goo blog サービス終了のお知らせ 

山模様

四ノ宮テニスクラブ 四ノ宮の四季折々の草花、住人、出来事の紹介、管理人のちょっとプライベート

2011年全日本ジュニア開幕

2011年07月31日 15時35分30秒 | 試合結果
2011年度
全日本ジュニアテニス選手権大会が始まりました
晴天の中、18歳以下シングルスのKaedeが9時スタートの2Rめに
登場しました。
1stセットは、相手のボールや
リズムに合わず、足も動かず・・・
良いところが全くなく
セットを落としたものの、
2ndセットめからは
いつものKaedeのプレーに戻り
サーブ、ネットプレーも決まりだし
結果36,61,62で
初戦突破しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリアオガエル

2011年07月31日 00時54分49秒 | モリアオガエル
犬の散歩の途中で緑色の
綺麗なモリアオガエルを
見掛ました。
コートサイドのオタマジャクシは
そろそろ山へ旅立つ準備を
しているようです。
緑色になるのはいつごろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手が・・・<img src="http://editorofshinomiya.blog.ocn.n

2011年07月30日 10時24分52秒 | モリアオガエル
手が生えて、蛙の顔に近づいてきました!
昨日はなかった手はどういう風に出てくるのでしょう? 
まだ、手の出ていないオタマジャクシを観察すると、手の形ができていて外膜に覆われています。
一番上の左のオタマジャクシの脇のあたりが赤いのは、血液?
ということは、外膜が破れて手が出てくるのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みです!

2011年07月29日 08時58分09秒 | 日記・エッセイ・コラム

本日29日~31日は、第5週めのお休みで、
8月1日は定休日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマムシ

2011年07月28日 13時47分31秒 | 生き物
今年は、体が紡錘形で金属光沢が
ある金緑色の綺麗なタマムシを
よく見かけます。
タマムシ(玉虫)は、
コウチュウ目タマムシ科
の昆虫の総称です。
ちなみに、玉虫色とは、タマムシの羽のように、光線の具合で金緑色や
金紫色に変わって見える染め色や色調のことです。
また、解釈のしようによって、どちらとも取れるあいまいな表現や状態のことを『玉虫色の~』と呼ぶことがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足がしっかりしてきました<img src="http://editorofshinomiya.blo

2011年07月27日 13時12分19秒 | モリアオガエル
7月20日に比べて、蹴る動作が見られるようになってきました!
ご報告がおそくなりましたが、管理人の足も先週の金曜日にMRIを撮り、原因が腱の炎症であることが判明し、注射と内服薬でかなり回復してきました。まだゆっくりしか歩けませんが 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかマナー賞

2011年07月26日 09時20分32秒 | ジュニア
二人揃って表彰されました!
Photo_6
Mei とAzusa   撮影はAzusaママ
表彰状はコカコーラのTシャツの後ろに持っているようで,写っていません。
全体写真を撮るときに,スポンサーのコカコーラのTシャツを前にするように指示があり,そのまま二人の写真を撮ってしまったので,そうなってしまったようです。
参考までに,表彰状には「あたなは当協会主催2011関西ジュニアテニス選手権大会においてマナー・ルールを遵守し他の規範となる爽やかなプレーを展開されました 依ってここに賞します」とありました。
たぶんスカッと爽やかコカコーラにかけてあるのでしょうね。
写真を送ってくださったAzusaパパのコメントでした
この「さわやかマナー賞」は、
ジュニア達が、ただ勝負に勝つだけでなく、フェアプレーの精神で試合中・観戦中にもマナーの重要性を意識し、、「心・技・体」全てに優れたテニスプレイヤーになってもらいたい!という願いから、スポンサーのコカ・コーラウエスト株式会社よって、2006年に設けられたそうです。
受賞者16名程?の中に、四ノ宮から2名も選ばれて光栄です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西ジュニア最終日

2011年07月25日 13時31分08秒 | 試合結果
靭の明るい曇り空の下で
12歳以下シングルスSFが
始まりました。
初めての関西ジュニアSFで、
緊張のため硬くなり、自分のテニスができなくなったAzusaです.....が、
この大会ではよく頑張りました
立派な第3位です
全日本ジュニアもガンバレ
表彰式の後で
はにかんでいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西ジュニア10日めの結果

2011年07月24日 13時09分20秒 | 試合結果

今日は、やっぱり暑い中でのQFです。

台風で延期になったため、今日はコート6面での試合進行!

12歳以下シングルス

Azusaは9時試合開始の2Rめの暑い中の試合で、4シード相手にリードしつつ、追いつかれ、でも落ち着いて戦い勝利

ベスト4入りです

12歳以下ダブルス

Azusaペアは、残念なことに1シードに負けてベスト8

16歳以下ダブルス

Aoiペアは、1シードに負けてベスト8

18歳以下シングルス

Kaedeは、負けてベスト8

18歳以下ダブルス

Kaedeペアは、負けてベスト8

明日は、12歳シングルスです。

ガンバレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西ジュニア9日めの結果

2011年07月23日 10時20分29秒 | 試合結果

やっと天気も良くなり、暑くなりそうな靭です。

12歳以下シングルス

Azusaは、見事にリベンジ成功3R勝利

18歳以下シングルス

Kaedeも、待たされましたが、3R勝利

明日は、18歳シングルス・ダブルス、16歳ダブルス、12歳シングルス・ダブルスです。

明日も暑くなりそうです。

ガンバレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする