goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ビーズの小・部・屋 ☆

上杉鷹山
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

犬も大変だ

2018-12-30 16:01:13 | ☆ 日 記 

大寒波∑(OωO; )
やっと雪がやんだので年賀状を出しに外に出たら、歩道がない!!
轍もすごくて、歩行者避けるのも大変なので車両と譲り合い(笑)
さすがにポケストップに行けないので元旦までお預けだわねσ(^_^;

クリスマスイブ♪

2018-12-24 17:22:49 | ☆ 日 記 
眠い(_ _).oO
連日楽しいことばかりで疲れてます(笑)
今日はクリスマスランチ!(^^)!
いつも同じ場所で集まるんだけど、メニューが行くたびにグレードアップされてて美味しかった~(≧∇≦)b
昨日は帰省した友達がやってるクイリングという手芸作品のプチワークショップをしながらワイワイ!(^^)!

細長い紙をクルクル巻いて作るアートフラワー作品。
数ミリの紙を使っての作業は結構大変でしたが、完成すると達成感が半端ないの\(^o^)/
久々に手作業をしたので楽しかった~♪
初心者3人でそれぞれ教わりながら作ったんだけど、同じものでも三者三様。


細かくみるとそれぞれの性格が出るのね!(^^)!
あとは今週年賀状作りをしないと!!
また消しゴムはんこ作りをするので目肩腰のケアもしないと(笑)

クリスマストークショー&ライブ

2018-12-22 21:14:51 | ☆ 日 記 

ジジャーン\(^o^)/
エスパルのお買い物で応募券もらって出したら当ったんです。
それも全々知らない方なので、まっせっかくだから応募してみただけ(笑)
お友達と行ってきたんだけど、いや~意外に良かった♪

みんな20代半ばの活き活きした方々(笑)
曲も好いかんじだったのょ~!(^^)!
ただね、バンドは音が大きくて歌詞が聞き取りずらかったのが残念。
アキレスと亀もMANAMIさんも福島市出身なんですって!!!
MANAMIさんは、とても可愛い声でトヨタカローラ福島のCMソングの人でしたのよ。
サビのところで、あっ聞いたことある~♪みたいな(笑)
アキレスと亀もメロディーライン好きだわ~と思って(≧∇≦)b
トークショーは2.5次元の俳優さんって何か説明が微妙だけど、宮城県出身の黒羽麻璃央くん。
ミュージカルとか主に舞台で活躍中のJUNONボーイ出身ですって!!!
なかなか面白いトークショーでしたよ。
なんかみんながんばってるな~って感じで親の気持ちで見てました(笑)

さて、今週は忘年会続きでしたが、なんと2日連続でビンゴゲームで商品ゲットしたのよ!(^^)!
これはキテるとおもい年末ジャンボも購入。
有馬もかと欲が出るけどね(笑)

初雪~♪

2018-12-09 11:17:00 | ☆ 日 記 

…もうとけてたけどσ(^_^;
さっき起きてビックリ?!起きた時間にもだけど(笑)

しかし寒いです。
今月はお誕生日月なので、さっそくあるものが当選しました\(^o^)/
また後日ご報告を~♪
そうそう、世の中であんまり話題になってないんだけど?がっくんが福島に来てたようで∑(OωO; )
先週?のLINEに駅の西口ピボットで自撮りしてる画像がUPされててさ(笑)
がっくん好きの友人にLINEしたら、ありえない図柄だと爆笑!!
何で来たのかは不明だからググってみたのよ、GACKT 福島ってね
そしたら、ガリットチューの福島がモノマネしてるのが出てくるのよ!!!
もうさ、似てるわ(◎-◎;)
で、思い出した!!
清水ミチコもカオマネしてたの!!
画像さがして後で載せます(笑)
…ということで?!皆様風邪引かないようにね~!(^^)!

東方神起ライブ参戦

2018-11-23 18:14:57 | ☆ 日 記 

昨日22日、東方神起のコンサートに行ってきました。
多少ネタバレありです。
ちなみに、23日24日と宮城県利府のセキスイハイムスーパーアリーナで3日間開催。
この会場は4回?かな、マシャとかコブクロとか隣の宮城スタジアムではSMAPとか行ってるんだけど、いつも車に同乗でね。
今回は福島から白石まで車で行って、白石から仙台はJR。仙台から会場までシャトルバスという行程。
今日も腰は痛いし疲れてるけど、これがお互いの体調的に結果ベストでしたね。
18:30開演で、少し遅れたっけ?
終わったのが21:00?過ぎてた?
シャトルバスには21:30位に出発で仙台駅22:00少し前に到着。
平日だったからか行きも帰りもアクセスは順調でした。
22:30のJRで白石、車で家着0:30頃。
ただいま~と静かに帰宅したら、あら早いことと(笑)
さて、昨日の回想(笑)
お昼に仙台着で久々に牛タン食べたいと新幹線横の牛タン通りに。
まあ案の定混んでたけどサクサクはけてすぐ食べられました。
会場でグッズ買う予定を逆算しても意外に時間があったのでウロウロ(笑)
やっぱり仙台楽しいよね~と♪
荷物になるのでお買い物はせず!!
いざシャトルバスでゴーゴーゴー!!!
15:30頃着いたらすでに長蛇の列∑(OωO; )
グッズは近くの建物屋内に売り場があって1時間はかかったかな?
上のペンライトと会場限定タオルを購入

小腹を満たしいざ会場へ
座席は当日バーコードで分かるシステム。
2階最後方列だったけど見切れなしで会場全体が見れて良かった感。
いよいよ開演~なんだけど私達それほどファンじゃないのでって言うかファンじゃないのよね(笑)
なので、東方神起のパフォーマンスに一喜一憂してる会場の反応に正直失笑しながら見てたわけ。
しかし奥さん!!!!!
ま~2人のパフォーマンス、エンターテイメント感満載のライブは凄かったです。
映像の演出なんか見慣れてたけど、更に進化してるしチケ代10000円は納得でしたかね(笑)
MCは言わせてもらうと会場とのやりとりがもっとあると楽しいのになとは思ったけど、大喜利とか川柳とか面白かったし。
明日コンとかTを探せ?だったっけ?#でSNS参加した~い(笑)
最後どうしても名前を叫びたかったので『ユノ===!!!』と\(^o^)/
チャンミンはタイミングが合わず叫ばず終い。
あえて選ぶならユノなんだけど、ちょっとツンデレな感じが好いわ~(笑)
追記

どんな味か気になって購入!!
友人曰く、牛臭いと(笑)

○○の秋三昧

2018-11-04 14:42:15 | ☆ 日 記 

秋晴れで気持ち良い休日です。
今日は県立美術館で開催中の佐藤玄々展を観てきました。
相馬出身の彫刻家で、県内で初の大規模回顧展ということ。
全く知らなかったんだけど、代表作が三越の天女像。
国立博物館貯蔵や藝大、福島県立美術館のコレクションなどいろんなものが展示されてましたが、意外に見応えありました。
宮彫師の家に生まれた方らしく、とても細やかで、動物の彫刻なんか毛並のフワフワ感に感動。
リス、ウサギなど可愛らしの。
朝いちで行ったら全く混んでなくてじっくり観てきました。
帰りに図書館に寄って本を借りて、何時ものポケモンgoをしながらウロウロ(笑)

信夫山の新幹線トンネル横に行ったことのないポケストップがありウロウロ(笑)

更に、森合の方まで歩いてね_| ̄|○
さすがに疲れてます今(笑)

で、西口のコラッセに寄って、あんぽ柿アイスを食べて帰宅中~♪
芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋など満喫しました!(^^)!

真央ちゃんサンクスツアー

2018-10-14 20:30:21 | ☆ 日 記 
しかし、やっと秋らしくなってきましたよね。
先週なんかまだエアコンの除湿起動させてたしσ(^_^;
さて、昨日ですが浅田真央ちゃんのサンクスツアーにいってきました。

場所は磐梯熱海アイスアリーナ。
アイスショーって初めてなのでTVのイメージしかなかったんだけど、いや~やっぱり生で観るって感激でしたよ。
でもって、場内は意外にマジで寒かったです。
事前に検索してたんだけど、
コート、マフラー、手袋、カイロ、帽子、座布団、膝掛け、レッグウォーマー等々。
友達と席に着きゴソゴソ準備してたら隣のおばさま達がビックリしてたけど、この8品は必須アイテム。
双眼鏡も持っていったけど、会場は狭いので使わなくても近くにくると表情なんかよく見れました。
お姉さんの真衣さんとか無良くんとかがショーのメンバーでした。
それにしても、初めての生ジャンプは凄くてね!!!
曲の選曲や皆の衣装も素晴らしかったです。
何人?9人?メンバー…海外の方もいましたょ。


真央ちゃんも、すっかり大人っぽくてね(*⌒▽⌒*)
滑ってるとこ撮りたかったけど撮影禁止だったのが残念!!
オリンピックやNHK杯なんかフラッシュ乱舞してたと思ったんだけど…まっ、全国廻るのでネタバレになるもんね(笑)
時間は90分位ノンストップ。
あっという間だったけど、友人嗚咽しそうなくらい感動してました(大爆笑)
ちらほら涙を拭ってる方もいてね!!
確かにウル~ってくるの(T_T)アレがね!!!

チーム福島ランチ日和

2018-09-23 20:44:45 | ☆ 日 記 

久びさに暑かった~今年最後の暑さにになるのか…
さて、今日は郊外にある和楽日庵ってとこに友人4人衆で出陣♪

山菜、焼きおにぎり、コロッケなど超美味しランチでした♪

完食(笑)


先日作ったあみねこ達も渡してね~\(^o^)/
いつもながら話し足りないまま解散しましたが(笑)

帰りに街イベントで日光の天然氷のかき氷食べました===♪♪♪
フワフワサクサクで、これまた超美味しかった(≧∇≦)b
明日もまた美味しの食べるかもσ(^_^;

今年は災害続き

2018-09-09 06:58:46 | ☆ 日 記 
いや~関西の台風被害もすごかったけど、北海道の地震もびっくりです。
どれだけ教訓があっても自然災害の想定外は毎回だよね。
北海道もガックンつながりで知り合いがいるけど、どうしてるかな?
気になるけどライフライン優先だからメール控えてたので、もし余裕出来てここ見てたらコメントしてね~。

とにかく毎回言ってますが、自然災害は突然来るでしょ、特に地震は。
本当に人ごとだと思わないで防災準備は必須です。
身を守ることがまず最優先だけど、あとは災害後のことね。
今回も停電ね。
今TVで電動自転車で充電するのやってた~すごい!(^^)!
あと水。
うちは色々準備してるけど、濾過装置買おうか楽天スーパーセールのたびに思うわ!!
震災の時は井戸水無料で開放してくれるところがあったりしたから、調べておくのもいいと思います。

震災の時困ったのは部屋から移動するのに物が壊れて散らばってて、たまたま届いたばかりのcrocsが部屋にあって、それを履いて部屋から出たのよ。
今は底の厚いスリッパを部屋に置いてます。

停電は、今回ペットボトルの下に懐中電灯置いてランタンみたいにするのTVでやってるの多いね。

あとあると便利なのは台車ね。水も重いし、車が使えないと色々運ぶの大変だし。
今後益々高齢化だし、体力の限界も出てくるだろうしね。
あっ、リヤカーの方がいいか(笑)

あくまでも地方の一軒家対策だけどσ(^_^;
東日本大震災の時↓
無事です - ☆ ビーズの小・部・屋 ☆

他にも↓
防災について - ☆ ビーズの小・部・屋 ☆


改めて時系列見直すと思い出すわ

夏休み

2018-08-05 21:25:55 | ☆ 日 記 

姪っ子が原宿で買ってきたそうで…ムニュムニュするやつ(笑)
そしてチームラボのアートミュージアムに行ってきたそうで、興奮してました(笑)
さすがに超混んでるらしく、行くんだったら朝、早くに並んだほうがいいよと小3にすすめられたわよ!(^^)!
しかし毎日毎日猛暑続きでグッタリです。
今のところ夏バテはしてないけど、水分の取り過ぎなのかむくむし、足もつるのよね(▼∀▼)
土日はどっちかは冷房入れないで汗かきまくってむくみ対策?!してます(笑)
さて、夏休みといえば高校野球ですね~。
熱闘甲子園で泣くぞ=!!(笑)

久々に一人旅de米沢⑤

2018-07-15 21:30:46 | ☆ 日 記 

最後は上杉家廟所です。
ここも市内循環バスで行きまして、民家の奥にある感じなんです。
沢山の木があって日陰~と思い気や

廟は直射日光!!!
ここでも御朱印を頂けるので書いてもらったんだけど、御朱印初心者で疑問が!!
神社とお寺で御朱印帳は別にするんですかね?
さて、こちらも説明してくれる方がいるようで、近くに参拝してる方々の側で聞き耳をたててました(笑)
あと小さいですが廟の調査発掘?の資料なんかも見れます。
ということで、17:15頃でしたか米沢駅に戻ってきましてお土産を購入。

ホントはもう一カ所行きたかった酒蔵の東光の吟醸梅酒をゲット。
後で調べたら上杉神社の近くだったようで残念。
でも、大満足の旅でした~♪
(≧∇≦)b
あっ、福島からは在来線で50分位。
新幹線は混んでるらしく自由席も並ぶとかってネット情報だったので帰りも在来で。山形新幹線乗ってみたかったのですが(笑)
あっという間に福島到着でした。
ちなみに本日約15000歩_| ̄|○
多少ポケgoもしました(笑)

山の緑も綺麗でしたよ~

久々に一人旅de米沢④

2018-07-15 21:01:03 | ☆ 日 記 
まあ、何回も言いますが暑くて暑くて!!!
市内循環バスも時間待ちがあったんだけど、なぜか近くにコンビニがあって意外に便利だったのです!!

次は林泉寺にGO!!
ここでも御朱印を頂きました。
丁度和尚様が戻って来たらしくグットタイミングでしたの~♪
御本尊など撮影禁止なのであまりないんだけど、本堂までアジサイが咲いてて綺麗でした。
本堂では色々説明してくれる方がいて良かったです。
最初1対1で説明を聞いてたら父親と子供が来て、まるで家族みたいに聞いてました(笑)
ここは曹洞宗のお寺で歴代の和尚様達の御位牌もあります。
天地人の時には相当賑わったらしく、大河ドラマ出演の俳優さんたちの参拝写真もありました~。

妙に納得感でした↑

もともとは長尾氏の菩提寺だったのが謙信が上杉家を継いだことで上杉家の菩提寺になったそうです。
ここは謙信の姉や歴代藩主の奥方さまなどのお墓があります。


久々に一人旅de米沢③

2018-07-15 20:50:39 | ☆ 日 記 

さて、お昼になりましてお腹も空いたので、米沢牛をと思ってたんだけど食事所のリサーチ不足でラーメン屋さんへσ(^_^;
とにかく汗だくで涼みたいので目についたところに入りまして半分冷しラーメン半分牛丼のセットを注文。
まあ普通に美味しかったんですが!!!
なんと旧上杉伯爵邸が食事処になってまして米沢牛フェア開催中だったのです。




拝観は無料で外観だけでしたが美しい庭園でした。