今日の天気:晴れ
アマゾンから頼んでた本が届きました
マンガですけどね
中国トツゲキ見聞録:杜康 潤

前に読んだトコトコ三国志紀行と同じく中国の旅行記です。
旅行記は作者の主観が入っているので、ある程度割り引いて読まないといかんですな。
神主さんの日常:瀬上 あきら

杜康さんの「坊主DAYS」でお坊さんの日常は知ったものの、神主さんはよく分からなかったので、アマゾンのオススメで購入してみました。
ざっと目を通してみましたが、神主さんへのインタビューがほとんどで、正式なお参りの仕方とか神社の歴史・変遷などについては書いてませんでした。
ついでに神主さんの年収とか、税金の話なんかあると良かったんだけどな~(私だけ?)
県民性丸わかり! ご当地あるあるワイドSHOW:もぐら

ご存知、県民性マンガ家(?)もぐらさんのご当地マンガ
モグラさんが各県の日本一の物をコスプレしてますが、和歌山は梅、愛媛はミカンだよな~イメージ的に…
それぞれカバー裏にオマケがあるので持ってる人はチェックしてみましょう。
ちなみにこの3冊、近所の本屋では見たことありません。
発売した瞬間はあるのかもしれんけど、旬をすぎるとすぐ店頭から無くなるので最近ネットでしか新刊買ってないです。
手にとって本を見るのはブックオフばっかりになってるため、なるほど本屋が潰れるわけだ。
アマゾンから頼んでた本が届きました
マンガですけどね
中国トツゲキ見聞録:杜康 潤

前に読んだトコトコ三国志紀行と同じく中国の旅行記です。
旅行記は作者の主観が入っているので、ある程度割り引いて読まないといかんですな。
神主さんの日常:瀬上 あきら

杜康さんの「坊主DAYS」でお坊さんの日常は知ったものの、神主さんはよく分からなかったので、アマゾンのオススメで購入してみました。
ざっと目を通してみましたが、神主さんへのインタビューがほとんどで、正式なお参りの仕方とか神社の歴史・変遷などについては書いてませんでした。
ついでに神主さんの年収とか、税金の話なんかあると良かったんだけどな~(私だけ?)
県民性丸わかり! ご当地あるあるワイドSHOW:もぐら

ご存知、県民性マンガ家(?)もぐらさんのご当地マンガ
モグラさんが各県の日本一の物をコスプレしてますが、和歌山は梅、愛媛はミカンだよな~イメージ的に…
それぞれカバー裏にオマケがあるので持ってる人はチェックしてみましょう。
ちなみにこの3冊、近所の本屋では見たことありません。
発売した瞬間はあるのかもしれんけど、旬をすぎるとすぐ店頭から無くなるので最近ネットでしか新刊買ってないです。
手にとって本を見るのはブックオフばっかりになってるため、なるほど本屋が潰れるわけだ。