goo blog サービス終了のお知らせ 

P - Rainman's blog

2014年4月1日より
Plalaより、引っ越してきました。

のんびりと趣味の話なんぞを・・

Piapro Studio VSTi v0.9.9

2013-07-08 22:46:33 | ボーカロイド
今日の天気:これでもかっってくらい晴れ 今日8日、九州、四国、中国、近畿、東海で梅雨明けしたらしい。
言われなくても、もう夏ですな。

3時間30分残業したおかげで帰宅時は直射日光は浴びなくてすみましたが、20時すぎでも蒸し暑かった。

帰ってから何もする気がおきず、ニコニコ動画みて寝ようとしてたんですが、最近見てなかったクリプトンのHPをチェックするとピアスタがバージョンアップしてました。

見ると7/2にアップしてる、最近KAITO触ってない証拠だな。

 アップ内容
①ピアノロール編集時に、複数のトラックまたはリージョンをレイヤー (重ねて)表示する機能を追加しました。
②MIDI/VSQ/VSQXファイルから拍子/テンポ情報をインポートし、 ホストアプリケーションとテンポの同期ができるようになりました。
③44.1kHz以外のサンプリングレート(48kHz/96kHz)に対応しました。

注目はまず②
V1からデータをもってきやすくなったって事ですな

そして①
コーラスやハモリをやってる時に便利そう。

でも今日は眠いので、アップデートだけして弄るのは明日にしよ~っと。
 おやすみなさい (o_ _)o zzzZ

新ヘッドフォンとV3イングリッシュ

2013-05-29 23:26:29 | ボーカロイド
今日の天気:出勤時は小雨でしたが、会社につく前にあがりました、定時で帰宅する17時ごろは曇り。
昨日から梅雨だとか、今日は雨が降るとかの予報でしたが傘が微妙に役にたってないな。

 新しいヘッドフォンを買ってきました

耳の穴を塞がないタイプなのでPCに繋いだシュワシュワ音が気になりません。

せっかくなのでKAITO V3で英語を聞いてやろうかと思い立ったものの、英語の打ち込みなんてできないし。

そこでルカのデモ曲CV03_afternoon sunshine.vsqを読み込ませてみました。

自動的に日本語と英語のパートにシンガーが割り当てられるの便利。

まぁ聞いた感じはこんなもんなんかな~ってぐらいでしたが。

ついでにミクのCV01_01_ballade.vsqも歌わせてみたんですが、声が高すぎて笑える。

1オクターブ低くしてみたらKAITOらしい声で歌ってくれました。

参考のためにオートメーショントラックを覗いてみると、ダイナミクスとかが結構ギザギザになってます。

ちゃんとV2のデータを反映してるんですね。やっぱベタ打ちだけじゃいい声は出ないって事か。

せっかくのデモなんで参考にさせてもらお~っと。

ヘッドホン購入

2013-05-27 21:24:09 | ボーカロイド
今日の天気:曇り、昼はちょっと太陽が出ましたが帰りも晴れで昨日よりは涼しかったような気が。

ニコニコ動画やボカロで使っていたヘッドホンが逝かれました

耳に当てる部分のスポンジが剥がれてしまいました。

安物だったし、しゃ~ね~な~と、ちょっと高めのヤツを買ったんですが

コレ、周りの音をシャットアウトするせいなのか、ステレオ専用なのかPCに繋ぐと「シャー」って言う音がずっと聞こえるんですよ。

歌や音が出ると気にならないんですが、ボカロいじってるときはずっと音楽が鳴ってる訳ではないのでなんか気になって・・。

せっかく買ったんですが、もうちょい周りの音が聞こえるような安いヘッドホンを買ってこようと思います。

会社のカップコーヒーも100円のヤツより70円のほうが美味しく感じる貧乏舌だし、もしかして貧乏耳かな?

サンプル音源プレゼント4

2013-05-24 22:17:54 | ボーカロイド
今日の天気:晴れ、かなり暑かったですが、湿度はさほどでもなく、日陰だろ風があったので過ごしやすかったです。

さて、サンプル音源プレゼントの第4弾が昨日出てました。
内容は『HOUSE & HARD DANCE』(ハウス&ハードダンス)だそうで、いつもどおり使う気もないくせに0円に惹かれてダウンロード。

これを聞きながらメロディやコード進行など曲の構成をきめて、歌詞を作ったあと、KAITOに歌わせればいいわけですな。
できるかな~ (^。^)y-.。o○

ダンスミュージックだと音楽だけか、英語のイメージかな?

そういえばV3のイングリッシュをまったく触ってなかったぜい。

ネットで拾ったMIDIにアメージング・グレースがあるんで、試しに打ち込んでみようかな?と持ってみたり。


サンプル音源プレゼント3

2013-05-16 21:47:23 | ボーカロイド
結構暑かったものの、帰宅時は曇り空で風も吹いていたため、それほど暑くはなかったです。
ただし、家に帰ると窓が開けっ放しだったため紙類があちこちに散らばってました。
そして窓を閉めると蒸し暑い・・いまからクーラー使う気にもなれないし、どないせいと?

さて、クリプトンからサンプル音源プレゼントの第3弾 

DUB & DRUMSTEPが来てました。ので、早速ダウンロード。

MutantのMYコンテンツにドラッグして聞いてみました。

まぁ~アレですな。自作で曲作る人はコレ聞いてインスピレーションわいたり、曲に貼り付けてみたりするんでしょうな。

個人的には第2弾のROCK & FUNKがループして聞いてみて、なかなかいいな~とは思いましたが、いかんせん使いこなせる腕がない。

いつか役に立つ事を夢見てお蔵入りしておきましょう。

ちなみにDTMマガジンの2010年2月号にも「ドラム打ち込み基礎固め」として同じようなサンプル音源がありました。
もちろん1回聞いただけですけどね~(笑)

さて、明日はクラウンCCにリベンジに行ってまいります。
幸い天気は良さそうで、前のような風もなく、芝が茶色とかもないでしょう。多分。

前回が105だったんですが、さてどうなりますやら。