頑張ってくれ! 和食の機内食。

次回に期待しましょう♪

 

ドリンクのお代わり。

ドイツ以外のビールはないのか尋ねたら、首を横に振るお姉さん。

複数国のビールを置いてほしいなー。

まぁいいや、赤ワインで ♪

昔、機内サービスのワインと言えば、小さいけど瓶を1本くれたのに・・・

今回はグラス・・・(^^;)

 

 

 

 

ギャレーに行って、おにぎりとパンケーキをもらってきた。

 

おにぎりは安心して食べれる。

だから、もう1個もらいに行った。

多少乾き気味のご飯だけど、いいよ このくらいは許してあげる♪

 

   

  いくら私が 3シートを独占してるからって、そりゃーないんじゃないの?

 

後部座席からニョキニョキ出てくる 足  ( ̄д ̄) ・・・

どうなんでしょうね。

ちなみに後部座席は、日本人のおばさま方です ^^;

 

 日本時間 午前11時。

 

牛丼から8時間後の軽食。

なーんか どこかで見たことあるな~ と思ったら・・・ ↓

 

  5か月前のルフトハンザで、全く同じものを食べてました ^^;

 

水増ししたようなスクランブルエッグ・ポテトと焼きミニトマト。

うーん・・・ 濃い味の病院食って感じ。

右上の黄色いのは、リンゴとパインのみじん切り。 すっぱいっす。

去年も乗ったし、次回はルフトハンザ以外がいいな~。

 

 日本時間の12:15。

 

とうとう 日本に帰ってきてしまいました (T_T)

 

 カートが無料の日本。

 

羽田で荷物を一度受け取り、女満別への乗り継ぎの為に再度、スポーツバッグを預ける。

その乗り継ぎカウンターに並んでる私たちに、係員が確認の質問(確認)してきました。

 

並んでる人達は、みんな日本人。

係員は私の前後の人には日本語で話しかけてるのに、私にだけ英語で話しかけました・・・

なんでやねん!!!

欧米人に間違われるわけがないので、きっと中国人に間違われたんですよ・・・(;一_一)

 

ムカついて声も出ない。

喋ると日本人だとバレる。

普段から不愛想な私だけど、余計 不愛想な顔になる (;一_一)

 

この旅 1番の、不愉快な出来事だった。

 

で、荷物を再度預ける際に量った、スポーツバッグの重さ。

 

 スペインでは6キロだったけど、300g増えてた。

 

なにか食ったのか?

 

 あー 私もさっぱりした物が食べたい。

 

  

 

 旅行中 質素に生きてきたから、すっかり胃が小さくなった。

体重も若干 落ちた。

おろし蕎麦に入ってた揚げ茄子も、食べれなかった。

旅の疲れかなー?

 

羽田での乗り継ぎ時間は、ちょっと長い 4時間。

そしてその後、北の大地に着陸。

 

空港まで迎えに来てくれた相方とmomo。しばらくぶりの再会。

 

  「 momoー いい子にしてた~?!」

 

私を無視して、遠くを見ています。

 

久しぶりなのに、つれないね・・・ いつも momoは我が道だね・・・

マミィは淋しいよ~

 

 

 白樺の新芽が、この11日間を物語る。

 

 ただいま~♪

 

帰りにひっかけて帰った。

 日本のビールはうまい!

 

こうして8泊11日の、スペイン 一人旅の幕は下りた。

 

[ スペイン旅行記  あとがき ] へ続く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする