#313系 新着一覧

313系のワイパー
先日気が付いたんだけど、313系のワイパーって、番台によって違うんだね。ワイパーアームって言うのかな、それが立っているのが2300番台、奥のそれが寝ているのが8000番台。上の写真は2300番台の運転
2025.2.11 東海道本線 天竜川-豊田町 750M 315系4連+313系2連
2025.2.11 東海道本線 天竜川-豊田町 750M 315系4連+313系2連211系団体列車を撮りに行ったつ...
2月1日の天竜川駅 436M
https://youtube.com/shorts/jN7n-sUNYeE?si=p3nfbZO4B3-SOXjd今のうちに313系も撮っておかな...
2025.1.17 東海道本線天竜川-豊田町 446M 315系4連+313系2連
2025.1.17 東海道本線天竜川-豊田町 446M 315系4連+313系2連
2025.1.17 東海道本線 天竜川-豊田町 742M 313系2連+2連
2025.1.17 東海道本線 天竜川-豊田町 742M 313系2連+2連

313系1700番台幕ステッカー貼付
E131系0番台の幕ステッカーを導入の時に、ついでにある幕ステッカーも一緒に導入しました。と...
回送列車
昨日、帰宅時、浜松駅で電車を待っていたら、1番線の中継信号機が制限を現示していた。出発反...
浜松駅 ブツ8編成 2024.11.25
今日は明け。いつも通り、ハツ0929depの電車に乗って帰宅。ホームに上がると(豊橋方から)313...
2024.11.5 東海道本線 天竜川-豊田町 竜光踏切 1930M
2024.11.5 東海道本線 天竜川-豊田町 竜光踏切 1930M
2024.11.5 浜松駅 ブツ8編成 動画
10月に紹介した浜松駅のブツ8編成、今日もいたので、動画で撮影。https://youtube.com/shorts...

久しぶりに安間川で撮影
今日は明けだったので、11時半過ぎの臨貨9863レを撮りに行けた。小糠雨が降っていて、コンデ...