今日の天気:晴れ
今日は会社の飲み会があったので、ちょいと酔っぱらってマス
ヘ(゜◇、゜)ノ~
朦朧としながら書いてるので、その辺は了承ください。
ちょいと前に読み終えた本の話
サイエンス・アイ新書シリーズ
楽器の科学

自分で楽器を演奏する気はまったくないんですが、構造とか音の出る仕組みには興味があるんで買いました。
ヴァイリンとかピアノ以外にも人間の声から一五一会、はてはヴォーカロイドに至るまで、ここまでやるかってくらいの種類が網羅されてるのがいい感じです。
ただし、一五一会の説明には沖縄出身のバンドだけじゃなくBEGINの名前を出してほしかったですね。
電子音楽の紹介でTMネットワークが出てこなかったりするのも、なんか裏事情でもあるんでしょうか?
ミュージシャンは覚醒剤でお騒がせしてるアノ人の件もありますし、一般人の知らない世界がありそうですな
この本を読んで楽器が演奏できるようになる訳ではありませんが、知識として知っていて損はないと思います。
(  ̄д ̄;) したり顔で蘊蓄をひけらかすと嫌われはしますがね
今日は会社の飲み会があったので、ちょいと酔っぱらってマス
ヘ(゜◇、゜)ノ~
朦朧としながら書いてるので、その辺は了承ください。
ちょいと前に読み終えた本の話
サイエンス・アイ新書シリーズ
楽器の科学

自分で楽器を演奏する気はまったくないんですが、構造とか音の出る仕組みには興味があるんで買いました。
ヴァイリンとかピアノ以外にも人間の声から一五一会、はてはヴォーカロイドに至るまで、ここまでやるかってくらいの種類が網羅されてるのがいい感じです。
ただし、一五一会の説明には沖縄出身のバンドだけじゃなくBEGINの名前を出してほしかったですね。
電子音楽の紹介でTMネットワークが出てこなかったりするのも、なんか裏事情でもあるんでしょうか?
ミュージシャンは覚醒剤でお騒がせしてるアノ人の件もありますし、一般人の知らない世界がありそうですな
この本を読んで楽器が演奏できるようになる訳ではありませんが、知識として知っていて損はないと思います。
(  ̄д ̄;) したり顔で蘊蓄をひけらかすと嫌われはしますがね