あまったシチューでドリア 2010年03月04日 | 今日のごはん(肉) 前日のシチューのあまりを、ドリアにしました。 ご飯をケチャップで味付けし、シチューをかけて トマトとチーズをのせて焼きます。 ダイコに合わせて味付けは控えめなので、 お好みでケチャップをかけて食べます。 大人はコショウをふっても良いでしょう。 レシピブログのランキングに参加中です♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ひき肉と具だくさんシチュー 2010年03月04日 | 今日のごはん(肉) 1歳4カ月のダイコは、あまり肉が好きじゃありません。 きびちゃんも肉にくしいのはあまり好きじゃありません。 なので、シチューもひき肉で作りました。 ほかの野菜もダイコに合わせて小さめです。 入れた野菜:玉ねぎ、人参、じゃがいも、ほうれん草、しめじ ダイコは食欲万歳のわりに、じゃがいもと人参があまり 好きじゃないのですが、シチューで小さめだと ペロリ食べてくれました
かぼちゃと鶏肉のトマト煮 2010年03月03日 | 今日のごはん(肉) 『かぼちゃと鶏肉のトマト煮』 材料 ・かぼちゃ 1/4個 ・鶏肉 1枚 ・しめじ 1/2パック ・市販のトマトソース 1個 ・にんにく 1かけ ・オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1 ・ワイン(酒) 1/4カップ ・塩、こしょう 作り方 ①かぼちゃと鶏肉は、一口大に切る。 しめじは小房に分け、にんにくは好みでスライスやみじん切りにする。 ②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、 弱火でにんにくの香りを移す。 ③火を強めにして、塩・こしょうをした鶏肉を入れ、 焼き色をつける。 ④酒を加えてアルコールをとばし、かぼちゃを入れる。 トマトソースを加え、全体を軽く混ぜ、 しめじを加えてふたをし、弱火で煮る。 ⑤かぼちゃに火が通ったらできあがり。 味をみて、塩・こしょうで味を調える。 ポイント *鶏肉をお酒で蒸すので、やわらかくなります。 *かぼちゃがちょっと煮崩れると、トマトソースに 甘さが加わり、子どもの好きな味になりました。 *トマトソースが水っぽいときは、鶏肉やかぼちゃを 取り出してから、さらに煮詰めてください。 うちにあった『鶏肉のトマト煮用ソース』を使っちゃいました。 鶏肉に塩こしょうするのを忘れたけど、しっかりと味がついた ソースだったので、きびちゃんは「おいしい!」って 食べてくれました。 ダイコには肉を細かくきざんであげました。 二人とも私に似てかぼちゃ好きなので、がっつり食べてくれました レシピブログのランキングに参加中です♪ よろしければクリックしてくださいね♪
あわあわ おやこどん 2010年02月26日 | 今日のごはん(肉) スコーンを作ったら卵白が2個分あまりました。 そこで卵をもうひとつ足して、 ひたすら泡立てる・・・・・・!!! あわ好きなきびちゃんのために、 メレンゲを使った親子丼を作りました。 子ども向けに味は薄めです。 大人は七味やアクセントになるものを少し加えると いいと思います。 きびちゃんは、大ののり好き おやこどんにものりをかけ、のりご飯みたいにして食べてました。 でも、おいしそう!