#飯田線 新着一覧

飯田線撮影と1人運転会(前編)
ここ最近、年度が明けてヒマになったら1週間くらい貸別荘か何かにこもって模型作りと運転三昧の日々を過ごすぞ!!と、声には出さずにひそかに練っていたプランをこのたび実行に移しました。ただし、...

JR東海 千代駅
JR東海 飯田線 「千代駅」最近投稿した「田本駅」と同じ飯田線の秘境駅です。「田本駅」...

保存車 モハ52004
先日の『リニア・鉄道館』の展示車両を順番にご紹介していきます。まずは・・・モハ52004です...

JR東海飯田線下地駅 新駅舎を見学(2024年3月16日)
豊橋駅から飯田線に乗り換え2駅目、去年も訪問した下地駅で下車。東海道新幹線車両の再生ア...

名古屋で『鉄ちゃん』旅行 Vol.11
今回は豊橋駅の新旧画像をご紹介したいと思います。新しい画像は全て2024年3月1日の撮影です...

名古屋で『鉄ちゃん』旅行 Vol.10
豊川駅へと戻り・・・46年ぶりとなる飯田線乗車です。飯田線の総延長からすれば豊橋までの短...

清水踏切 本長篠〜三河大野
清水踏切(キロ程32k215m)本長篠駅そばですが、駅を出て住宅街に入り、裏道を進んで到達しま...

下り道踏切 本長篠〜三河大野
下り道踏切(キロ程35k339m)国道沿いに所在、向い側の宅地へと通じています。三河大野駅方に...

大洞踏切 湯谷温泉〜三河槙原
大洞踏切(キロ程38k320m)湯谷温泉街の一角、旅館駐車場の奥に所在します。渡った先の民家1...

養乙女踏切 湯谷温泉〜三河槙原
養乙女踏切(キロ程39k356m)「養乙女」は付近の地名で、宇連川に架かる橋の名前にも使われて...

宮ノ下踏切 三河槇原〜柿平
宮ノ下踏切(キロ程42k401m)築上神社を下ったところに所在します。小径は宅地へ至りますが、...