☆ ビーズの小・部・屋 ☆

上杉鷹山
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

ロータリーカッターと定規

2017-01-29 18:01:45 | ☆ つまみ細工

今回つまみ細工のために初ロータリーカッターを購入!!
もうね楽!!!(ノ^^)ノ

そしてロータリーカッター用の定規もゲット!!
側面がステンレスになってて、更に

分度器のラインもあってスゴいよね!!
もちろん定規の裏は滑り止めがあって布押さえずれないし、いや~道具って大事よね☆

つまみの種類

2017-01-29 10:59:23 | ☆ つまみ細工

右が〖剣つまみ〗左が〖丸つまみ〗
剣つまみは外側は二重になってまして、中心はそれぞれビーズを配置。
右はクリップ付きのコサージュ台にしてまして、左はこれからパッチンピンにしたいと思います。

こちらの本を参考にしてます。
他にも色々出てていろんな作家さんがいるんだけど、わりと手軽な感じで始められるかなと購入。
さて、今日はGReeeeNのライブ見ながら、つまみの下準備しま~す(^^ゞ



つまみ細工

2017-01-29 09:34:06 | ☆ つまみ細工
…まだイライラ収まってませんが(笑)
今年はこれに挑戦しようと(ノ^^)ノ

ホントはちりめんなんだけど、余り布で和洋折衷的なものができそうで、そういう本もあったし、前から伝統工芸っぽいのに興味津々だったけど、最近特に惹かれてたのでねっ♪

つまみ細工っていうだけに3㎝四方の布をピンセットで摘まんでお花の形にするんだけど、ま~バランス取るのが大変で挑戦しがいがあるというもの!!
とりあえずしばらくは練習がてらの作品ですね(^^ゞ

ハードウィーク

2017-01-29 08:32:58 | ☆ 日 記 

あっという間に1月も終わりますね(^_^;)
いや~先週の土曜日から多忙で疲れました。
土曜日は健康診断。
まっ、特に問題なく今年は再検査しなくてもよさそうなんだけど、『体重減らさないと』とご指摘(笑)
そんなわけでポケGOしながら雪道を帰えりのお写真(怖っ)
月曜日は有給取ってまして、実は、東京ドームのキルト展に行くつもりでしたのよ。
パートナーシップキルトに参加したので自分のものがどんな風に展示されたのか見たかったんだけど…
ただ、キルト展だけじゃもったいないからデビッドボーイの回顧展もと思ったら月曜日休みでさ~_| ̄|○
な~んかお江戸旅行決断出来なかったら!!
土曜日の深夜に伯父がなくなりまして、虫の知らせなんですかね…
1年位もう寝たきりで、ずっと危ないって言われてたから、やっとゆっくり出来たのではと思うけど、火葬に出て最期のお別れは梅宮辰夫じゃないけど、ほんとあっという間お骨になっちゃって、あ~こうやって人生が終わるんだと思うと美人もブス(笑)もお金持ちも貧乏も最期は同じ姿なんだなと悟りの気分でした。
そして火曜日でしたか、大雪で人生初の本格的な雪掻きしました(ΦωΦ)
お葬式が友引挟むので、あたしは帰宅したんだけど両親は行ったままで留守でして、雪掻きって汗もかくのね(◎-◎;)
速攻、腕と足に湿布対策!!腰もね大変で、いっも年寄りがやってるから軽い気持ちでいたけど、ホント申し訳ございませんでしたって感じ(苦笑)
次の日さすがに1本早いので出勤したら、その時間から遅れて1時間電車で待機!!
そして追い討ちをかけるように、職場の新しい上司が使えないヤツでイライラ(-_-#) ピクッ
…とまあ、こんな一週間でした。


元旦

2017-01-01 18:08:24 | ☆ 日 記 

あけましておめごとうございます
朝日を浴びながら歯磨きをしてたら何故かニヤけが止まらず、なんだか幸福感に満ちてます(笑)
変なテンションの幕開け2017年!!
昨年同様に宜しくお願いします♪
さて今年も格付けが始まりました(ノ^^)ノ
パートナーがあたし的に微妙ですが個人連勝の行方が気になりますね~☆