ミニベロを中心としたカスタム・改造はお任せください!!
定期的にイベント開催中!!
コンセプトは
「Bicycle of the "short"people,for the "short"people,by the "short"people!」
身長160センチ以下の方に!!
背の高くない男性や、女性の方にダイヤモンドフレームらしいダイヤモンドフレームに乗っていただきたい!と思い温めてきた企画です。
だいたい150センチ~170センチまでくらいの方にとても効果があるとおもいます。

身長160センチの店長が身をもって実験中です。
綺麗なホリゾンタル(水平に近いトップチューブ)シルエットの自転車に乗りたい!の声を(声にならない声を)うけて、立ち上がりました!
ミニベロもその選択肢の1つですが、やはり長距離には分が悪い。
そこで650cでロードを作ることに。
ロードレースではルール上制約が大きいですが、トライアスロンなどではよく見られるコンセプトです。
まぁ、「ぽたりんぐぅ」はどちらも関係ございませんので笑、楽しく、自己満足で乗っていただけるご提案をさせていただきます!

書きたい事が多くて大変なので幾つかに分けて、整理してから記事を書いていくつもりです。今日はその第一弾。
カスタムベースは「トーキョーバイク SPORT9s」です。コストパフォーマンスのいいクロモリフレームで、フレームのコンセプトも、仕上がりもとても良くて、個人的にも気に入ってます。

細かいところは色々ありますが、オーダーしてしまってはコストが上がってしまい一般的で無くなるので市販車ベースを優先しました。
今回は手持ちの部品や、こだわりたかった部品を自分好みにしましたが、標準のシマノ「ソラ」で組み上げた際の価格も今後ご提案していきます。
先日、「ぽたりんぐぅ」のイベントへこの車両で参加しましたが非常に良かったです。
レースバイクを求める人はパスしてください。
快適なサイクリングが出来ました。

ロードコンポが使えるのはもちろん、ハンドル、ステムやクランク、ペダルなどは日本人の体形を考えて作っている東京サンエスの「onebyesu」を中心に構成しました。
ホイルも、種類は少ないですがロード用アルミホイルもカーボンホイルもあります、もちろん手組みも可能です。クリンチャーもチューブラーも展開されてます。
試乗もしていただけますので、ご興味ある方お問い合わせください!!
また、少しずつ細かいところを解説していきますねー!