HIROCKの「LOVEちょな★ブログ」

PSYCHO kui METALLICS Vocal HIROCK オフィシャルブログ

山の匂い

2006-08-29 01:02:06 | PSYCHO kui METALLICS
祖父が山師と言いますか、山の手入れ等、林業を営んでおりまして、その仕事の一環でこの時期になると
あの有名な鞍馬の火祭りのたいまつに使用される芝をつくる、という仕事があります。
そしてその芝(人の背丈より高い木の枝の固まり)約三百束、を山から、車の入ってこれる場所まで降ろしてくる手伝いをかれこれ2年前からしていまして、本日も行って参りました。
正直、山、というのは立っているだけでも疲れるような場所でして
ましてや芝を担いでの登り降りはとてつもない重労働なのです。
しかし齢七十をこえた祖父はいとも簡単に山に登って行くのです。
聞いたところ、十二歳からこの山仕事をしてきているらしく、その肉体はとても七十には見えません。

話は戻りますが、芝を降ろす手伝いの為に祖父は事前に道をつくり、枝を払い、蜂の巣を落とし、芝を運ぶにあたって危険のないようにしてくれているのです。
全くの自然の山に道をつくる、その労力は言わずとも想像して頂けると思います。
そんな山でずっと仕事してきた祖父ですから、仕事が終わり、家に帰ってくると山特有の木の甘い匂い(そんな良いものではないのですが)がします。幼い頃から木の匂い=祖父のイメージがあり、実際山にいくとなんだか落ち着くのでした。

祖父は山に似ている、と思いました。山のようにどっしりと構え、強くたくましく、優しく、厳しい。
そんな山の匂いが染み付いた祖父を本当に尊敬しています。
ゆう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