#高校受験 新着一覧
【ご報告】ブログ移転のお知らせと、読者の皆さまへ感謝を込めて
いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。このたび、長年利用してまいりました「gooブログ」のサービス終了に伴い、2025年6月よりブログを「アメーバブログ」へ移転することとなりま...
高校受験合格に必要な平均勉強時間
◎高校受験合格に必要な 平均勉強時間①4月から夏休みまで 2〜5時間程度②夏休み中 ...

続:名城大附属高校「総合学科の募集停止」と「普通科一本化」について考える
昨日のビッグニュースの続きです。まず困るのが、これまで名城大附属高校の総合学科が合って...

5/14水:名城大附属高校が「総合学科」の募集を停止!特進・SSHクラスも廃止し「普通科」へ一本化
ビッグニュースが入ってきました。名城大付属高校が令和8年度(2026年度)から総合学科の募集...

宮代高校で3校合同の塾対象説明会が開催されました【その1:全体の様子と宮代高校の説明】
初の試み!3校合同による塾対象説明会が開催5月9日、宮代高校にて、宮代高校・蓮田松韻高校...

春日部東高校の説明会に行ってきました!~“文武両道”の今を見てきました
先日、春日部東高校の塾対象説明会に参加してきました。話を聞くだけでなく、授業見学もでき...

夢中になる時間が、人を育てる――芸術の”春”に見つけた、青春の意味
今年のゴールデンウィーク、私は3つの芸術系のイベントに足を運びました。久喜高校演劇部によ...

星の杜はなぜ“変わっている”のか?教育フォーラムから見えた答え
〜探究と基礎の両輪で進む、新しい学びのかたち〜先日、宇都宮にある星の杜中学・高等学校で...

4/21月:古知野中が今年から「学年順位を発表しない」そうです
まあ、学校の先生も思うところはあるんでしょう。最近では、不登校の子も激増していますから...

卒業生の背中が語るもの 〜春日部東高校の説明会で感じたこと〜
思いがけない再会 先日、春日部東高校の新1・2年生向け学校説明会に参加してきました。説明会の最後には、在校生による「受験勉強の仕方」に関するアドバイスの時間が設けら...

今日は自習やデ~!入試対策カリキュラムも!
今日は自習やデ~!夜からは入試対策カリキュラムをやりに中3生が来てくれていました。明日...