朝江の朝 その2

パートとバイトの掛け持ち日記

宿題

2024-09-25 08:12:48 | スーパー惣菜部
うちのスーパーは時々宿題が出る。時々と言っても過去10年で3回ぐらいだけど。
以前はご当地メニューがあれば書いて提出とか給食の安城市独特の人気メニューを教えて下さいなどありました。息子に好きだった給食は何か聞くと「ビビンバ」という。ビビンバは安城市限定ではないし、日本のオリジナルでもない。参考にならない答えしか返ってこなかった。

今回は店の中の配置についてと自分のオリジナルレシピがあれば教えてくださいと言うものでした。配置とは例えばカレールーのコーナーに福神漬けを置いたりする事をいう。惣菜部のフライコーナーに現在グロサリーお勧めのタルタルソースも一緒に販売しています。惣菜部に限らず、他の部署でも売れそうなものはないですか?という事だった。
私はそういう宿題が大好きなので、いっぱい書いて提出しました。それを見た72歳がまだ書いてないけど、私なら禁止されてる残業をさせてほしいと書くと言ってました。忙しいときに残業が少しでもできれば売り場を埋めてから帰りたい。と言ってました。うーん宿題の趣旨とは全然違うが。それは店長に言うしかないんじゃないの?

過去の宿題で採用されたのは安城市限定ではなくて西尾市のソウルフード
イカフライのレモン煮でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2024-09-24 07:53:31 | 日記
過去の自分のブログを読むと3連休全部仕事だったのは私だけ!次から用事はなくても連休は休みを入れようと書いてありました。すっかり忘れていて希望休は取っていなかったけど、連休最終日の昨日はたまたま休みになっていました。ありがたや・・・連休全部仕事だと疲れよりもメンタルが落ち込む。貴重な休みは彼岸なので墓参りに行って来ました。

実家のお墓の近くに伯母の家もあるのでいつも寄って行きますが、前日夜が全然眠れず、睡眠不足で車の運転に自信がなく、お墓参りだけで帰りました。伯母は90歳なので元気なうちになるべく会いに行きたいけど、昨日は無理だったなぁ。

お墓参りの帰りは昼食を摂る為いつも国道沿いにある道の駅でうどんを食べて行きます。カウンターがあってひとりで入りやすい、カウンターの前は名鉄本線が通っていて、時々通る電車を眺めながら食べれます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食費

2024-09-23 07:27:39 | 日記
昨日職場の同僚が食費について話していました。知らなかったけどもう40歳になる息子がいるそうで、その40歳は食費は1円も家に入れてないという。30代の娘も二人いてやはり食費は入れてない。お兄ちゃんを差し置いて私は入れませんよと言ってるそうだ。
それぞれ家庭によって事情は違う。同僚は噂ではご主人は結構な稼ぎがあるそうで、土地も貸してて毎月賃料も入って来る。だから子どもたちに食費を入れろとか言わなくてもいいんだろう。

我が家の息子26歳、給料日に3万渡されて2万は別の金融機関に貯金し、1万だけ食費に入れてます。1万って少ないかなと思いつつ入れないよりましなのか、そんなに美味しいご飯を作ってもいないしな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほどほど

2024-09-22 07:56:54 | スーパー惣菜部
昨日はシフトの関係上土曜なのに3人しかいなかった。希望休が重なれば人が足りない日もあるのだ、仕方ない。申し訳ないけど昨日は少し頼りないメンバーが揃っていました。私は煮物担当なので自分も頼りないメンバーだ。ぜんぜん終わらん。何でこんなに遅いのか、自分を呪ってしまう。言い訳するなら土曜は日曜のための仕込みが多いうえに、メニューも増えてて遅さに拍車がかかってしまう。

煮物揚げ物となんでもこなしてくれるパートBさんは先読み出来ない人だな~と最近気が付きました。売れてるからとどんどん揚げてくれるのはいいけど、時計を見て出来上がりの逆算をしないんだ。昨日はBがフライヤーの掃除当番だから途中で揚げ物を切り上げて掃除に移行すべきだが、12時近くまで揚げ続けていた。売り場が一番大事だけど、12時に広告のカツが1枚しかないから!と10枚揚げてた。カツを揚げる時間は10分30秒。それから冷まして半分はカットして売り場に出す。逆算すると12時に揚げだしても売り場に出せる時間は12時20分だ。

私なら、1枚でも売り場にあれば掃除に入る。それか3枚だけ揚げてその場をしのぐ。いっぱい揚げても10枚がすぐ売り切れる訳じゃない。3枚なら私はカットしないで売り場に補充するので15分で出せる。
他も10枚揚げてる隣のフライヤーでも他のコロッケ揚げてるし、それらを作っていたら掃除をする時間も押すし、自分の休憩時間すら押す。

休憩後も売れてる商品だけ補充すればよくて、冷凍庫の他の在庫に手を付けてる場合じゃない。だって人がいないんだからいつもと同じ事は出来ないと思って欲しい。そして売れてても諦めるしかない。昨日は主任もいたので奴に任せればいいんだ。諦めて全然間に合ってないお彼岸おはぎの準備を手伝うなんて頭の片隅に全くない。

一部のパートが時々言うセリフがずっと気になっていた。「売り場がうまったかな」
売り場を埋めるほどぎゅうぎゅうに作らなくていい、ほどほどでいいんだ。一気に売り切れることはなくて、10個作って5個売れても残り5個ある。5個あるのにまた10個追加を作る意味がよく分からん。
結局最後に値引きになるなら言おう「揚げるな」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の公民館講座

2024-09-21 07:38:19 | 日記
秋の公民館講座は1日講座を2個予約してました。本の会の定例会が9月から時々不定期になる事を忘れてて、次の定例会は10月5日と第一土曜日の午後からだと思っていたら確認すると午前であって、講座とかぶっていました。がっかり・・・予約を取り消してもらい、講座は1つだけになりました。

ミシンで作るハロウィンのガーランド作りでして、定員3名で、昨日当選していたから前払いの参加費600円を支払ってきました。定員3名ですが、現在2名しか応募がない。人気薄の講座です。
出来たら10月のイベントで使いたいなあ。図書館に飾るところがあるのか分かりませんが。図書館のイベントが終わったら自分の職場のハロウィン向けに勝手に飾る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする