goo blog サービス終了のお知らせ 

P - Rainman's blog

2014年4月1日より
Plalaより、引っ越してきました。

のんびりと趣味の話なんぞを・・

ピアゴ守山店リニューアルオープン(予定)

2015-07-09 23:11:41 | 日記
今日の天気:雨のち曇り

ピアゴ守山店が7月17日(金)にリニューアルオープンするそうです

前に写真を撮ったのに記事にするのを忘れてました。

消防法だか建築法だかに引っかかったらしく、上の階を削ったためかなり見た目が低くなりました。

私としては、地下の駐車場がどうなっているか気になる所です。

来週の金曜なんで、土曜に実家に帰って様子を見にいきましょうかねぇ

 以下どうでもいい話
このアピタの前の瀬戸街道を瀬戸方面に進み、瀬戸線の踏切を渡ったあたりに中華料理屋があるんですが

中華料理:望月

この2Fにある音楽教室の名前が…
「萌の会」

おっきいお友達しかいなさそうなネーミングだな。

TOKAIホールディングス株主優待

2015-07-04 11:23:47 | 日記
今日の天気:曇り

TOKAIホールディングスから株主通信と優待の申し込み用紙が来てました


優待はA~Dの4つから選べるのですが、

4つのコースのうち、TLCポイント会員に登録している人のみ使える:C

近くに店舗がないと使えない:Dはパス

A:UOカードは500円しかもらえないので

結局当初の予定のB:ミネラルウォーター500ml 12本(1900円相当)にしときました。

ついでに貰えたレストラン:ヴォーシェルの割引20%券12枚ですが、この店舗って静岡にしかないんだよなぁ

婚礼費用10% OFFってのも使わんし。

まぁ水さえもらえればOKです。

配当金は100株で600円を年2回 1200円ですが、優待とあわせて利回り4.4%だからこんなもんか。

水が届いたらゴルフのときに飲むか、災害時の非常用にもっておきましょう。

1年ごとに貰えるので、入れ替えすれば忘れなくていいですね。

ブックオフとネットオフ

2015-07-03 21:24:25 | 日記
今日の天気:雨のち曇り

欲しい本が近くの本屋にない場合ネットで探して買うんですが、私の場合は楽天かブックオフを使ってます。

楽天で買ってもブックオフから送られてくる場合がありますがね

最初は、あれ~?ブクオフで注文したっけな?とか思ってましたが、新刊が無かったので中古を注文したせいみたいです。

そういえば、最近読み終わった本を売るのにブックオフを呼んだり持ち込んだりするのが面倒だったので「宅配買取」をしてみたんですが、使ったのはネットオフ。

てっきりブックオフのネット版かと思ってたら、まったくの別会社だったようです

ブックオフ:神奈川県に本社のある中古本販売チェーン店

ブックオフオンライン:ブックオフの子会社でウェブ店舗

ネットオフ:ブックオフコーポレーションの起業家支援制度を利用して設立した会社(フランチャイズ店)で、トヨタ自動車が運営する「GAZOO.com」内のモールとして開始
      現在はブックオフから独立してTSUTAYA系列になってる

全然知らんかった…

買いとってくれたから別にいいんですが、似た名前で紛らわしいよなぁ

ハードオフって会社もありまして、こちらは新潟県に本社のある家電リサイクル業者。
ウィキによると>ブックオフ創業者の坂本孝が主催していた起業勉強会を通じて創業者同士が個人的に親しくしていた縁から、2013年現在でも友好企業として互いのフランチャイズに加盟しあっている

経営者同士が仲良くて、店舗やロゴマークが似てるのも納得してるなら問題ないでしょうな。

ただし、あくまで別会社なので株主優待券などは使えないってとこは注意が必要です。

ブックオフの優待券1000円分が届いてましたが、ネットオフとかでは使えないって事ですな

ちなみに1株あたりの配当金は25円で、100株もってる私は2500円もらいました。

せっかくなので、明日ブックオフに行ってみようかな~?

株主優待カード:ATOM

2015-06-25 22:41:53 | 日記
今日の天気:晴れ

アトムグループから株主様ご優待カードが届きました。


私が持ってるのは500株未満なので、2000ポイントになります。

同封の案内書にアトムの優待サイトに登録してくれと書いてあったので、素直に登録しておきました。

今持ってるポイントは、来年の6月末までが期限なので忘れないようにしないとね~。

使うの忘れる前に、カードを持っていくのを忘れそうではありますが…

あちこちのカードがサイフに入っているので、このカードが入らない恐れがあるのでネ。

いいかげん2つ折れサイフから長財布に替えるべきかも?

まぁでも優待券だとお釣りが出ないので、ポイントをカードで使えるってのは便利です。

2000円だと使う気になると少ないので、もうちょい買い足そうかな?

500株まで増やすと1万円分になるので考え中。

現状、間違えて200株買ってしまったので後300株買うか100株売るか…

配当利回りが0.59%と全然大したことないんですが、優待利回りが4.72%とかなり良いため、中途半端にもってても意味ないんですよね。

ど~しよっかなぁ~?

平安会館守山斎場

2015-06-21 22:09:16 | 日記
今日の天気:雨のち曇り

実家の名古屋から帰る途中で人だかりを見ました

愛知県名古屋市にある平安会館守山斎場

元大関・貴ノ浪の音羽山親方が昨日亡くなり、明日葬儀・告別式が行われるためらしいです。

心臓に持病があったそうですが、43歳かぁまだ若いよな~。

しかし、亡くなったのは大阪で出身は青森県なんですが、なんでここで?

名古屋場所が近いので、参列者が来やすいようにかと思ったら、ご自宅が名古屋だそうな。

奥様の実家が名古屋だそうですが、全然知りませんでした。
もしかしてうちの実家の近所だったのかな?

単に近くだからと参列しても邪魔でしょうし、明日も仕事なんで行きはしませんが、ご冥福を祈ります。
m(_ _)m