一方的に勝手に愛読している(と言っても2コラム愛読・笑)長文コラム主さんが、
【実録ルポ】本当にあったマッチカウントダウンに引き続き、
とても興味深いコラムをあげて下さっていたので覚え書き。
→ジャニヲタブログ文化におけるTwitterの影響について
リンク不可ではないようなので、今回もリンクさせていただきます。
コラム主さんにご迷惑のないよう、よろしくお願いします。
今回のコラムは、
ブログやツイッターが浸透する以前、ジャニヲタはインターネット上でどういうことをしていたか、
私も辿って来た道のりを、改めて綴って下さってます。
実に興味深い内容です。
私の場合は、インターネットが普及する前からヲタ活しているので、
ネットなし時代と、ネット上でとあるんだけど、
とりあえず、ネット上のことをこのコラムに沿って、私の経験と記憶で辿ってもよう(笑)。
ブログが浸透する以前のジャニヲタは、個人のファンサイトとい言うものが主でした。
主と言っても、今のブログやツイッターのように、誰もが運営しているわけではないんです。
ファンサイトは、誰でも簡単にできるブログやツイと違って、
ある程度パソコン知識がないと作成できないものだったからです。
ファンサイトの中身(コンテンツ)は、
タレントのプロフィールやディスコグラフティー、バイオグラフティー、
サイト主さんの日記や、掲示板などがありました。
それらを個人が作成し管理しているのが個人のファンサイトです。
個人のファンサイトに沢山のファンが集まっているような感じでした。
ファンサイト同士がリンクしあい、相互関係ができているので、
そこで沢山のファン友とお知り合いになって、ネット上での交流は勿論、
本人のいないお誕生会をしたり、ヲタ会的なこともしたり。
何度も書いてるけど、当時はまだ、ジャニヲタと言う用語は浸透していなかったですね。
私がパソコンを買ってインターネットを始めたのは、1997年。
当時はまだインターネットって何それ、おいしいの?状態の時代だったので、
インターネットがどういう世界なのか全くわからなかったし、
当時はまだインターネット環境にいる人も少なかったと思います。
当時のCMに「インターネットでスーツを買った」的なのがあったんだけど、
それが一体、どういうことなのかさえ想像できず。
パソコンを買ってネットにやっとこさっとこ繋げて、ファンサイトと言うものに辿りついた時、
それはパソコン画面から初めて見る世界で、その時の感動は今も忘れられないです。
それが、今から18年も前のこと。
gooの公式サイトやYahooの公式サイトが最近10周年を迎えたとかですから、
全体的にまだ公式サイト類でさえも少なかった時代です。
当時のインターネットは家の電話と繋げるダイヤル回線しかなかったので、
最初の月は設定ミスで、家の電話代がとんでもないことになってしまった失敗があります。
そして、電話代節約のために、深夜時間帯は定額と言うテレ放題と言うのに登録したんだったかな。
必然的に、パソコンをする時間は、電話代定額でできる23時~5時までの深夜でしたね。
私の場合は、23時~1時くらいでギブアップだったけど。
チャットとかも盛んでした。
チャットとはリアルタイムに沢山の人とインターネット上で会話するツール。
その後、うちのパソコン回線は、ADSLになり、今現在は光回線。
昔に比べたら、今現在は本当に快適なインターネット環境です。
話しは戻して。
私はファンサイトは作成できそうになかったので、さるさる日記を書いていました(汗)。
さるさる日記とは今のブログと同じように、パソコン知識がなくても作成できるものでした。
ブログが浸透したためか、さるさる日記は数年前に閉鎖になったようです。
それと、私も運営していたけど、メーリングリストと言うものでも楽しんでいましたね。
与えられたアドレスにメールを送ると、登録している仲間全員にそのメールが届くシステム。
私が運営していたメーリングリストは、口コミで集めた仲間が170人位いて、
毎日何通も届く、仲間からのメールが本当に楽しかったです。
そこで仲良くなったファン友の何人かは、今も交流があります。
もうみんなヲタ活はしていないんだけどね。
