☆ ビーズの小・部・屋 ☆

上杉鷹山
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

巾着

2013-08-25 12:13:24 | ☆ ソーイング
朝からソーイング

っていうか、今日仕上げをしたっていう(笑)

これも余り布で作りましたよ

コットンフレンドの特別編集の本に掲載でした。

S、M、Lのサイズ違い

揃うと可愛いね

紐はフットカバーを作った余り糸を鎖編み

今日はあとエコバックを作る予定

ハート型ミトン

2013-08-24 18:17:36 | ☆ ソーイング
毎日暑いっすね

またまたご無沙汰してました

去年も8月は更新ほとんどしてないし(笑)

で、久々ゆっくり2連休なので作ってみました。

すてきにハンドメイド9月号掲載の作品です。


撮影が雑ですが…ハート型のミトンを3個

ホントはキルト芯を挟むんだけど、キルティング布があったので代応

余り布で、これだけ作れれば満足満足(笑)

怖っ( ̄▽ ̄;)

2013-08-04 12:33:57 | ☆ 日 記 
いや~久々に怖い地震でした。

福島は震度4

宮城沖みたいだけど、突き上げタイプで一気に揺れたよ

半年ぶりに緊急地震速報メール…揺れてから来たし
あの音イヤだよね

宮城が来ると岩手があって福島みたいな経路が多くないですか?

ヤダなあ

でも今日は編み物完成させるぞ(笑)

若冲が来てくれました

2013-08-03 17:05:32 | ☆ 日 記 
毎日雨&ムシムシでしたが、今日は快晴

先日借りてきた【夢違】を返却がてら、お隣の美術館に行ってきました。

震災支援の特別展
プライスコレクション
江戸絵画の美と生命

なんと結構な混み具合でマイクロバス1台停まってまして、駐車場も満車で敷内の歩道にも停めてありましたよ


さて、今回興味があったのは若冲

以前、嵐の大野くんがナビゲーターでNHKで放送されたのを見てたので期待大で行ったんだけど

もうね、素晴らしかったです

掛け軸とか屏風がほとんどなんだけど、迫力満点でした。

鶏が有名で、細かいところまで詳細に描かれてるのに改めて感動

あと、鳥獣花木図屏風もガラスに食い付いて観てきましたよ(笑)

最後2ブースが若冲で、トータル10ブース位かな?
江戸の日本画を堪能出来て大満足でした。

ロビーには、展示場にもあった屏風のレプリカ?があってパチリ



高さ2メートル以上はあるかな、なんとなく可愛いんだけど迫力満点

屏風の裏も可愛いの(笑)


ちなみにこれは若冲じゃないけどね

そんなわけで9月23日まで福島県立美術館で開催なので是非いらして~