goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんなこつ、ささやかなこの人生

腕輪念珠・ブレスレット・ネックレスの販売日誌。

死ぬまでに行きたい絶景 3度目

2020-11-15 | お気楽生活

完全仕事オフ、下関の角島へ。

何度行っても、飽きません。

何度行っても素晴らしい。

「和食どころ夢岬」でランチ。

ふぐ刺しと天ぷらの定食。

島側から見た角島大橋。

本土側から見た角島大橋。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不眠症対策

2020-10-11 | お気楽生活

体調不良の原因の一つが不眠症。

対抗策の一つが、大濠公園のウォーキング。

出来れは、太陽の下で。

もう一つが、寝る前に食べるコレ「GABA」チョコレート(江崎グリコ)。

この2番目のコレ、意外と効くんです。

寝る前コレを食べて、歯ァ磨かんとあかんけど。

これ食べ始めて、未だ日が浅いけど効果を感じている。

ぶっ通し、途中起きずに、8時間睡眠取れたらどんなに気分が良かろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来

2020-09-05 | お気楽生活

台風接近の為、仕事せずに明日明後日に備えた行動に出た。

コンビニもクローズらしいので、食料の確保も必要。

最近、道の駅に昇格した筑前町の「みなみの里」に行って食材を購入。

ランチもここ「みなみの里」農村レストランで。

👇 こちらは、昨日のランチ。博多区しょうき半道橋店の麻婆丼500円。

 

 

今日の午後、【海外の反応】パンドラの憂鬱  を見て。

ドイツでは先月27日、マスク着用義務に違反した場合、日本円で6300円の罰金が科せられることになった。

反発する人もおり、ベルリンの中心で29日、3万人規模のデモが発生した。

👇 このことに関するコメント。

「日本ではマスクの着用は当たり前。ドイツでは自由を奪われるとのたまう人間がいる。ほんとに愚かだ。」

「ああゆう反マスクデモをしてる人達は、もっと違うことにエネルギーを注げばいいのに。」

「一度日本に行くと、自分の国の人間が愚かに見えてくるぞ。」

など、多くのコメントが投稿されている。

その中に面白いコメントがあった。

「俺はすっかりマスクが好きになったけどね。職場でも外でも、あの匿名感って言うのかな、プライベートが守られてる感じがいい。」

「マスクにキャップだと最強だよ。」

という、共感できる意見もあった。

私も一緒。

「マスクとキャップで、私は誰にも分らない筈。」と思うので、まったく抵抗感なし。

でも、しかし、バッテン。

ある時、マスクとキャップをしてるのに、遠くから名前を呼ばれた時は、がっかりしたナァ。

なんでやねん。

なんでわかったん?

 

大日如来の写真は、本文とは関係ありません。念のため。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大濠公園と能古島

2020-06-08 | お気楽生活

上2枚 大濠公園

下3枚 能古島アイランドパーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は、もうすぐそこまで

2020-02-23 | お気楽生活

今日は、珍しく午前中に大濠公園でウォーキング。

体調が良くなったので、更に良くしようと意欲が湧いてきた。

冬らしい冬が無かったような気がするが、今日も気温はすでに春。

 ♪春はもうすぐそこまで♪ といってもサボテンの花ではなさそう。

大濠公園の花壇です。

 

日曜日のお楽しみは、部屋でこっそりYouTubeです。

子供のころ、いや若い頃に聴いていた「涙をこえて」を発見。

毎週見ていたNHK「ステージ101」で流れていたこの曲。

えー曲やナァ、とずっと思っていたけれど、こう思っているのは私だけではなさそう。

YouTubeではいろんな人が歌っていて、コーラス曲になっている。

「涙をこえて ヤング101 復活ライブ2003」など10本以上見て楽しんだ。

中村八大さんの曲はホンナコツ良いし、太田裕美もいたし、若子内悦郎もいたし。

懐かしいナァ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする