#養殖 新着一覧
養殖でも身欠きでもない天然の生きたとらふぐ
天然とらふぐの旬と言えば冬、一般的には12月から2月と言うことになっているけど、実は、彼岸から彼岸までの間とも言われているのだ。それはどうしてかと言うと、産卵期が1月から3月まで続くからだそう...
高幸建設(株)藻場の再生事業
先日、桜山4丁目に本社を構える「高幸建設(株)」の岡川社長から「カジメの養殖に取り組んで...
消波ブロック
ナウル、台湾と断交し中国に鞍替え 米国要人が警告「中共は約束を守らない」
台湾台北市にある超高層ビル「台北101」(陳柏州/大紀元) 南太平洋の島国ナウルは15日、それまでの中華民国(台湾)との外交関係を...
台湾との断交から10か月 ホンジュラスのエビ産業に崩壊の危機「中共に騙された」
台湾と断交し、代わりに中国との国交を樹立したホンジュラス。10か月が過ぎた今、ホンジュラ...
[虎河豚]食生活について語ろう
・虎河豚Ocellate puffer とらふぐ フグ科、北海道以南から東シナ海にかけての砂泥地に多い。トラフグの全長70cmで河豚類で大型に属す。春に沈性粘...
ハタの陸上養殖(エコプロにて)
エコプロの会場で目に留まった魚です。これが今回、会場で最初に写した写真なのですが、後で...
真鯉飼育水槽(100L)の水の浄化槽のその後
長角型プランターに高麗芝を、泥を落してつめただけの浄化槽ですが、メンテフリーですでに1...
南九州ツアー(黒酢ランチ)
南九州10景ツアーの9景目は桜島展望台です。ここからは鹿児島市街も展望できます。今回のツア...
ため池の養魚
ため池で養殖されていた魚を獲る季節が今年もやって来た。網を徐々に縮めてゆき魚を捕獲した...
水槽の水温が13度に低下、真鯉は米ぬかペレットを少量食べる程度
秋になると自然の湖沼池では鯉は捕食できる餌が減ります。それでも生き残れるように鯉は摂餌...