今日の天気:これでもかっってくらい晴れ 今日8日、九州、四国、中国、近畿、東海で梅雨明けしたらしい。
言われなくても、もう夏ですな。
3時間30分残業したおかげで帰宅時は直射日光は浴びなくてすみましたが、20時すぎでも蒸し暑かった。
帰ってから何もする気がおきず、ニコニコ動画みて寝ようとしてたんですが、最近見てなかったクリプトンのHPをチェックするとピアスタがバージョンアップしてました。
見ると7/2にアップしてる、最近KAITO触ってない証拠だな。
アップ内容
①ピアノロール編集時に、複数のトラックまたはリージョンをレイヤー (重ねて)表示する機能を追加しました。
②MIDI/VSQ/VSQXファイルから拍子/テンポ情報をインポートし、 ホストアプリケーションとテンポの同期ができるようになりました。
③44.1kHz以外のサンプリングレート(48kHz/96kHz)に対応しました。
注目はまず②
V1からデータをもってきやすくなったって事ですな
そして①
コーラスやハモリをやってる時に便利そう。
でも今日は眠いので、アップデートだけして弄るのは明日にしよ~っと。
おやすみなさい (o_ _)o zzzZ
言われなくても、もう夏ですな。
3時間30分残業したおかげで帰宅時は直射日光は浴びなくてすみましたが、20時すぎでも蒸し暑かった。
帰ってから何もする気がおきず、ニコニコ動画みて寝ようとしてたんですが、最近見てなかったクリプトンのHPをチェックするとピアスタがバージョンアップしてました。
見ると7/2にアップしてる、最近KAITO触ってない証拠だな。
アップ内容
①ピアノロール編集時に、複数のトラックまたはリージョンをレイヤー (重ねて)表示する機能を追加しました。
②MIDI/VSQ/VSQXファイルから拍子/テンポ情報をインポートし、 ホストアプリケーションとテンポの同期ができるようになりました。
③44.1kHz以外のサンプリングレート(48kHz/96kHz)に対応しました。
注目はまず②
V1からデータをもってきやすくなったって事ですな
そして①
コーラスやハモリをやってる時に便利そう。
でも今日は眠いので、アップデートだけして弄るのは明日にしよ~っと。
おやすみなさい (o_ _)o zzzZ