goo blog サービス終了のお知らせ 

山模様

四ノ宮テニスクラブ 四ノ宮の四季折々の草花、住人、出来事の紹介、管理人のちょっとプライベート

ツマグロオオヨコバイ<img src="http://editorofshinomiya.blog.

2011年09月18日 23時51分25秒 | 生き物

昨日の黄色のカワイイ昆虫の名前が分かりました。
ツマグロオオヨコバイです。

M先生からヒントを頂き、見付けることができました
全長は13mm前後で、頭の部分に黒い点が6個あるのが特徴だそうです。ヘッドコーチ曰く、葉っぱの上にいるヨコバイは横に動いて葉っぱの裏側に移動する!  だから、横這いだと。
じゃあ、ツマグロって何かな? 調べてみると褄黒と書き、褄は着物の裾の両端の部分ことで、このヨコバイの翅の先を褄に見立てて青黒いからツマグロというそうです。
何か抜けてない?って。はーい、オオですね

ツマグロヨコバイ4~6mmがいて、それより大きいからです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする