goo blog サービス終了のお知らせ 

■■ 居酒屋カフェ プカプカ ■■ PUKAPUKA 北海道 釧路  ■■

土 日:12:00~17:00
水木金:18:00~22:00
定休日:月曜&火曜

日帰り紅葉ドライブ

2024-10-04 19:30:34 | JUNちゃんのたわごと

2024/09/30 

 

 天気がいいから、紅葉 見に行こう。

 

 南富良野の道の駅でトイレ休憩。

 

 12:30 店内・アウトサイド、程々混みあうレストラン街。

 

 レストラン街の奥には見晴らしのいいキッズ公園。

 

 観光客が多かったので道の駅では食べず走り出し、

 

 結局、富良野市麓郷のラーメン屋さん。

 

 麓郷にはあまり食べる店がなかった。

 

 

 石臼挽き中華そば 1,100yenなり~

 

 あっさり目でちょっと個性的な麺とスープ、底の方には変わった麺も入っていた。

 

 そう 昔この麓郷に住んでいて、この山を見ながら毎日犬の散歩をしていた。

 

懐かしいな~~

 

 あの頃は若かったな~~~

 

 原始の泉で休憩&水分補給。 

 

湧き水を持って帰るペットボトル持ってくればよかった・・・

 

  

 

 

  

 

十勝岳が近づくにつれ

 

 色づく木々。

 

 あ~~やっぱり十勝岳の紅葉は素晴らしい!

 

肉眼ではもっと赤さが鮮やかで美しかったんだけどな~

 

日帰り紅葉ドライブでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉 [ ぽん・ぽんゆ ] @標茶

2024-09-22 14:14:32 | JUNちゃんのたわごと

茅沼温泉 [ 憩の家 ] がリニューアルオープンし、今なら(9月23日まで)プレオープン価格で入れると聞き、ドライブがてら行ってきた。

 

 写真に収めるのに苦労した横長の建物。

 

オシャレな外観。と言いたいけど、体育館に木(ナラ材)を貼りつけせた(あしらった)とも言える。

 

 ロビーの向こう側は、見えないけどシラルトロ湖。

 

 ロビー入ってすぐの左手で入浴料を支払う。(たぶんキャッシュオンリー)

 

標茶町民は優遇されるが、町民でない場合 プレオープンを過ぎると高校生以上の入浴料は、1,000yenなり~

 

 案内係の人が丁寧に浴場入り口まで案内してくれた。

 

 ここから先は勿論撮影不可。

 

プレオープン中の混雑を覚悟していたが、この日はわりとすいていた。

完成したてなので全てきれいだけど、 [ 憩の家 ] の趣きは消され、ごく普通の温泉施設。

内湯3つと、露天風呂が1つ。

それぞれ温度の違うお湯だったが、ぬる湯が好きな私にはどれも少し熱め。

入らなかったがサウナもあった。

 

個人的には前の茅沼温泉 [ 憩の家 ] の方が趣きがありよかった。

1,000yen払うのなら、今回が最後でいいかな・・・と。。。^^;

 

 湯上りのお水の隣に、特産品の「しべちゃ牛乳」を使ったフローズンドリンク。

 

私には初めての「飲むジェラート」で、個人的には今回の入浴でここが1番気に入った。

 

ちょっと辛口になってしまいましたが、リニューアルされた [ ぽん・ぽんゆ ] 是非行ってみてください m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方議会の傍聴

2024-06-06 14:03:17 | JUNちゃんのたわごと

今まで傍聴しようと思ったことがなかった町議会。

どんな感じでやってんのかな~?

ちょっと興味がわいたので行ってみた。

 

 議場は釧路町役場の3Fにあった。

 

 入場の前に住所・氏名・年齢を記入。

 

 ここからはシークレットゾーン。

 

思ったより明るく広い議場の割に、ネット裏の傍聴席は小さめで2列20席くらいだったかな?

この時、傍聴していた人は私たち夫婦の他に約3名様。

傍聴者数に対して十分な席数なのでしょう。

 

ちょっとありきたりな質疑応答が繰り返えされ、いつの間にか私は夢の中に連れていかれた。

目が覚めると質問者も質問内容も変わっていたので、そこからしばらく耳を傾けた。

 

この議会に立ち、自分の質問で町を変えていきたい!と思う人が議員になるんだろな~

でも、次の議会で何を質問すればいいのか、質問に行き詰る議員さんも中にはいるんじゃないのかな~

 

人生初の傍聴、いい経験でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きのお勉強?

2024-06-04 21:10:17 | JUNちゃんのたわごと

プカプカでも人気のお好み焼き

 

たまには、他店のお好み焼きを勉強しなくては!

 

 行ってみたら、自分で焼くお好み焼き屋さんだった。

 

焼いてもらうのも お勉強のうちだったんだけどな~^^;

 

 相方(左)は平べったく焼くし、私はいつも通り分厚く焼くし・・・

 

 これじゃ プカプカで焼いてるのとあんまり変わらんやん。。。

 

 相方のイカ玉は薄くデカい。

 

 薄いし手早いから、とっとと食べ始める相方。

 

 私はじっくり焼いて、ゆっくり食べる。

 

殆ど勉強にはならなかった今回のお好み焼き屋さんでしたが、

こんな感じで、プカプカでも私が焼くのと相方が焼くのと、同じお好み焼きでも違いが出ます。

よかったら焼き手をご指名ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希の祝いに

2023-08-01 21:51:47 | JUNちゃんのたわごと

はっぴばーすで~♪

 

 お誕生日 おめでとう!

 

最近 体調不良でなんだかんだ大騒ぎしたけど、無事70回目のお誕生日を迎えれてよかったね~

 

 届いて即!

 

 分解掃除。

 

 隅から隅まで、

 

 こーーーーんなとこのホコリまできれいに・・・

 

このくらい うちの家の隅々まで掃除してくれるとありがたいのにな~ ( ̄д ̄)

 

 3兄弟 揃いましたね。

 

さて、今回我家に来た子は誰でしょう~

 

これからも元気でいてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業

2022-12-04 00:50:09 | JUNちゃんのたわごと

12月4日(日)~12月23日(金) 休業させてください。

 

 相方と子達を残し 久々に女将は旅に出ます。

 

 コロナのおかげでメキシコ・キューバの計画をドタキャンした 2020年。

 

いつどうなるか分からん人生。

コロナの収束を待てず、久々の日本国脱出。

 

元気なら24日クリスマスイブから営業しようと思ってますので宜しくお願い致します

 

 世界平和を祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミを拾って日本一周

2022-11-04 13:21:12 | JUNちゃんのたわごと

短パン一丁(上半身裸)でリヤカーを引張ってる人を見た。

と、厚岸方面から帰ってきた相方が息せき切って私に言った。

 

「この寒いのに? へ~、そう。」

 

そこまでなら特に興味をそそられなかった。

 

 けど、そのリアカーには沢山のゴミが積まれてた。

 

 ググってみると 兵庫を2022年2月に出発し、

 

日本海側から海岸沿いを時計回りで 日本一周しているらしい

 

それも! リヤカーでゴミを拾いながら!!!

 

 

 申し訳ない気持ちと感謝の気持ちで胸がいっぱいになり、居ても立っても居られなかった。

 

 早速連絡を取り、彼らの今日の宿におしかけた。

 

 そして スーパーカー(リヤカー)から、

 

 私の自宅にあったボランティア専用ゴミ袋に詰め替え、ゴミを回収させていただいた。

 

ゴミを拾う事もそうだが、そのゴミを引き取ってくれる所を探すのが大変だときいた。

日頃からゴミ拾いのボランティアをしてる私とその仲間は、水を得た魚のように張り切った。

 

 

 そしてその夜はPUKAPUKAに来てもらい、目ん玉こぼれる面白い話をみんなで楽しんだ。

 

そして私からのお願い。

彼らが収集したゴミを受け入れてくれない市町村があるらしい。

拾ってくれたそのゴミは、その市町村から出たゴミです。

善意で拾ってもらったゴミにぐだぐだ言う行政を見直し、すんなり受け入れていただきたい。

これから(釧路から)時計回りに太平洋側を南下されますので、

各市町村役場の方々! なにとぞ柔軟な対応で彼らを迎えてあげてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てないでね

2022-10-28 22:15:24 | JUNちゃんのたわごと

今週のPUKAPUKAの駐車場

 

 

 

 どなたか存じませんが、お持ち帰りいただきたいわん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベイトランチ&コンサート @上士幌町三股・旭川

2022-09-12 19:36:56 | JUNちゃんのたわごと

先日臨時休業させていただき、旭川まで日帰りで行ってきました。

 

 途中 足寄のドッグランで30分程

 

 子達を遊ばせ、

 

 秋晴れの裏大雪を堪能し、

 

 [ 三股山荘 ] さんでランチ

 

 この周辺 コンビニもなく、ご飯を食べれる店は極極少です。

 

 相方:カレーライス 850yenなり~

 

 私:畑のランチ 1,150yenなり~

 

しっかりメニューを見てなかったのでライスかパンが付いてくるのかと思ったら、

じゃがいもが主食でした。

でも甘いじゃがバタとニセコのハム・ソーセージは美味しく、ほぼ満足。

 

旭川でちょっとお買い物をし、

 

 お目当ての玉置浩二さんのコンサート♪

 

元々ファンではないのですが、玉置浩二さんの生歌・生声を聴いてみたいと、相方を誘ってやってきました。

バックはオーケストラかと期待してましたが、ギター・ベース・キーボード・パーカッションの他は、チェロとバイオリンだけ。

18時開演。

最初に25年くらい前の玉置さんとお父さんのビデオが15分ほど流れました。

その後演奏が始まり、一部二部の間に20分の休憩。

ファンじゃない私は予習をしてこなかったので知らない曲ばかりでした・・・

それより気になったのは玉置さんが歌う以外に全く声を出さないこと。

「こんばんは。」

「ありがとう。」

など、いっさい一言もありません。

一曲歌い終わるごとに感謝の気持ちを込めて丁寧なお辞儀はされますが、「ありがとう」の言葉はありません。

だから本当にリアルタイムで目の前で歌ってるのかちょっと疑問に思ったほどです。

故郷の旭川公演なのに?

もしかしてバンド紹介もなし?

と思ったら2部の半ばでバンド紹介だけはされたのでほっとしました。

帰宅しネットを見たところ、玉置さんはお喋りが苦手でMCは殆どないようです・・・

結局私の知ってる曲は最後から2曲目の「田園」とラストの曲の「メロディー」だけでしたが、どの曲も大切に歌い上げられており、流石玉置浩二さんだと思いました。

個人的な感想ですが・・・

聴かすコンサートでしたが、楽しんでもらおうという気持ちは伝わってこず、これではフィルムコンサートと変わらないのでは?と思ってしまいました。

アンコールもなかったし・・・

まぁこれは私が熱狂的なファンじゃないからであって、ファンの方は満足なのかな。

もうひとつ欲を言えば、私は玉置さんの「メロディー」が好きなので、最初から最後までメロディーを15曲(15回)でもよかったかな~なんて、思いました (笑)

チケット1枚 9,900yen、コンサートも高くなりました。

 

 20時半、お疲れ様会。

 

最後から数えて3曲目くらいでやっと皆さん立ち始め、

それまではクラシックのように静かなコンサートだったので疲れもせず、喉も乾きませんでしたが・・・

 

 いや~~~~ ウマイ!!

 

 う~ん、これもウマイ!!

 

 この後、私は死体のように4時間揺られ 気づいたら自宅でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞かせてください

2021-10-28 17:07:49 | JUNちゃんのたわごと

  聞かせてください。

 

 あなたが、

 

 あなたのお家のゴミ箱に

 

 捨てれない理由を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする