




今年は、定番の生デコに加えて、魅力的なケーキが2種ございます。

お待たせいたしました
さがみはらスイーツフェスティバルのイベント販売が
本日、アリオ橋本で開催されます
(2日間に分けて開催。プリエの販売は本日です。)
ただ、昨日アリオへ出向かれたお客様の話によると
朝は開店前から長蛇の列・・・
11時ころに販売コーナーへ行ったら、ほとんどが完売状態・・・
という、超・超・超 人気のイベントになっているようです!
もし、「今日行こう~」 とお考えのお客様!
朝は早めにお出かけくださいね。
(それでも完売になってしまっていたらプリエ本店へどうぞ)
Okabe Yuri
マジパンのご予約について問い合わせがありましたのでブログでもお知らせいたします。
<マジパン人形について>
12月と3月は通常業務が多忙になるため、
マジパン人形のご予約は前月までにお願いをしております。
(12月分お受け取りのご注文受付は11月30日までとなります)
ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、1月以降につきましては通常通りの
「1週間前までにご予約」で
お受けできますのでよろしくお願いいたします
それから・・・ クリスマスケーキのご予約開始時期ですが、
確認いたしましたら、11月の下旬ごろからになるそうです。(約1ヶ月前ごろ~)
昨日ご来店くださったお客様、申し訳ありませんでした
ただ今、準備をしております。
もうしばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
スタッフ(^I^)
プリエの人気のパンに新作が登場しました!
ピザぱん(左) ¥189 チーズカレー(右) ¥189
中の具材は...
ピザぱんは、玉ねぎ・ピーマン・ウインナーにピザソースとチェダーチーズ
チーズカレーは、ひき肉と玉ねぎたっぷりのカレーにモッツァレラシュレッド
実は使っているチーズの種類も違うんですね~
生地はやわらかくて食べやすい!中の具材との相性も絶妙です
味はもちろん、おいし~い
甘いパンが多いので、小腹が減った時や、朝食等にも使えそうなパンを・・・
と考えだされて生まれたパンです!
これからも新作がでる予定ですので、そちらも合わせてぜひ一度ご賞味下さい
(スタッフ U )
「さがみはらスイーツフェスティバル2012」 のお知らせにつきまして
先日のブログ記載内容に 一部間違いがありましたので
改めてお知らせいたします。
テーマは「宇宙」。
五感で感じられる作品をめざします。
そして、相模原産の素材を1つ以上使用すること、
作品名に「相模原」または相模原をイメージできる名称を入れること、
などが条件として挙げられています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コンテスト参加者は
各店舗で10/1(月)から販売を開始。
(プリエは定休日のため、10/2からです)
一般の方は、スタンプラリーで各店舗を
まわっていただく楽しみがあります。
スタンプラリー参加者には、
景品として「参加店共通スイーツ券」が当たるそうです
はがき投票にも参加していただくことができます。
一番良いと思う作品を投票してくださいね
各店舗をまわっている時間がないわ!という方は、
販売イベントが11/10(土)、/11(日) アリオ橋本にてありますので、
そちらにぜひお出かけください
まだ少し先の話ではありますが・・・ どうぞお楽しみに
詳しくはこちら ↓
(Okabe Yuri)
先日、プリエに 柴田書店『Cafe sweets』 の取材がありました。
10月1日~11月30日に行われる 『さがみはらスイーツフェスティバル』に
出品するスイーツの取材です
上の写真にもちょっとだけ映っていますが、こちらがその出品スイーツの全貌です
『さがみはらプラネット』
ブルーベリームースの真ん中に、レアチーズムースを入れました。
底生地には、ブルーベリージャムを塗ったジェノワーズを使用しています。
取材当日は、プリエ内が緊張した空気に包まれました
ああいう時って、小声になる理由もないのに、どうして小声になったり
静かになってしまうんでしょうか(笑)
着々と準備が進んでいきます
オーナーも興味津津な様子…(笑)↓
取材は、15分くらいで終わりました。
ふぅ~
いつもと違う雰囲気に、緊張してしまいました
柴田書店『Cafe sweets』10/5号 に出版されるとのことなので、
良かったら皆さんチェックしてみて下さいね♪
スタッフY
『さがみはらスイーツフェスティバル』
地元相模原の素材を使ったコンテストを開催。
あなたの一票でグランプリが決まります!
スタンプラリー、インターネット投票→10月1日(水)~11月30日(水)
スイーツ集結販売イベント→10月15日(土)アリオ橋本グランドガーデン
本格的に暑くなってきましたね
プリエは、今年も夏季休業をいただきます。
8/11(土)~ /20(火) です。
何卒、ご理解くださいますようお願いいたします
(Okabe Yuri)
今日、NEW 【抹茶のガトーショコラ】 が出ました。
私は抹茶味のガトーなんて食べたこともなく(??)
一般的にはチョコのガトーですよね。
いったいどんな味がするのだろう・・・? メモを片手に製造へ
食べてみるのが一番!ということで、味見をさせてもらいました。
う~ん。おいしい 甘さ控えめで上品。抹茶の苦みはありません。
中心に行くほどしっとり感が味わえます。
隠し味でなんとホワイトチョコが入っているそうです@@;
ベースの抹茶ガトーはこちら
それに丹波の黒豆
が入り店頭に並んでいます
そのままでも十分美味しいのに~*^^* でも味の楽しみをプラス・・・した訳ですね。
丹波の黒豆って、まず粒の大きさや色つやの良さが有名ですが、大きいだけでなく
何より豆の滋味がしっかり味わえる逸品です。
そして栄養面などでも注目をされています。
当店では、パウンドケーキにも「黒豆」が、そして種類は違うのですが、
ちょっと小粒の「大納言」を使ったものもございます。ぜひお試しくださいね。
☆ガトーショコラって、私も作ったことがありますが、材料も少なく、作業自体もそんなに大変ではない。
でも難しい・・・ シンプルだからこそ、難しいと感じました
爽やかな気持ちのよい季節になってきましたね。 皆様お元気でお過ごしください。
(スタッフ^I^)