あと、そこで、某くんのお姉さまとお知り合いになり、一緒に舞台観劇したり、
当時、小学生のうちの娘に、某くんから某くんのCDなどをいただいたり、非売品グッズをいただいたり、
それもいい想い出です。
先日のカウコンで、久し振りに某くんを生で観ることができました。
当時、お姉さま経由で、
私の運営しているメーリングリストの話題に対する某くんアドバイスをいただけたこともあったな。
某くんはもう覚えていないだろうけどね。
今から15年前の2000年頃のお話しなので。
2004年頃からブログ、2005年頃からmixiが浸透してきましたよね。
私は、2002年から始めたさるさる日記→2005年にブログに移行し、現在に至ってます。
mixiも2005年頃からやってたな。
2~3年で退会してしまったけど(汗)。
某巨大匿名掲示板のことにも触れていますが、何となくノーコメント(笑)。
ツイの普及で、利用することも見ることもなくなった感じです。
コラムの最後の方に、インターネット上のジャニヲタ年表があって、
「米花倶楽部」の上に「ファンサイト?」とあるんですが、
忘れてはいけないファンサイトがあるんです。
それは、「ミーハー倶楽部」。
大手中の大手のジャニーズファンサイトでした。
ネット上のジャニヲタの第一人者と言っても過言ではないかと。
ここがなかったら「米花倶楽部」の有名化はなかったと思います。
「ミーハー倶楽部」のサイト主さんは、山本淳一氏のファンでした。
「ミーハー倶楽部」のサイト主さんは、
「ミーハー倶楽部」を閉鎖してからは、小さなサイトを運営していて、
光GENJIのことや、趣味の読書のことを綴っていたと記憶しているんだけど、
それもすでに閉鎖しているようです。
文章を読むのも書くのも好きな知的な方でした。
インターネット上のジャニヲタの基礎を確立したにも関わらず、
未練なく第一線から去って行ったサイト主さん、かっこいいな。
「米花倶楽部」は今もありますが、活動はストップしている感じですね。
米花倶楽部
上にも書いた通り、私の場合は、ネット普及前からヲタ活を楽しんでいました。
ネットなし時代は、交流面では、文通から始まって、ポケベルやFAXに移行だったかな。
文通時代は便せんや封筒を手作りしたり、ポケベルは2台目まで駆使してたかな。
また、当時は個人のファンサークルが色々あって、そこに入れてもらって、
仲間が増えたり、個人的に作る会報を楽しんだり、回覧ノートなどやってたな。
会報作りのお手伝いもしたし、勿論、作ってたこともありました。
私設情報局のような形で、私自身が運営していたこともあったよ。
それらを通して、ヲタ会と言う用語がない時代から、ヲタ会はしょっちゅうやってたな~。
お泊りのヲタ会とか、子連れでのヲタ会とか(笑)。
今の状況も素晴らしいけど、昔も良かったよ、うん。
その良かった昔があるからこその「今」だよね。
最新の画像[もっと見る]
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
- 大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28) 12時間前
「事務所・Smile Up ! Project・TOBE・他」カテゴリの最新記事
- 今更ですが。プロ野球選手の登場曲2024覚え書き@光GENJIからAぇ! groupまで (ジャ...
- WE ARE! Let's get the party STARTO!!@東京ドーム #WEARE_STARTO
- 明日から新年度。何かが変わるのだろうか@事務所 #SMILE-UP. #STARTOENTERTAINMENT
- 「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」@会社のイベント
- SMILE-UP.グループ支援活動報告@ハッピーバレンタイン♫
- Smile Up ! Project「震災復興支援パフォーマンス - ヒカリサス」 ※1/15追記あり...
- 大晦日2023@大晦日配信まとめ
- 事務所@年末 #ジャニーズ事務所
- はぁ...@愚痴 #ジュリーさんが良いです #フクダはイヤダ
- 事務所