ほんなこつ、ささやかなこの人生

腕輪念珠・ブレスレット・ネックレスの販売日誌。

長浜市場会館「魚辰」

2010-10-31 | ランチ食べある記
昼前に、福岡に到着。

そのまま、長浜市場会館に行ってランチ。

「魚辰」でクルクル寿司。

台湾の小龍包は美味しかった。

日本風の鉄板焼も美味しかった。

とんこつラーメンも

鰻も美味しかった。

しゃーけど、ヤッパ、日本食がえーなー。

ほんなこって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時起床、桃園空港へ。

2010-10-31 | 台湾・中国出張
5日目の朝。

朝食を出す喫茶店が開いてないので、

セブンイレブンでサンドイッチとゆで卵とホットコーヒーを

朝食券でもらって来た。

部屋に戻って完食。

ホテルから歩いて3分半のバスターミナルに行き、

今空港に向かうバスの中。

予定通り仕事を終えました。

もほっ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州豚骨白湯口味

2010-10-30 | 台湾・中国出張
今日の晩飯は、ホテルから歩いて3分半。

「めんくい拉麺」で、特製熊本豚骨拉麺、約560円。



「肥後っ子熊本ラーメン。」

「テレビチャンピオン最高点マーク。」

などなど日本語で書かれていた。



具がタップリで、焼き豚はめっちゃ分厚い。

チンゲンサイ入り。

確かに、九州のとんこつ味である。

しかし、なーんかチョット違うっちゃ。

ほんなこつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲイのパレード in 台北

2010-10-30 | 台湾・中国出張
食事の為にホテルを出ると、

なんとゲイのパレードが行われていた。

Tバックスタイル、半裸姿のオニーサン達が、

リオのカーニバルのように楽しそうにパレードしていた。

楽しそうやんか~。

クルマには、ローマ字で「アニキ」と書いてある。

日本語の兄貴かな?

ゲイのオニーサンたちと「アニキ」。

なんとなく分かるような気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル・チベット文化センター

2010-10-30 | 台湾・中国出張
漢字で書けば、蒙蔵文化中心。



台北市南部の台湾師範大学近くでモンゴル・チベットに関する展示を見学。

モンゴルの馬頭琴やチベットの砂曼荼羅や仏像など見応え有り。



私が『観音様御守りストラップ』に使用している、

観音六字真言の文字も発見。



これは、ホンマに有り難い六文字なんや。

興味深い物ばかりで、大満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする