Mido's Home

たべること
つくること
あそぶこと

子どもと一緒に
ごはんとおやつとパンの話。

人形劇のBGM作り

2010年10月27日 | 子育て親育て
保育士をやっている母に、人形劇のBGM作成を頼まれました。


私が小学生か中学生の頃やっていたNHKのアニメで『ふしぎの海のナディア』のCDを持っているのですが、

そのサウンドトラックが、いろいろなBGMにとても使いやすく、

中学の体育の授業で「創作ダンス」があったときにも、確か使いました。


その頃からときどき人形劇のBGMを頼まれては、そのCDを使っていましたが、

実家に置いてあるため、今すぐ作ってくれと言われても、そのCDはないので、

BGMを探しにTSUTAYAに行きました。


『ふしぎの海のナディア』はないけど、

初期の『ドラゴンボール』と『赤毛のアン』のサウンドトラックを発見。


初期のドラゴンボールはのんびりしてて、

母に頼まれた昔話にはぴったり!!

聞いてて懐かしい音楽がたくさんありました。


あとは、水に落ちる『ボチャン!!』や、川におぼれる音がほしいと言うので、

ネットで効果音をダウンロードできるところを探し、使わせてもらいました。


母が来てくれた3日間、私は予想外にもBGM作りに終わりました


そして母が帰った日からダイコの夜泣きが再発

毎晩2時頃から、狂ったように泣きまくるダイコ

寝る間際まではニコニコしてるのに、寝ると何者かがのりうつったかのように別人格で泣き叫び、

のたうちまわったりしてます。


朝はスッキリ、何事もなかったかのように、「オハヨー」とニコニコ。

子どもってフシギ…


夜泣きの相手してたら、寒さで風邪ひきました







最新の画像もっと見る