goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたんライフ in ヘーベルハウス

へーベルハウス CUBIC での
生活&うさぎ&コーギーとの暮らしの日記です♪

へーベルハウス

我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。 ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで 安心して住んでいられるので満足しています。 契約前~建築中~引き渡し~住んでからと その間に感じた事、心配したこと、良かった所を 簡単ですが紹介しています。

よく見たら・・・

2007-11-24 16:17:25 | お家日記 お花&インテリアグリーン

今年も11月初めに準備したツリー
昨年と同じフエルト素材の飾りを吊るして、
てっぺんにベルを下げてツリーはOK~
だったんですけど、なんとな飾り同士の間が開いててヘン

それでもあまり気にしないでいたのですが、
やっぱり気になる程すき間があいているので
昨年の写真を見てみると・・・

驚き
ゴールドクレストの高さがぜーんぜん違う
ドーンと成長したようです
 
去年の高さ        今年の高さ

マンションに住んでいた時は
こんなに成長しなかったのに、
引越しして何を理解しているのか
妙に成長が良くなったようです

来年はどうなるんだろう・・・
とりあえず ツリー用の飾りを買い足さなければ


あれれ?

2007-10-12 22:06:43 | お家日記 お花&インテリアグリーン

ベランダで育てている ミニバラ なのですが、
前に緑に近いお花を咲かせていたと思うのですが、
今回は なぜか濃いピンクの花が咲いています

えーと、根元をどうみても1株なのですが、
なんで色々の花が咲くのでしょうか?
こういう種類なのかなぁ??

ちなみに こんな薄い色の花も同時に咲いています

どなたかご存知ないでしょうか???


ミニバラ

2007-08-31 22:21:50 | お家日記 お花&インテリアグリーン

ベランダに置いてあるミニバラ
最近 葉 がどんどん黄色になっていくので、
セッセと葉摘をしていました
気付いたらカナリサッパリになってしまっていました~

購入した時はピンク~オレンジ色のような花だったのに、
なんでか今はグリーンがかっています


茎がヘンにビヨ~ンと伸びてしまっているので、
花が終わったら切り戻しをしないとなぁ~と、
思いつつ何処から切って良いのかを
お勉強しようと思いまーす


新顔

2007-08-28 08:10:08 | お家日記 お花&インテリアグリーン

以前より気になっていて、
欲しかったグリーンをお取り寄せしました。
全体的には小さいながらも葉が大きく存在感はバッチリ

バナナの木でーす(←これはヤシの木)
種類は「三尺バナナの木」なので、
直植えをするとグングン伸びて、バナナがなるそうなのですが、
私はプランターで育てているので観葉植物と割り切っています。

ちなみにバナナがなるように育てるには、
牛糞やら鶏糞が必要になります。
(臭いって


おまけ
私の喉はいったいどうなってんじゃー状態で、
もの凄く痛い
食べるのが困難なくらい痛いのですが、
モソモソ少しずつ食べています。
お腹は空くんだもん
飲み物を飲んでも痛いんだよね~


アレカヤシ

2007-07-18 21:59:15 | お家日記 お花&インテリアグリーン

以前より部屋に欲しいと思っていたのが
アレカヤシ
風で葉が揺れているのが凄く好き

数箇所のホームセンターを通い、
気に入った状態の物を探し続けていました。

部屋が狭いのであまり大きいのは圧迫感が出てイヤだし、
だからといって小さいとイメージと違ってくるし
と、ワガママ放題で探していました。

今回見つけたのは高さが1mくらいの大きさの木で、
広がり加減もGoodな感じでしたので購入決定

ウフフ~で持ち帰り早速部屋に置いてみました

1人気分良く居ると、仕事がお休みで家に居た夫に
「また増えた・・・」と言われてしまいました

でもね、まだ狙っている木がありまして、
バナナの木が欲しいのです


ヘデラご一行+1

2007-07-12 21:45:25 | お家日記 お花&インテリアグリーン

我が家ヘデラはハイドロ栽培なので、
普段はお水を足すだけなのですが、
今日は葉水もと思い、ベランダのシンクへ大移動

ちょっと葉色の悪い元気の無い子もいます
液体の栄養を与えてはいるのですが、
どーも効いていないようで
どうしたらよいでしょうか?


姫モンステラは購入時からズーッと葉は6枚で、
新しい葉が出てくると、
元からある葉が黄色くなったりしてダメになっていましたが、
今回7枚目が出てきても元の葉は落ちることなく、
綺麗な緑色で保たれています

新しい葉はとても綺麗な黄緑色で、
この状態の葉は大好きです


ベランダガーデン

2007-07-07 08:40:59 | お家日記 お花&インテリアグリーン

我が家のベランダにあるグリーンです。
ゴールドクレストは育てやすく冬になると部屋の中で
ツリーにもなるのでチョットお得(?)なグリーンです。

左側にあるブルーベリーは昨年購入して紅葉を楽しめましたが、
今年は1~2粒の収穫も出来、今は綺麗な葉が少しずつ増えていて、
とても綺麗な状態です。

あとは物凄く格安で手に入れたバラ・・・
(右端で切れてます
格安には理由があるわけで、あまり花が咲きません
でも葉が好きで密集した感じが綺麗なので十分です

ハイビスカス、今は花が咲いていません。
ところでこれ実は花は黄色のハズなのですが、
オレンジ色の花が咲いています
挿してあった花の説明書きが違ったのかな?

で、これからの収穫が期待できる(はず)
おくら を育てていますー
おくら好きなので実がなると良いな~~~


季節です

2007-07-04 21:12:00 | お家日記 お花&インテリアグリーン

我が家で今 旬 を迎えている 花 です
普段ラベンダーはキッチンの傍らに置いています。
あまり大きい鉢ではないので、
ちょっと気分転換やリラックスしたい時に、
チラッと見るのに丁度良いです

もう1つ 旬 なのはハイビスカス
今年 購入した「八重咲きハイビスカス」という種類で、
花びらがフワフワした感じで、とっても可愛いです

少し忙しく二の次だったグリーン&花でしたが、
ここにきてベランダで少しず増えていっています
徐々にUPしていきたいと思います


収穫

2007-06-29 21:09:50 | お家日記 お花&インテリアグリーン

昨年お引越ししたので
ズーッと欲しかったブルーベリーの木を購入
お庭に植えていなくベランダでの鉢植えです。

実がなるかは不安でしたが、
春になりが出てが咲き順調に進んでいました。
気付くとシッカリもなっていて凄く嬉しい

ただ花の数よりもだいぶ少なかったので、
ちょっと残念な気持ちもありましたが、
初めてと言うこともあり満足していました

が、ここで実が減っていた事実発覚
なーんとベランダで遊んでいた雲母が食べていたようです

ガーンとショックを軽く受けてしまいましたが、
初ブルーベリーは1個ですが
しっかり食べることが出来たので、
やっぱり満足満足なのでした

食べた感想
ちょっと味が薄かったです


玄関&リビング

2007-06-13 22:37:49 | お家日記 お花&インテリアグリーン

玄関とリビングにはお花を置いています
上手には活けられませんが、
自分なりに花瓶に挿しています。

花は トルコキキョウ・バラ・ガーベラ・カスミソウ です。

玄関もリビングも同じ花で、大きさ違いの同じ鉢なので、
同じ雰囲気がしてしまいますが、
玄関には庭に咲いていた 百合の花 も挿してあります。


パイナップルが可愛かったので、
ついつい購入しましたが・・・
挿し方がわからず、とりあえず挿してみました。
これでいいのか