goo blog サービス終了のお知らせ 

山模様

四ノ宮テニスクラブ 四ノ宮の四季折々の草花、住人、出来事の紹介、管理人のちょっとプライベート

今日の生き物

2011年08月31日 22時16分43秒 | 生き物

Cimg1441

右にある植木鉢を上げたら、蛇が蜷局を巻いていました

Cimg1469

帰りには、コートの上にカミキリが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念でした<img src="http://editorofshinomiya.blog.ocn.n

2011年08月31日 21時48分05秒 | 日記・エッセイ・コラム
チビ!どうしたの?その左手
ヒビが入ったって?何をしたの?
貴女までが体調が万全ではなかったなんて・・・
今夜は、伊藤竜馬選手の登場です。
皆の分まで頑張ってください
ガンバレ
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたの?日本選手

2011年08月30日 20時44分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

USオープンが始まりました

でも、錦織圭選手は、2セット後、腰痛で棄権、

土居美咲選手は、ファイナルセットで脚を痛め棄権し車椅子でコートを去り、

森田あゆみ選手は、第2セットの途中で右肩痛で棄権、

どうしてしまったんでしょう

プロである以上、体を鍛え試合に備えているはずなのに・・・・・

ジュニアの皆は、日々しっかり体調管理を行い、常に自分のパフォーマンスを発揮できるように心掛けてくださいね

さて、今夜は、伊達選手の登場です。

シルビア・ソレール エスピノーサ選手と対戦します。

皆さん、応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算定基礎届

2011年08月29日 23時39分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

算定基礎届の調査確認をしてもらう為に、京都市東部文化会館へ行ってきました。

何年か前に中京社会保険事務所へ行ったことがありましたが、その時は何かごちゃごちゃしたところで、書類をチェックされたような記憶があります。

去年は行かなかったけど、毎年呼び出されるわけではないんですね

今回は、指定時間(9時40分)より20分程早く着いて、第一会議室へ入ると、調査する男の人が3人だけ・・・。

その中で、一番早く立って頭を下げてくれた若いお兄さんの前に座りました

いくつかの質問に答えて、『書類は合っています。訂正箇所はありませんでした。ご苦労様でした。』 <(_ _)> と、丁寧な対応

えっ!もうおしまい 10分足らずで終わってしまった。

入ってから出るまで他の人は誰も来なかったけど・・・

あれ?これって行かなくても良かったの・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ

2011年08月28日 13時23分32秒 | 生き物




































暑い
なぬ!8月も終わりだというのに
40℃越え
どうなっているのでしょう
今日、ジュニアのママがアイスの
差し入れをしてくださいました
美味しかったでーす
ご馳走様でした
オニヤンマ見っけ 正面からもカシャ

ライラックの葉っぱの裏に
青虫が 名前はウチスズメ(幼虫)



補殺しないでそのままにして
おきまーす

クチナシにも青虫
どんな蝶?
または蛾になるのでしょう?



やっぱり蛾です。名前はオオスカシバ(幼虫)



両方とも成虫はスズメガです。

どちらも名前が分かりません→分かりました太字は9月1日に書き加えました
飼ってみたら分かる!とヘッドコーチ。だれか飼いませんか?
そして、成虫の写真を撮って教えてくれませんか?

そして、今日はもう一つ
ミノムシ君、微妙に揺れていました
ミノムシ君に焦点が合って
こんな写り方初めてです



いいかどうかは別にして
自己満足



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオカラトンボ

2011年08月27日 20時22分03秒 | 生き物
今日は、変な天気でした。昨夜の雨で朝から大変蒸し暑く、太陽が照ると真夏のように暑く感じました
昼からのジュニアのレッスンでは、晴れているのに
写真を撮ってみたけど、雨は映らず、やっぱり性能の高いカメラが必要ですねそんな時に、『あっ!トンボ』 『シオカラトンボ!』 と、言われて
急いで、そっ~と近づいて、カシャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の生き物

2011年08月26日 20時51分53秒 | 生き物
今日は1時前から雨が降り、1時間程で止んだものの
ジュニアの時間には雲に覆われ、雷が鳴り、今にも降りそうな中で・・・
昨日と同じくローボレー
どうしたの?ヘッドコーチ!オンコートでもローボレーとは・・・
7時前に  とうとう 
雷を映そうっと、シャッターチャンスを待っていたのですが・・・3度も見逃してしまいました カメラ・・もっといいカメラが・・・必要・・・・

今朝、レッスン前にコートの落ち葉を

掃いていると、蛇が
カメラを取りに行っている間に
溝の中へ

Photo_2 Sコーチが撮ってくれた沢蟹です
雨を感じて出てきたのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローボレー

2011年08月25日 19時44分44秒 | ジュニア
天気予報では朝から雨・・・
にもかかわらず、曇りながら蒸し暑さが続き、ジュニアの時間に降り始めてきた
室内での練習は、懐かしい懐かしいローボレーのオンパレード
このジュニア達は初めて?昔は雨が降るとローボレーでしたね
まだまだ足腰が鍛えられていないジュニア達・・・
でも、文句の一つも言わず、頑張っていました
『明日、足腰が痛くても休むな!』と、ヘッドコーチ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギ

2011年08月24日 19時49分17秒 | 植物
クマツヅラ科クサギ属クサギ(臭木)
葉に触れると一種異様な匂いがするのでこんな名前が付いたらしいです。
花弁は白、がくははじめ緑色でしだいに赤くなり、甘い香りがあります。
昼間はアゲハチョウ科の大きい蝶が、日が暮れるとスズメガ科の大きい蛾が訪花し、受粉します
スズメガを見付けたら、また報告いたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンミョウ

2011年08月23日 20時39分22秒 | 生き物
追いかけると、ぴょ~んと飛び、
なかなか近づけない・・・
でも遠くには行かない・・・
鮮やかな模様は、炎天下による体温の上昇を避けるために太陽光を反射するためと思われています
獲物を取る時、大きいアゴで銜える姿が猫のように見えるので斑猫といわれています
英名ではタイガービートルと
呼ばれています
斑猫 コウチュウ目 ハンミョウ科 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする