ほんなこつ、ささやかなこの人生

腕輪念珠・ブレスレット・ネックレスの販売日誌。

シトリンのネックレス

2012-05-24 | 天然石・風水・仏像

今日は、昼から西区の同業者のオッサンの所にでも行ってみよう、

と思って近所から電話したら不在。

もう一人の同業者に電話してみたら不在。

どちらも営業に出とらす様だ。

最近、この二人から連絡が有って、

「一緒に呑みに行こうや」

「懐かしいナァ、どないしてんねん?」と言ってきた。

むかしむかし、自営業(寺院用仏具・仏像)を始めた時は、

みんな同じ頃に始めたので、しのぎを削るライバル。

こういう言葉を掛けてくるような間柄ではなかったが、

いい歳こいたオッサンになって、昔話でもしたくなったのかな?

儲けたお金で、酒を呑みすぎて体を壊し、天国に行ってしまった同業者もいる。

苦しい経営状態から逃れる為、悪いことをして犯罪者になってしまった同業者もいる。

私も、社会のイッチャン底辺に永~く永~く居座ったまま。

そこで、ヒッソリとささやかな人生を送っています。

でも、借金せずに今を生きてるので、幸せな方です。

立ち止まって過去を振り返りたくなるって、歳を取った証拠やナァ。

ほんなこつ。

 

 

 

事務所に戻ってから作った3本のネックレス。

シトリンの大玉をトップにした2本と龍水晶の1本。

 

追伸

「懐かしいナァ、どないしてんねん?」・・・

福岡の人が、こんな言い方するわけなかった。

「なつかしか~、どがんしよっと~?」かな。

このあたりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル食堂

2012-05-24 | ランチ食べある記

事務所のホンノ近く、那の川四つ角の「カラフル食堂」でランチ。

焼肉定食500円を注文。

ランチサービスで、10種類ぐらいのメニューが500円。

ハンバーグや唐揚げなどよくあるメニューが入っています。

どれも500円で助かります。

事務所の隣のビルは九電工なので

そこの社員を狙って、ランチはどんどん安くなっていきます。

ランチ屋さん銀座です。

近くに住んでると、その恩恵に与れます。

この周辺は、大体ランチは500円から600円までが主流。

九電工の周りには、弁当屋さんがワンサカ出没します。(大体400円位)

その影響もあって、それ以上の価格には出来ないのだろう。

食べモン屋さんもヤオーいきません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする