#Python 新着一覧

朝からプログラミング
朝からプログラミングしてました。Pythonでポエムを表示させて…JavaScriptでもポエム表示させて…これを私のホームページにアップしてスマホで見ると…私のホームページ良かったら、ご覧くださいま
クロスプラットフォーム開発その5
突然だがJSON形式が好きではない。いきなりナタで襲ってき……プログラムでも使いやすく人間か...

極めて危険!外出を控えて
前の日から スマホにアラート予報通り 朝からグングン気温が上昇起きぬけに 庭からドクダ...

抽象化の話
前回、典型的なC言語脳の例を見てみた。断っておくが、真のC言語エキスパートはああいった考...

PythonとスクリプトとGUIフロントエンド
このブログでは、「全てのソフトウェアの基本はREPL(Read-Eval-Print Loop)だ」と言うパース...
はじめて、ChatGPTを使ってみたときの質問はこれ
【Amazing!?】This is my first trial with ChatGPT.ME>How do you do? I'm Haruhito. Call me H...

Pythonで学ぶ斜方投射
最近の小学生は速度を計算するのに「はじきの法則」なるものを使うらしい。「速さ」と「時間...

Python/Racketで学ぶ関数型プログラミング: 遅延評価編
何度か書いてるが、「プログラミング言語は全て同じ」と言うわけではない。ポール・グレアムは次のように書いている。「自分の経験からすれば、 どんなプログラミング言語も基本的には同じだね...
今日の一言:ゲームしない僕が何故『異世界おじさん』のSEGAネタにウケるかというと…
やはり何度か『浦島太郎体験』をしてるからで、最近ではやはりGoogle Colaboratoryがそうだっ...
『きれいなPythonプログラミング』を読書中:7章まで読了
いま、『きれいなPythonプログラミング』という本を読書中。きれいなPythonプログラミング: ...

実践!土木工事図面(通り芯作成)
土木工事図面を描く。【通り芯作成編】建物を建てる際は敷地の土木工事から始まる。建物の基礎や柱、壁などの配置は通り芯を基準に位置決めされる。今回は等間隔でXとYに...